プロフィール
神村達矢
山口県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:57
- 昨日のアクセス:76
- 総アクセス数:354391
▼ GW少しまとめてアップ!
- ジャンル:日記/一般
- (釣行)
4日
この日は前日の釣果が、狙い通り再現できるか確かめる為、釣行をしてみました。

相変わらずソルトルアーには、反応しないシーバスでしたが、リッジ90Sで狙い通りキャッチに成功!
シーバスは可愛いサイズだけでしたが、狙いのタイミングが間違っていない事がはっきりと分かったので、フィールドの状況が変わった時に、再びチャレンジしてみようと思いました。

その後も、リッジ70Sで追加のシーバスをキャッチし、この日は釣行を終了。
5日
久し振りにジュニアと釣行をしたのですが、この日は多くのアングラーが、いろんなポイントに入っていましたね。
その為、日頃狙わないエリアを重点的に回り、全くの無反応で仕方なく終了・・・となる寸前で、リッジ70Sで何とかセイゴをキャッチに成功!

その時、違うポイントを見に行っていたジュニアは、60クラスを2匹ゲットしていました。
何故か負けた感じが、強く残った釣行でしたね(笑)
6日
この日は友人の献上君から、ボートゲームの誘いが来たので、ボートで出撃する事にしました。

意外とシーバスの反応は悪く、少し前半は苦戦しましたが、徐々にシーバスの動きを読み、キャッチの数を増やして行く事に成功しました。
ウィスパー96Sは、相変わらず釣れますね。

ナイトレイド NR80Fで、今回の釣行で一番のサイズをキャッチ!

デカイサイズはやっぱり、良いラインに付いていましたね。
ルアーをキャストするのが少し勇気がいりましたが、ルアーが上手く入れば、ナイスサイズがドン!
真下に突っ込むファイトは最高ですね(笑)

シーバスの活性も潮の流れに左右されるように、なかなか思うように反応が取れない時間帯もあったのだが、ルアーのカラーやレンジを刻む事で、僅かな反応を手にする事がその後もできた。

同じルアーでも、ホロ系の反応が後半は良かったですね。
もしかしたら、シーバスが捕食していたベイトが、魚系に代わっていたのかも知れませんね。

今回意外と苦戦したのが、シャッド系のルアーでのヒットが取れなかった事です。
シーバスのレンジと僅かに違っていたのかも知れません、この一匹は明暗のラインをトレースしての釣果でした。

明暗ラインを通すだけでは反応が減って来たので、その明暗のラインをルアーが上手く、流されているベイトの演出をプラスする事で、更にバイトの数を増やす事もできました。

ボートゲームでのテンションが下がらなかったので、少しポイントを回って60半ばをゲット!
キャストしながら体が少し揺れていましたが、楽しい時間を過ごす事ができました。
献上君ありがとうね(#^.^#)
この日は前日の釣果が、狙い通り再現できるか確かめる為、釣行をしてみました。

相変わらずソルトルアーには、反応しないシーバスでしたが、リッジ90Sで狙い通りキャッチに成功!
シーバスは可愛いサイズだけでしたが、狙いのタイミングが間違っていない事がはっきりと分かったので、フィールドの状況が変わった時に、再びチャレンジしてみようと思いました。

その後も、リッジ70Sで追加のシーバスをキャッチし、この日は釣行を終了。
5日
久し振りにジュニアと釣行をしたのですが、この日は多くのアングラーが、いろんなポイントに入っていましたね。
その為、日頃狙わないエリアを重点的に回り、全くの無反応で仕方なく終了・・・となる寸前で、リッジ70Sで何とかセイゴをキャッチに成功!

その時、違うポイントを見に行っていたジュニアは、60クラスを2匹ゲットしていました。
何故か負けた感じが、強く残った釣行でしたね(笑)
6日
この日は友人の献上君から、ボートゲームの誘いが来たので、ボートで出撃する事にしました。

意外とシーバスの反応は悪く、少し前半は苦戦しましたが、徐々にシーバスの動きを読み、キャッチの数を増やして行く事に成功しました。
ウィスパー96Sは、相変わらず釣れますね。

ナイトレイド NR80Fで、今回の釣行で一番のサイズをキャッチ!

デカイサイズはやっぱり、良いラインに付いていましたね。
ルアーをキャストするのが少し勇気がいりましたが、ルアーが上手く入れば、ナイスサイズがドン!
真下に突っ込むファイトは最高ですね(笑)

シーバスの活性も潮の流れに左右されるように、なかなか思うように反応が取れない時間帯もあったのだが、ルアーのカラーやレンジを刻む事で、僅かな反応を手にする事がその後もできた。

同じルアーでも、ホロ系の反応が後半は良かったですね。
もしかしたら、シーバスが捕食していたベイトが、魚系に代わっていたのかも知れませんね。

今回意外と苦戦したのが、シャッド系のルアーでのヒットが取れなかった事です。
シーバスのレンジと僅かに違っていたのかも知れません、この一匹は明暗のラインをトレースしての釣果でした。

明暗ラインを通すだけでは反応が減って来たので、その明暗のラインをルアーが上手く、流されているベイトの演出をプラスする事で、更にバイトの数を増やす事もできました。

ボートゲームでのテンションが下がらなかったので、少しポイントを回って60半ばをゲット!
キャストしながら体が少し揺れていましたが、楽しい時間を過ごす事ができました。
献上君ありがとうね(#^.^#)
- 2013年5月7日
- コメント(10)
コメントを見る
神村達矢さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 1 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 9 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 19 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 21 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 24 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント