プロフィール
工藤昇龍
青森県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:65
- 総アクセス数:743515
QRコード
▼ 春直前?
- ジャンル:釣行記
- (メバリング)
3月も終わりが近づく。
日中は春の陽気で汗ばむほど。
催花雨を挟みながら風や朝晩はまだ冷ややか。
季節が簡単に逆戻りすることを教えているかのよう。
最近はなかなか釣り場に立てていない。
最後に立ったのは2週間以上前、記憶を思い起こす。
海はまだまだ冬のようだった。
普段メバルをやらない友達が、オフ中に買ったルアーのスイムテストと題して海に行くと言い出したのでそのまま半ば強引にメバリングへ。
最満潮、風も気温も厳しくなく釣りはしやすい。
1投目から1リフト毎にバイトがある、なかなか口に入らないのでバイトした瞬間ラインを送って合わせる。

立派な胸鰭。
引き味抜群。
バイトは出るがフッキングまで一筋縄ではいかない。
正解を探すためにジグヘッドを変えたり、合わせのタイミング変えていく。

辛うじて満足サイズがポツポツ釣れるがどうも連発とはいかない。
ただ食い気のある個体がたまたま通り過ぎてヒットしてる感が歪めない。
目の前には常にいるはずなんだけど...。
彷徨っているうちに下げ潮が効いてくるタイミング。
何故か止まり出すバイト。
こうなるともうお手上げ。笑
ただこんな時に来ちゃうKYちゃんはサイズがデカイ。
コツっと久しぶりのバイトに合わせると下向きの強烈な引き。
ドラグを一気に締めてリフトすると案外素直に浮いてきた、ってことは...。。

ソイはソイでもいつもとは違う方。
だよね〜なんて思いながらも久しぶりの対面なので嬉しい。
その後はたまたま居合わせたKさんとダベリながらキャストをしていると嫌な音とともに目の前からロッドが消える。
バットから逝った...。泣
ちょうど忙しくなる前で良くはないけど良かったような。。
ロッド...ルナキアソニック77M
リール...12ルビアス2506H
ライン...アーマードF+0.3号+フロロ6lb
ルアー...サブマリンヘッド2.0g+クリオネ、ラウンドマジック1.8g+メタボブリリアント、タッチダウン2g+ツインビーム
ベイトの影響かメタルジグに反応しにくい状況が続いていましたが、ふっしーのブログを見てみるとシーライドミニで楽しめるようになってきたようです。
そんなナイスタイミング、シーライドミニに新色の登場。
トラウトハンター鮭稚魚。
可愛い見た目とは裏腹に暴れだしたら止められなくなりそうなテントウ。
明るくても暗くても関係なし、海アメの餌と化したピンクJOKER。
目立ちたがり屋、去年ニゴイの餌(笑)と化したマットチャート。
詳しくはこちらで↓
http://www.fimosw.com/u/blueblue/tmm3jxrfv9bwkg
iPhoneからの投稿
日中は春の陽気で汗ばむほど。
催花雨を挟みながら風や朝晩はまだ冷ややか。
季節が簡単に逆戻りすることを教えているかのよう。
最近はなかなか釣り場に立てていない。
最後に立ったのは2週間以上前、記憶を思い起こす。
海はまだまだ冬のようだった。
普段メバルをやらない友達が、オフ中に買ったルアーのスイムテストと題して海に行くと言い出したのでそのまま半ば強引にメバリングへ。
最満潮、風も気温も厳しくなく釣りはしやすい。
1投目から1リフト毎にバイトがある、なかなか口に入らないのでバイトした瞬間ラインを送って合わせる。

立派な胸鰭。
引き味抜群。
バイトは出るがフッキングまで一筋縄ではいかない。
正解を探すためにジグヘッドを変えたり、合わせのタイミング変えていく。

辛うじて満足サイズがポツポツ釣れるがどうも連発とはいかない。
ただ食い気のある個体がたまたま通り過ぎてヒットしてる感が歪めない。
目の前には常にいるはずなんだけど...。
彷徨っているうちに下げ潮が効いてくるタイミング。
何故か止まり出すバイト。
こうなるともうお手上げ。笑
ただこんな時に来ちゃうKYちゃんはサイズがデカイ。
コツっと久しぶりのバイトに合わせると下向きの強烈な引き。
ドラグを一気に締めてリフトすると案外素直に浮いてきた、ってことは...。。

ソイはソイでもいつもとは違う方。
だよね〜なんて思いながらも久しぶりの対面なので嬉しい。
その後はたまたま居合わせたKさんとダベリながらキャストをしていると嫌な音とともに目の前からロッドが消える。
バットから逝った...。泣
ちょうど忙しくなる前で良くはないけど良かったような。。
ロッド...ルナキアソニック77M
リール...12ルビアス2506H
ライン...アーマードF+0.3号+フロロ6lb
ルアー...サブマリンヘッド2.0g+クリオネ、ラウンドマジック1.8g+メタボブリリアント、タッチダウン2g+ツインビーム
ベイトの影響かメタルジグに反応しにくい状況が続いていましたが、ふっしーのブログを見てみるとシーライドミニで楽しめるようになってきたようです。
そんなナイスタイミング、シーライドミニに新色の登場。
トラウトハンター鮭稚魚。
可愛い見た目とは裏腹に暴れだしたら止められなくなりそうなテントウ。
明るくても暗くても関係なし、海アメの餌と化したピンクJOKER。
目立ちたがり屋、去年ニゴイの餌(笑)と化したマットチャート。
詳しくはこちらで↓
http://www.fimosw.com/u/blueblue/tmm3jxrfv9bwkg
iPhoneからの投稿
- 2016年3月31日
- コメント(6)
コメントを見る
工藤昇龍さんのあわせて読みたい関連釣りログ
シマノ(SHIMANO) リール メンテナンス スプレー 2本セット(オイル&グリース) SP-003H 890078
posted with amazlet at 17.11.29
SHIMANO(シマノ)
fimoニュース
登録ライター
- 『早く帰れれば・・・』 2025/…
- 3 時間前
- hikaruさん
- アイザー160の間違った使い方
- 3 日前
- rattleheadさん
- BBギア:ブレードベーシック
- 5 日前
- ichi-goさん
- どろんこジョイクロ
- 16 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
最新のコメント