プロフィール

佐藤宏憲
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:96
- 昨日のアクセス:107
- 総アクセス数:1399955
検索
QRコード
▼ 12/2 (湾奥干潟)
- ジャンル:釣行記
仕事後の下げ九分から、岸氏、砂永さんと湾奥干潟へ。
先にポイントに入っていた松浦さん達に合流して状況を聞くも、4人でセイゴクラスが2本のみとの事だったので、場所を大きく変えてミオの流れがブレイクに当たりヨレが入るピンポイントに移動。
まずは、シャローランナーでトレースコースを1投ごとに変えながらヨレを切っていくも反応はなく、少し下のレンジを探る為、SL12にチェンジ。
そして、同じようにヨレを切っていったところでゴチン。
開始10投程でグットコンディションの1本。
(68cm ショアラインシャイナーSL12)
幸先良くも思えたが、徐々に流れも緩まり、反応は続かず・・・
そして、上げの潮が差し始めると、キャスト圏外でボイルが数発。
しかし、射程圏内ではボイルはないまま、流れも馴染んでしまったので小移動するも、こちらも明確な流れの変化は見当たらず・・・
更に、当日の潮の差し方からヨレが入るであろうポイントに再び移動。
そして、開始数投で岸氏に待望のヒット。
慎重にやり取りして無事にランディングできたものの、サイズは・・・
(岸氏 サスケ裂波120)
この1本を釣ったところで、潮位も高くなってきたので無理せず納竿としました。
thanks:岸氏、砂永さん
TACKLE
ROD:FLOWS810原工房カスタム
REEL:イグジスト2508R
HANDLE:RCS 55mmマシンカットハンドル
KNOB:RCS T型ラージノブ仕様
LINE:東レ シーバスPEパワーゲーム1号
LEADER:東レ トヨフロン スーパーL EX6号
LURE:ショアラインシャイナーSL12、シープ115、ピットブル90F・S、サルディナ127F、マリブ78 etc.
- 2009年12月7日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- アオリーQ NEO 3.0号
- 1 日前
- 濵田就也さん
- 『癖が強い・・・?』2025/11/…
- 4 日前
- hikaruさん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 15 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 23 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って39
- 金森 健太










