プロフィール
サム
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- メバル
- シーバス
- サングラス
- 動画
- スコーピオンDC7
- 釣りビジョン
- エクスプライド
- ウエアー
- 13メタニウム
- アンタレスHG
- T3
- エクスセンスCI4+
- がまかつ
- シマノ
- ディアルーナBS
- YGK
- ima
- 邪道
- REVO LTX
- ダイワ
- アルデバラン
- Maria
- T3SV
- スカッシュF95
- スカッシュS95
- スライス55
- クロスカブ
- スライス70
- マールアミーゴ
- スライス70
- mazume
- DREES
- REVO
- ヘッジホッグスタジオ
- スタジオオーシャンマーク
- ARROWS-Z
- Gulp
- ima
- ステラ
- DUEL
- GEECRACK
- タイラバ
- コカ・コーラ
- ラパラ
- YouTube
- エクスセンスDC
- グローブ
- ゼニス
- シイラ
- Xワイヤー
- Xワイヤー4
- Xワイヤー8
- フリード
- カサゴ
- DAIWAシーバスルアー2016チャレンジ
- タイトスラローム
- アルファスSV
- 15メタニウムDC
- レスターファイン
- ボートシーバス
- 穴撃ち
- レイジースリム
- CASIO
- スポーツギア
- 15アルデバラン
- ベイシャッド
- BRIST5.10LH
- VS-7070
- VARUNA
- OSP
- ソーランブレード
- レインマックス
- レインマックス デタッチャブルレインスーツ
- デタッチャブルレインスーツ
- DR-3005
- Aveil
- 新型オフセットハンドル STi
- 月下美人
- MX73UL-T
- カルディナ2004H
- ZPI
- NRC713M
- avail
- わたらせ樹脂工房
- バサート
- fishman
- BRIST
- BRIST5.10LH
- カーボンバイブ
- ワールドシャウラ1651F
- BLUEBLUE
- Narage65
- PROX
- カーボンバイブ
- フラペンミニ
- FAKE BAITS S90
- DRANKRAZY
- APULANTA
- タトゥーラ HLC
- MTCW
- ヤマガブランクス
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:27
- 昨日のアクセス:2126
- 総アクセス数:1837286
QRコード
▼ チンチン
- ジャンル:釣り具インプレ
- (YGK)

アウトだワン!
人の方が魚釣るより簡単。
すいません、そんな気分で。
基本ナイロンライン派の私がPEを買いました。
選んだのはYGK。

G-soul Upgrade PE X8
求めた性能は、そそり立つ様な硬いラインです。

カチンカチンの!
すいません、そんな気分で。
まっガイドの糸抜けを良くして飛距離が出そうってだけです。
メリケン製がハリがあるな〜ってのがお店での印象。
でもメリケンなので信用出来ず…
車とかバイクとか全然ダメでしょ?
でも宇宙に行ったりするけどね。
太さは1.5号(30lb)を買いました。
ナイロンリーダーは20lbを使って何とか結束部分で破断しない様に考慮してみました。
リーダーから先のクリップへの結束も考えないとな。
普通の釣り(引けばルアーが動く釣り)ではナイロンで必要十分なんですけど、自分でルアーを動かす釣り(ドックウォーク、ワインド)ではPEの方が有利かと。
これでPE使ってトップウォーターで魚がこれまでより出たら俺のドックウォークが下手じゃなくてラインの違いって事なんだけどな。
さて150mもいらないから75m分を上手くスプールに巻くのには下糸のナイロンをどれ位巻けば良いことやら。
ライン太さとリールの巻取長で計算しても何か合わないよね〜。
iPhoneからの投稿
- 2013年8月29日
- コメント(1)
コメントを見る
サムさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
7月24日 | 私の釣りのメインテーマは |
---|
7月24日 | 雨雲レーダーを普通じゃない使い方で爆釣体験 |
---|
登録ライター
- どろんこシーバス
- 1 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 1 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 7 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 8 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント