プロフィール

KOSEI

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/6 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:11
  • 昨日のアクセス:196
  • 総アクセス数:135256

QRコード

自作ルアーのスイムテスト

  • ジャンル:日記/一般
先日、自作したプロトルアーのスイムテストで地元付近の荒川に行ってきました。

小潮の上げ。

本当ならもう少し釣果の期待できる日に行きたかったのですが、なかなか仕事が忙しくて日を選べませんでした。

この時期、小潮の上げでは釣れた記憶が無いので、釣果は期待せずに純粋なスイムテスト。。

同じように作った5本なので、出来ればどれも同じ動きをして欲しいところ。

でも、作ってる時、ウェイトを入れるためにドリルで掘った穴が1.5ミリ程下にズレてしまったものも2本あるし、リップの下を削りすぎてリップ面が少し小さくなってしまったものもあるので、思った通りの結果は出ないかもしれない。

そんなことを考えながら、先端をチューブで隠したフックをセットし、一番最初に作ったオレンジカラー、木目が透けて見えるパールホワイトを投げてみる。

8o7gwk63etwhp3aok3i8_480_480-11a13203.jpg

オレンジは緩いウォブンロールだけど、どちらかというとローリングが強めなアクションで、潜行レンジはミディアムリトリーブで20センチ程度。

僕的には思った通りのアクション。

バチ抜けで使う事を目的に作ったルアーなので、あまり動かしたくない。

でもバチ抜け以外でも使えるように、使い方によってはある程度動いてほしい。

その条件をほぼ満たすルアーに仕上がってました。

パールホワイトは、ローリングとウォブリングが半々な感じのアクションで、潜行レンジは同じく20センチ程度。

普通に使えるアクションだけど、狙ったのとは少し違うか。。

次に試したのは、濃い緑のルアーです。

ek3gm9bse7x9joskti3v_480_480-91a508ae.jpg

これはパールホワイトと同じアクションでした。

パールホワイトとこの緑がウェイトの穴を失敗したやつなのかな?

ちゃんと記録していなかったので、今ではもう分かりません。。

次はお気に入りの一つ、ブルーです。

s4y8utkv5wt3oi6yj57j_480_480-2a491955.jpg

これはほぼローリングしかしないアクションでしたが、動きが小さすぎました。

ルアーの色が暗いこととナイトでのスイムチェックだったこともあって、ライトで照らしていても明確に動きは分からなかったのですが、ライトの光を反射する目の動きが自分の狙った動きより小さかったです。

アクションが小さいのはバチ抜けに使うルアーの要素としては必要だけど、汎用性に欠ける気がしました。

最後に一番のお気に入りカラー、サンバーストです。

x4ym4mjx7skgfdjxtc8n_480_480-43c1aca1.jpg

一番衝撃的なアクションのルアーでした。

ウォブリング一切無しの鬼ローリングアクション(笑)

狙った動きとは違うけど、バチ抜けでたまに使うマニックのようなアクションでした。

更に驚いたのは、フックががまかつSpMHの4番、5番、6番で試してどれも同じアクションをしたことです。

ローリングのピッチも同じように見えました。


狙ったアクションのオレンジもいいけど、この衝撃的なアクションのサンバーストも捨てがたい。

どっちの動きを目指して今後作るか、悩みどころです。


でも、そんな事で悩むより、先ずはアクションのばらつきを無くすための精度を身につけなければ・・・

コメントを見る