プロフィール

工藤昇龍
青森県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:111
- 昨日のアクセス:140
- 総アクセス数:745654
QRコード
▼ GW総括
前ログから若干間があいてしまいました...汗
釣りにはかなりの回数行ってます。笑
ここ数日、日中は春とは思えないほどの炎天下。
海も野池も水温が一気に上がり、魚の活性も一気に上がりました。

メバルに関してはワームでチマチマやるより、むしろメタルジグやプラグでテンポよく誘った方が高釣果に恵まれる気がします。

そしてやっと青森港にイワシが入り、それを追って錚々たる猛者達が暴れている。とかいないとか。。
実名を出すと"ワラサ"っていうみたいですけど。
沖では鳥山が立ち、いい感じにお祭り騒ぎになってましたが生憎の射程圏外。

それでも釣ってる人は釣ってるみたいなので...
何回か狙いにも行きましたがどうもタイミングが合わないのか、運が悪いのか不発続き。

どうやったらこのサイズがフックに掛かるんだ...笑
例年なら青物じゃなくて海アメがかまってれるはずなんですが、、
なんというか今年数少なすぎないですか?笑
マスと言えば太平洋側にサクラ求めて遠征もしてみました。
ちょっとハプニングで深夜の野辺地をグルグルした後、車泊したのはいいけど釣り場に着いた頃には少しやって自分以外ヘトヘト。
結局一睡もせず行きの運転を担当した自分はピンピンしてるんですけどね〜。。
振り返ると良き思い出ではありますが...笑
と、振られ続けるとバスの方に浮気。

一気に行動範囲が広がったので色んなフィールドで開拓やら、場所場所でそこに撃ち込んでこうして...

素直に反応してくれるのがほんと楽しいですね〜♪

カバー撃ちとかいうのに惚れてからもう中毒がかってます。
そこらへんに生えてるような足高の草やススキを見るとここに水が入ってたらな〜なんて。笑

ただネックなのは海と違って涼しい風が吹かない。とにかく暑い!
半袖半ズボンサンダルstyleがベストですが、、
自分は日焼けするよりは熱中症にかかった方がマシと考える変わり者なので。笑

帽子を忘れてあの中フードを被り続けたらさすがに死を覚悟しました。焼けなかったので良かったですけど。笑
最後は昨日のこと。
何回かシーバスも狙いに行きましたがなかなか顔を拝むことが出来ず。
一発雨でも降らないかな〜と思っていましたがやっと降ってくれました。
そしてタイドグラフと天気予報を見てみると思わず笑ってしまうような好条件。
「今日を逃したら...」
少し具合が悪い気がしなくもないですが出撃可能な友達を誘って爆風の中釣りスタート。
海はうねり、空は雲で月も隠れている。
潮もいい感じ。全てが予想内。
誰かは一本釣る。
そう確信しながらキャストする一投目。
遥か沖に飛ぶブローウィン。パチーンと...
綺麗にノットが解れてました、、
ラインを変えたばかりだったので締め込みが甘かったか...
気を取り直してノットを結び直して違うミノーでキャスト。今度は大丈夫っぽい。
ルアーチェンジで回収しようとしたらモゾッと。
むむっ?と思いながらフッキングしてみると適度な重量感。

まさかイカパターンなわけ...
そんなベイトになるほど数はいないはず...
とか思いながらクリア系のミノーにチェンジしてキャスト。
しばらくすると隣からヒット!と
初シーバスに少し焦っていたのでなんとか落ち着かせて無事ランディング。

ナイスなシーバスを友達見事キャッチ♪
隣で同じルアー投げてるんだけどな〜泣
2年連続、先を越されてしまった。。汗
そして迎える予想していた満潮直前のゴールデンタイム。
ライズしだす魚たち。でもなんか違う...笑
今日はメバリングじゃなくてシーバスなんですよ〜。
シーバス〜どこ〜。。泣
最後の最後に予想を外し東の空が明るくなってきたので終了。
熱は上がってないんですけどなんか具合が優れないGW最終日。
そして3日くらい前から寝違えか何か分からないんですが首の横から肩に掛けて激痛が...
色々とリベンジしたいことが山ほどあるんですがさすがに行き過ぎましたね、、汗
iPhoneからの投稿
釣りにはかなりの回数行ってます。笑
ここ数日、日中は春とは思えないほどの炎天下。
海も野池も水温が一気に上がり、魚の活性も一気に上がりました。

