プロフィール
KOSEI
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:20
- 昨日のアクセス:109
- 総アクセス数:145087
QRコード
▼ 見え隠れ
- ジャンル:日記/一般
- (GAME)
下げ狙いでポイントへ入ると、先行者は1人だけ♪
潮があまり効いておらず、潮目も出たり消えたりを繰り返す状況の中実釣を開始しました。
先ずはバリアント90改をアップクロスからダウンクロスまで扇形に広く探るも反応無し・・・。
レンジを下げるためにハニートラップ90へチェンジし、同じように扇形に探って行くと、たまに沖でベイトにボディータッチするのですが、シーバスの反応は無し。
立ち位置を20メートル程変えても全く同じ状況でした。
下かと思いつつも、潮目が手前に現れたため、11Fタイダルをアップでキャストし、ラインを流してターンさせた直後にようやくバイトが出ました♪

50センチちょい。11Fタイダル。
その後も潮目が出たり消えたりを繰り返す中同じようにターンさせても魚からの反応はありませんでした。
そのため手前を見切り、沖を狙うことに。
バリアント110、ハニートラップ90、ハンコック・・・
ベイトのサイズにあわせて普段使うよりやや大きめのルアーをローテーションしていくもシーバスの反応は無く、もう少し波動を強くするため、アロウズのレアにチェンジ。
アップでキャストし、北からの微風に流されたラインをそのまま水に馴染ませる。
そのままスローリトリーブで自分より5メートル程下流側まで流した所でティップを上げてラインを直線にすると、カッ・・・という小さなバイト。
3度エラ洗いされましたが何とか無事にランディングしました♪

上げてみると思った以上に大きく、70UP!

平らな場所にメジャーを置けませんでしたが、全長72センチ。レア。
ただ、尾びれが結構くびれていて、又長だと68〜9センチでした。
その後は反応も無く、潮目がなかなか現れなくなったため、納竿としました。
潮があまり効いておらず、潮目も出たり消えたりを繰り返す状況の中実釣を開始しました。
先ずはバリアント90改をアップクロスからダウンクロスまで扇形に広く探るも反応無し・・・。
レンジを下げるためにハニートラップ90へチェンジし、同じように扇形に探って行くと、たまに沖でベイトにボディータッチするのですが、シーバスの反応は無し。
立ち位置を20メートル程変えても全く同じ状況でした。
下かと思いつつも、潮目が手前に現れたため、11Fタイダルをアップでキャストし、ラインを流してターンさせた直後にようやくバイトが出ました♪

50センチちょい。11Fタイダル。
その後も潮目が出たり消えたりを繰り返す中同じようにターンさせても魚からの反応はありませんでした。
そのため手前を見切り、沖を狙うことに。
バリアント110、ハニートラップ90、ハンコック・・・
ベイトのサイズにあわせて普段使うよりやや大きめのルアーをローテーションしていくもシーバスの反応は無く、もう少し波動を強くするため、アロウズのレアにチェンジ。
アップでキャストし、北からの微風に流されたラインをそのまま水に馴染ませる。
そのままスローリトリーブで自分より5メートル程下流側まで流した所でティップを上げてラインを直線にすると、カッ・・・という小さなバイト。
3度エラ洗いされましたが何とか無事にランディングしました♪

上げてみると思った以上に大きく、70UP!

平らな場所にメジャーを置けませんでしたが、全長72センチ。レア。
ただ、尾びれが結構くびれていて、又長だと68〜9センチでした。
その後は反応も無く、潮目がなかなか現れなくなったため、納竿としました。
- 2010年11月15日
- コメント(2)
コメントを見る
KOSEIさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- どろんこシーバス
- 3 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 4 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 10 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 11 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 14 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント