プロフィール
サム
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- メバル
- シーバス
- サングラス
- 動画
- スコーピオンDC7
- 釣りビジョン
- エクスプライド
- ウエアー
- 13メタニウム
- アンタレスHG
- T3
- エクスセンスCI4+
- がまかつ
- シマノ
- ディアルーナBS
- YGK
- ima
- 邪道
- REVO LTX
- ダイワ
- アルデバラン
- Maria
- T3SV
- スカッシュF95
- スカッシュS95
- スライス55
- クロスカブ
- スライス70
- マールアミーゴ
- スライス70
- mazume
- DREES
- REVO
- ヘッジホッグスタジオ
- スタジオオーシャンマーク
- ARROWS-Z
- Gulp
- ima
- ステラ
- DUEL
- GEECRACK
- タイラバ
- コカ・コーラ
- ラパラ
- YouTube
- エクスセンスDC
- グローブ
- ゼニス
- シイラ
- Xワイヤー
- Xワイヤー4
- Xワイヤー8
- フリード
- カサゴ
- DAIWAシーバスルアー2016チャレンジ
- タイトスラローム
- アルファスSV
- 15メタニウムDC
- レスターファイン
- ボートシーバス
- 穴撃ち
- レイジースリム
- CASIO
- スポーツギア
- 15アルデバラン
- ベイシャッド
- BRIST5.10LH
- VS-7070
- VARUNA
- OSP
- ソーランブレード
- レインマックス
- レインマックス デタッチャブルレインスーツ
- デタッチャブルレインスーツ
- DR-3005
- Aveil
- 新型オフセットハンドル STi
- 月下美人
- MX73UL-T
- カルディナ2004H
- ZPI
- NRC713M
- avail
- わたらせ樹脂工房
- バサート
- fishman
- BRIST
- BRIST5.10LH
- カーボンバイブ
- ワールドシャウラ1651F
- BLUEBLUE
- Narage65
- PROX
- カーボンバイブ
- フラペンミニ
- FAKE BAITS S90
- DRANKRAZY
- APULANTA
- タトゥーラ HLC
- MTCW
- ヤマガブランクス
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:11
- 昨日のアクセス:101
- 総アクセス数:1805348
QRコード
▼ スピンシャイナー30g欲しいな…
- ジャンル:日記/一般
手持ちのスピンテールの在庫が残り少しとなりました。

ソーランブレード
これを機に別のスピンテールにしようかと検討中。
愛用のソーランブレードですが、穴撃ちやストラクチャー撃ちで使うと、ぶつけたり、変な姿勢で着水したりする訳です。
それでも絡みませんが、強いフロントフックがボディーに刺さったり、リアフックのチューブが破れたりとか…
それでも店によっては690円で購入出来て「安くて釣れる」非常に優秀なルアーだと思う。(でも飽き気味)
ただリアフックの恩恵って良く解らなくて、大きめのトレブルフック1フックと小さめのトレブルフック2フックとどっちが理想的なんだろうか?

フック大きめのスピンシャイナー
(スピンシャイナーは他と違ってボディーが動くから異質)
そもそもテンポが遅くて嫌いなバーチカルな釣りについては避けたい所ですが、めちゃめちゃ釣れるので使わない訳にも行かず…
そんなスピンテールですが、私の中では20gよりも30gの方が釣れる気がする。
まあ気がしちゃうと30gばかり使うのでね…(^o^ゞ
それでもフォール中にストラクチャーから離れないとかフォールスピードが速い(リアクション)とか20gより30gの方が釣れる理由はある気がしますけどね。
ゲーム性を高めるならば、狭い隙間の奥の柱際に投げ込んで落とすとか?
アキュラシーキャストの限界は30gまでで、それ以上に重いとキャストが難しいのです。
ただでさえ重いのでフリップキャストなんかでは低軌道キャストになり過ぎて、途中ポチャとかね、低軌道キャストで遠くに投げれるのは30gまでかな。
35gになると「よっこらせ」キャスト、20gはキャストが決まるのにバイト無いとか…
重めのジクヘッドワーム(21gジクヘッドにローリングシャッド)をスピンテールの代りに使うと、ベイトフィッシュに左右されるみたいでシルエットが効く時は釣れるけど、スピンテールの方に分がある時の方が多い。
後はジギングになりますが、あのチラシ針がケースの中で邪魔でねぇ~(・・;)
「30gで大きめのトレブルフック1システムで絡まない良いスピンテールは有りませんか?」
時代はShalldus20からの投稿

ソーランブレード
これを機に別のスピンテールにしようかと検討中。
愛用のソーランブレードですが、穴撃ちやストラクチャー撃ちで使うと、ぶつけたり、変な姿勢で着水したりする訳です。
それでも絡みませんが、強いフロントフックがボディーに刺さったり、リアフックのチューブが破れたりとか…
それでも店によっては690円で購入出来て「安くて釣れる」非常に優秀なルアーだと思う。(でも飽き気味)
ただリアフックの恩恵って良く解らなくて、大きめのトレブルフック1フックと小さめのトレブルフック2フックとどっちが理想的なんだろうか?

フック大きめのスピンシャイナー
(スピンシャイナーは他と違ってボディーが動くから異質)
そもそもテンポが遅くて嫌いなバーチカルな釣りについては避けたい所ですが、めちゃめちゃ釣れるので使わない訳にも行かず…
そんなスピンテールですが、私の中では20gよりも30gの方が釣れる気がする。
まあ気がしちゃうと30gばかり使うのでね…(^o^ゞ
それでもフォール中にストラクチャーから離れないとかフォールスピードが速い(リアクション)とか20gより30gの方が釣れる理由はある気がしますけどね。
ゲーム性を高めるならば、狭い隙間の奥の柱際に投げ込んで落とすとか?
アキュラシーキャストの限界は30gまでで、それ以上に重いとキャストが難しいのです。
ただでさえ重いのでフリップキャストなんかでは低軌道キャストになり過ぎて、途中ポチャとかね、低軌道キャストで遠くに投げれるのは30gまでかな。
35gになると「よっこらせ」キャスト、20gはキャストが決まるのにバイト無いとか…
重めのジクヘッドワーム(21gジクヘッドにローリングシャッド)をスピンテールの代りに使うと、ベイトフィッシュに左右されるみたいでシルエットが効く時は釣れるけど、スピンテールの方に分がある時の方が多い。
後はジギングになりますが、あのチラシ針がケースの中で邪魔でねぇ~(・・;)
「30gで大きめのトレブルフック1システムで絡まない良いスピンテールは有りませんか?」
時代はShalldus20からの投稿
- 2016年4月6日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 4 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 5 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 7 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント