プロフィール
工藤昇龍
青森県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:23
- 昨日のアクセス:158
- 総アクセス数:738049
QRコード
▼ あなたに逢いたくて
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
GWが終わってからも通いつめた。
肩が首より上に上がらなくなったり、なんか体が重かったり、首に押すと痛いしこりができてまさか癌!?と思いつつも...
今は何もなかったかのように完治しましたけど。笑
時間が無いわけではないので毎日ずっとひたすら、っていうこともできるんですが昔と違って体が言うことを聞かない。
ここぞ!というタイミングで釣行していますが未だに逢えず...

雨の中のゴールデンタイム、ビチョビチョになりながらも信じてキャストを続けましたがガン無視。
もう当分いっか...とか思いながらも行ってしまうのがこの病気の怖いところですね。
4/15,16(金,土)
雨上がり、日付をまたいでの釣行。
主戦機がゴリテート、サブ機がコリアスになってしまったため仕方がなくメバル用に使っていたカルディアにルビアスのスプールをセット。

これがびっくりするほど快適。笑
1時半の満潮までの上げ。
流れはあまりないけれど理想通りの濁り。
もう何回目かの今日こそは!
時折ボイルするのはメバル以上ボラ未満のサイズ。
この規模だとシーバスではないはず...ウグイ?
早いうちに結果は出ると思っていたが案の定悪い方が出た。
水面下からボトムまで全てのレンジを探るもバイトしてくるのはおそらくメバル。
そうしているうちに遠くの雲が光りだした。
一発降りそうってのと安全第一で暫し避難。
案外すぐに止んでくれてさっきのポイントに向かう途中で水面がパシャパシャ。
少しだけ浮気ってことで小型のミノーをキャストしてゆっくり引いてくるとすぐに反応。

ライトなシーバスロッドを使ってるのでこれくらいのサイズだと充分すぎるくらい楽しませてくれる。
でも今日はごめんなさい。
僕は鱸に逢いたいの...
泣く泣くさっきのポイントへ。
今度はさっきまでと違うところにいるみたいに流れが複雑になり、目視できるレベルの潮目もある。
変態はへへへっと笑いながらキャストすること数投目、ヌンッと変な当たり。ロッドを立てると動かない。
ここで根掛りかよぉぉぉと思った矢先、突如走り出す地球。
急過ぎてあまり記憶にないけれど我に返った時にはテンションが抜けた。
そのままぶっ倒れて天使と共に昇天してしまいたかったがまだ流れは生きている。
まだまだこれから...
その一投目、ちょうど流れに差し掛かったところでルアーをひったくるようなバイトを合わせヒット。
思わずヒット〜と叫んでしまったがすぐに重量がないことに気づく。

やっぱり...笑
結局このあと満潮を迎え潮止まり。
結局この日も逢うことが出来なかった。
4/17(土)
雨後期待出来るのはシーバスだけではない。
今年挑戦していきたい鯰もまた、雨後がチャンス(らしい)。
明るいうちにバスを狙いつつ鯰出ろと邪念を出しながらの下見。

目の前で50近いと思わせる魚体のボイルが数多くあったが、結局口を使ってくれたのは子バスちゃんのみ。
暗くなってから鯰モードに切り替え。
したのはいいけれどコウモリが飛び交ってラインに当たることもしばしば。
結局釣りにならないってことで第一回鯰釣行は速攻終了した。
帰りはずっと行きたかったゼットンのデスにぼを。

釣りの後の濃いラーメンは最高です☆
と、ここで終わりのはずだったんですが久々にみんな集まれそうってことでそのまま海へ。
バスと鯰の準備しかしてなかったので友達の懐かしのタックルを拝借。
ルアーも使ってない中から一本。
みんなでだべりながらボラを引っ掛けたりして...
でも少しはシーバス掛からないかな〜なんて。

なんでこういう時に限って釣れるかなぁ。笑

無事なんとか今季一本目を釣り上げることが出来て嬉しいけど、なんか複雑っす。
ロッド...ラブラックスAGS87LML
リール...14カルディア2506+ルビアススプール
ライン...アーマードF+0.8号
拝借タックル
ロッド...クロステージ902ML
リール...12アルテグラ4000HG
ライン...スーパーファイアーライン1.0号
ルアー...サイレントアサシン129F
iPhoneからの投稿
肩が首より上に上がらなくなったり、なんか体が重かったり、首に押すと痛いしこりができてまさか癌!?と思いつつも...
今は何もなかったかのように完治しましたけど。笑
時間が無いわけではないので毎日ずっとひたすら、っていうこともできるんですが昔と違って体が言うことを聞かない。
ここぞ!というタイミングで釣行していますが未だに逢えず...