メバルに関してはワームでチマチマやるより、むしろメタルジグやプラグでテンポよく誘った方が高釣果に恵まれる気がします。

そしてやっと青森港にイワシが入り、それを追って錚々たる猛者達が暴れている。とかいないとか。。
実名を出すと"ワラサ"っていうみたいですけど。
沖では鳥山が立ち、いい感じにお祭り騒ぎになってましたが生憎の射程圏外。

それでも釣ってる人は釣ってるみたいなので...
何回か狙いにも行きましたがどうもタイミングが合わないのか、運が悪いのか不発続き。

どうやったらこのサイズがフックに掛かるんだ...笑
例年なら青物じゃなくて海アメがかまってれるはずなんですが、、
なんというか今年数少なすぎないですか?笑
マスと言えば太平洋側にサクラ求めて遠征もしてみました。
ちょっとハプニングで深夜の野辺地をグルグルした後、車泊したのはいいけど釣り場に着いた頃には少しやって自分以外ヘトヘト。
結局一睡もせず行きの運転を担当した自分はピンピンしてるんですけどね〜。。
振り返ると良き思い出ではありますが...笑
と、振られ続けるとバスの方に浮気。

一気に行動範囲が広がったので色んなフィールドで開拓やら、場所場所でそこに撃ち込んでこうして...

素直に反応してくれるのがほんと楽しいですね〜♪

カバー撃ちとかいうのに惚れてからもう中毒がかってます。
そこらへんに生えてるような足高の草やススキを見るとここに水が入ってたらな〜なんて。笑

ただネックなのは海と違って涼しい風が吹かない。とにかく暑い!
半袖半ズボンサンダルstyleがベストですが、、
自分は日焼けするよりは熱中症にかかった方がマシと考える変わり者なので。笑

帽子を忘れてあの中フードを被り続けたらさすがに死を覚悟しました。焼けなかったので良かったですけど。笑
最後は昨日のこと。
何回かシーバスも狙いに行きましたがなかなか顔を拝むことが出来ず。
一発雨でも降らないかな〜と思っていましたがやっと降ってくれました。
そしてタイドグラフと天気予報を見てみると思わず笑ってしまうような好条件。
「今日を逃したら...」
少し具合が悪い気がしなくもないですが出撃可能な友達を誘って爆風の中釣りスタート。
海はうねり、空は雲で月も隠れている。
潮もいい感じ。全てが予想内。
誰かは一本釣る。
そう確信しながらキャストする一投目。
遥か沖に飛ぶブローウィン。パチーンと...
綺麗にノットが解れてました、、
ラインを変えたばかりだったので締め込みが甘かったか...
気を取り直してノットを結び直して違うミノーでキャスト。今度は大丈夫っぽい。
ルアーチェンジで回収しようとしたらモゾッと。
むむっ?と思いながらフッキングしてみると適度な重量感。

まさかイカパターンなわけ...
そんなベイトになるほど数はいないはず...
とか思いながらクリア系のミノーにチェンジしてキャスト。
しばらくすると隣からヒット!と
初シーバスに少し焦っていたのでなんとか落ち着かせて無事ランディング。

ナイスなシーバスを友達見事キャッチ♪
隣で同じルアー投げてるんだけどな〜泣
2年連続、先を越されてしまった。。汗
そして迎える予想していた満潮直前のゴールデンタイム。
ライズしだす魚たち。でもなんか違う...笑
今日はメバリングじゃなくてシーバスなんですよ〜。
シーバス〜どこ〜。。泣
最後の最後に予想を外し東の空が明るくなってきたので終了。
熱は上がってないんですけどなんか具合が優れないGW最終日。
そして3日くらい前から寝違えか何か分からないんですが首の横から肩に掛けて激痛が...
色々とリベンジしたいことが山ほどあるんですがさすがに行き過ぎましたね、、汗
iPhoneからの投稿
- 2015年5月6日
- コメント(6)
コメントを見る
工藤昇龍さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 5 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 8 日前
- 濵田就也さん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 11 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 22 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 1 ヶ月前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ















最新のコメント