プロフィール

サム

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:183
  • 昨日のアクセス:903
  • 総アクセス数:1835316

QRコード

タイトスラロームで一番釣れる色は…

改めてカラーの勉強中でしてね、タイトスラロームとカーボンバイブを色々投げてます。

タイスラはsakumaさんの言うとおりで確かに色は関係無く釣れますが…


それでもこれは釣れると思ったのが… 

2drndw8xtuprrbgk34xw_920_829-220597c3.jpg
クラックキャンディ



63vk7ij9kzi5neajj9iv_920_518-5d51cf66.jpg
s94jpi2m3rjkk3vewvum_920_518-fbce8e33.jpg
hv4s5mi2xaggmxekn9ma_920_518-ac5c681a.jpg
f3ie2d9v9vnx5pm3i7x2_920_518-f5b49a5c.jpg
apvbz2bwjdtyeeznjzc9_920_518-18158dd6.jpg
udxc89oz68v7eowzoebm_920_518-4de69fe0.jpg
2ci4jygruamxnmkfky4b_518_920-06407625.jpg
色んなガイド船に乗って試してます。


ピンク+キャンディ+クリアボディー+デザインホロの全部乗せ。


如何なる状況でも、どれかがシーバスの好みになるようです。


ガイドも気になる釣れっぷり?!


壁、穴、柱など何かシーバスが身を潜めてそうな場所であれば試す価値有り、エグレがあればジャークでダート、シェード(日陰)が有れば変わり目でストップとか。

沖のマンメイドストラクチャー(人工造作物)、下潮のタイミング、ブレードかジグを落とすか?バイブを沈めて引くか?
そんなイメージであってもシャッド系ミノーなら爆れる可能性有り(^^)v

そして1匹当てれば再現性が高い釣り。

そこからは同じ場所で連発、でもデカい奴は一等地にいるので、その辺の意識が重要ですよね。(そこにいて欲しい願望)

マンメイドストラクチャーのシェード部分、そして潮が当たる一等地、潮と風が真逆でしたが、こういう時は重心移動式のタイトスラロームをスパイラルキャストを使って超低空軌道キャスト。

風の影響を最小限にして離れた所からアプローチ、ストラクチャーの際に落としてからはスローシンキングでドリフトさせストラクチャーの下にアプローチ。

如何にもな待ち伏せ場所でリトリーブ開始、タイトスラロームを通せばナイスワン!

5oxysnwav86n955gmjmn_320_240-45c97c0f.jpg
く~超気持ち良い(≧∇≦)b

先日もピーズで良い思いしちゃいました(^^)v



これも俺が釣られているだけなのか?いや釣れてる!からの投稿

コメントを見る

サムさんのあわせて読みたい関連釣りログ