雨の中のゴールデンタイム、ビチョビチョになりながらも信じてキャストを続けましたがガン無視。
もう当分いっか...とか思いながらも行ってしまうのがこの病気の怖いところですね。
4/15,16(金,土)
雨上がり、日付をまたいでの釣行。
主戦機がゴリテート、サブ機がコリアスになってしまったため仕方がなくメバル用に使っていたカルディアにルビアスのスプールをセット。

これがびっくりするほど快適。笑
1時半の満潮までの上げ。
流れはあまりないけれど理想通りの濁り。
もう何回目かの今日こそは!
時折ボイルするのはメバル以上ボラ未満のサイズ。
この規模だとシーバスではないはず...ウグイ?
早いうちに結果は出ると思っていたが案の定悪い方が出た。
水面下からボトムまで全てのレンジを探るもバイトしてくるのはおそらくメバル。
そうしているうちに遠くの雲が光りだした。
一発降りそうってのと安全第一で暫し避難。
案外すぐに止んでくれてさっきのポイントに向かう途中で水面がパシャパシャ。
少しだけ浮気ってことで小型のミノーをキャストしてゆっくり引いてくるとすぐに反応。

ライトなシーバスロッドを使ってるのでこれくらいのサイズだと充分すぎるくらい楽しませてくれる。
でも今日はごめんなさい。
僕は鱸に逢いたいの...
泣く泣くさっきのポイントへ。
今度はさっきまでと違うところにいるみたいに流れが複雑になり、目視できるレベルの潮目もある。
変態はへへへっと笑いながらキャストすること数投目、ヌンッと変な当たり。ロッドを立てると動かない。
ここで根掛りかよぉぉぉと思った矢先、突如走り出す地球。
急過ぎてあまり記憶にないけれど我に返った時にはテンションが抜けた。
そのままぶっ倒れて天使と共に昇天してしまいたかったがまだ流れは生きている。
まだまだこれから...
その一投目、ちょうど流れに差し掛かったところでルアーをひったくるようなバイトを合わせヒット。
思わずヒット〜と叫んでしまったがすぐに重量がないことに気づく。

やっぱり...笑
結局このあと満潮を迎え潮止まり。
結局この日も逢うことが出来なかった。
4/17(土)
雨後期待出来るのはシーバスだけではない。
今年挑戦していきたい鯰もまた、雨後がチャンス(らしい)。
明るいうちにバスを狙いつつ鯰出ろと邪念を出しながらの下見。

目の前で50近いと思わせる魚体のボイルが数多くあったが、結局口を使ってくれたのは子バスちゃんのみ。
暗くなってから鯰モードに切り替え。
したのはいいけれどコウモリが飛び交ってラインに当たることもしばしば。
結局釣りにならないってことで第一回鯰釣行は速攻終了した。
帰りはずっと行きたかったゼットンのデスにぼを。

釣りの後の濃いラーメンは最高です☆
と、ここで終わりのはずだったんですが久々にみんな集まれそうってことでそのまま海へ。
バスと鯰の準備しかしてなかったので友達の懐かしのタックルを拝借。
ルアーも使ってない中から一本。
みんなでだべりながらボラを引っ掛けたりして...
でも少しはシーバス掛からないかな〜なんて。

なんでこういう時に限って釣れるかなぁ。笑

無事なんとか今季一本目を釣り上げることが出来て嬉しいけど、なんか複雑っす。
ロッド...ラブラックスAGS87LML
リール...14カルディア2506+ルビアススプール
ライン...アーマードF+0.8号
拝借タックル
ロッド...クロステージ902ML
リール...12アルテグラ4000HG
ライン...スーパーファイアーライン1.0号
ルアー...サイレントアサシン129F
iPhoneからの投稿
- 2015年5月17日
- コメント(6)
コメントを見る
工藤昇龍さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
00:00 | [再]相手はまさかの…メーターオーバーヒラマサ! |
---|
8月20日 | 少し?寝坊の度が過ぎた |
---|
8月20日 | ベイトの引っ越し イナッコの大移動? |
---|
8月20日 | エンピツサヨリパターンにはこのルアーですよ |
---|
登録ライター
- 修羅のように
- 4 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 5 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 5 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 7 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント