プロフィール
佐藤宏憲
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:83
- 昨日のアクセス:192
- 総アクセス数:1372336
検索
QRコード
▼ ランカー連発中!晩秋の都内河川
- ジャンル:釣行記
- (RIVER)
晩秋を迎え大型の気配が日に日に色濃くなってきた都内河川。
そんなモジリがファーストブレイク付近で多く出ていた事もあり、そのラインを中心に同じくゴリアテで流していくとヒット。
前回の釣行でもコノシロの回遊が見られ、狙いのランカークラスをキャッチできたという事で当日もサイズを視野に行って来ました。
手前のシャローにはイナッコの姿が見られる中、ここ最近の傾向と同じ感じである程度下げが進行してから下ってきているコノシロの姿はまだ確認できず。
とりあえず、イナッコを意識している魚がいないかトップからチェックしていくと早々にヒットするも敢えなくフックアウト。
残念ながら連発とはいかなかったものの、時折イナッコの動きからシーバスの気配は感じ取れ、流れも次第に加速してきたところでややレンジを下げてゴリアテにローテーションすると60cmクラスがヒット♪

(ゴリアテHi125F)
その後、1時間近く沈黙が続いたところで当日もチラホラとコノシロらしきモジリが確認できるようになったタイミング。

(ゴリアテHi125F)
その後、1時間近く沈黙が続いたところで当日もチラホラとコノシロらしきモジリが確認できるようになったタイミング。
そんなモジリがファーストブレイク付近で多く出ていた事もあり、そのラインを中心に同じくゴリアテで流していくとヒット。
前回の釣行に引き続き無事に狙いランカー、81cmをキャッチ♪
コノシロ付きとあってコンディションも抜群でした♪


(ゴリアテHi125F)
その後、北寄りの風が少し強まって流れが加速するとコノシロのモジリも確認できなくなり、そんなタイミングは更にレンジを入れてサイレントアサシンへとローテーション。


(ゴリアテHi125F)
その後、北寄りの風が少し強まって流れが加速するとコノシロのモジリも確認できなくなり、そんなタイミングは更にレンジを入れてサイレントアサシンへとローテーション。
ダウンクロスにキャストして最大限ルアーを先行させてファーストブレイクに流して込んでいくと何度かコノシロらしき魚にルアーが触れ、繰り返し探っていったところでゴンッ。
先程の魚同様、こちらもフッキング直後から十分な手応えを感じられ、丁寧にやり取りを行なって無事にランディング♪
サイズは再びランカー、先程と同じく81cmでしたが更に太い1本でした♪
前回の釣行でのランカー、更に当日もランカー連発と大型の気配ムンムンの都内河川でした♪
ロッド:エクスセンスジェノスS90MH/R(シマノ)
リール:ステラ3000MHG(シマノ)
ハンドルノブ:メタノブ32(エヴォメタル)
ライン:ルーツ×8 1.0号
リーダー:グランドマックスショックリーダー6号
ロッド:エクスセンスジェノスS90MH/R(シマノ)
リール:ステラ3000MHG(シマノ)
ハンドルノブ:メタノブ32(エヴォメタル)
ライン:ルーツ×8 1.0号
リーダー:グランドマックスショックリーダー6号
- 2022年11月6日
- コメント(0)
コメントを見る
佐藤宏憲さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 1 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 3 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 5 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 8 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48