プロフィール
サム
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- メバル
- シーバス
- サングラス
- 動画
- スコーピオンDC7
- 釣りビジョン
- エクスプライド
- ウエアー
- 13メタニウム
- アンタレスHG
- T3
- エクスセンスCI4+
- がまかつ
- シマノ
- ディアルーナBS
- YGK
- ima
- 邪道
- REVO LTX
- ダイワ
- アルデバラン
- Maria
- T3SV
- スカッシュF95
- スカッシュS95
- スライス55
- クロスカブ
- スライス70
- マールアミーゴ
- スライス70
- mazume
- DREES
- REVO
- ヘッジホッグスタジオ
- スタジオオーシャンマーク
- ARROWS-Z
- Gulp
- ima
- ステラ
- DUEL
- GEECRACK
- タイラバ
- コカ・コーラ
- ラパラ
- YouTube
- エクスセンスDC
- グローブ
- ゼニス
- シイラ
- Xワイヤー
- Xワイヤー4
- Xワイヤー8
- フリード
- カサゴ
- DAIWAシーバスルアー2016チャレンジ
- タイトスラローム
- アルファスSV
- 15メタニウムDC
- レスターファイン
- ボートシーバス
- 穴撃ち
- レイジースリム
- CASIO
- スポーツギア
- 15アルデバラン
- ベイシャッド
- BRIST5.10LH
- VS-7070
- VARUNA
- OSP
- ソーランブレード
- レインマックス
- レインマックス デタッチャブルレインスーツ
- デタッチャブルレインスーツ
- DR-3005
- Aveil
- 新型オフセットハンドル STi
- 月下美人
- MX73UL-T
- カルディナ2004H
- ZPI
- NRC713M
- avail
- わたらせ樹脂工房
- バサート
- fishman
- BRIST
- BRIST5.10LH
- カーボンバイブ
- ワールドシャウラ1651F
- BLUEBLUE
- Narage65
- PROX
- カーボンバイブ
- フラペンミニ
- FAKE BAITS S90
- DRANKRAZY
- APULANTA
- タトゥーラ HLC
- MTCW
- ヤマガブランクス
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1355
- 昨日のアクセス:4329
- 総アクセス数:1804936
QRコード
▼ バーブ付きフック使ってんの?超カッコ悪い~
- ジャンル:日記/一般
さてルアーを買った後に最初にやる事と言えば?
まずウレタンって人もいるでしょうね。

私の場合はバーブ潰し。
主にボートなんでやらないと駄目なんですが面倒くさいです。
もしもバーブレスフックが標準だったならこの面倒くさい作業が無くなるのに…
バーブレス派は「潰す、削る、フック交換」の三択です。
でもバーブレスフックが標準ならばバーブ派は選択の余地は「バーブ付きフックへの交換」しか無いのです。
そもそもバーブ派の人の多くはバーブ付きフックが「標準」だから使っている人が多くて、バーブレスが標準ならばそのままバーブレスで使う人が多く、わざわざバーブ付きフックに交換する人は少ないと思うんだな。
沢山いるならバーブレスフックが標準になってもバーブ付きフックが売れるんだから。
メーカーなんてバーブ付きフックが「悪」となり世間から叩かれればすぐにバーブレスに変えちゃうくせに。
アングラーの方も、バーブ付きフックで釣った釣果が「ダサいとかカッコ悪いとか寒い」って扱いされる様になったらバーブレスに変えちゃうでしょ。
プロの方も「○○プロってバーブ付きらしいよ、マジかよ~それじゃ捏造じゃ~ん!」とかになったらバーブレスに変えちゃうはず。
無いか…?(・_・;?
バーブ付きでは釣果が落ちるのかも知れませんが、そこの議論はナンセンス!
ベイトロッドでシーバスを狙う時代が来た様に釣果以外にプロセスとか道具に拘ったりとか釣りを豊かに楽しめるアングラーが増えているのも事実。
この際、釣果やリリースの議論は無視して、ただ単純に人(周りの人)に対しての配慮って事で優しい(安全)バーブレスフックを標準化にしちゃうって事で…
フィッシングショーに展示する様なメーカーが一斉にバーブレスに変えれば…
でも何十年後か未来は解らないけど、次世代アングラーから釣りの歴史はこの時代にバーブレスになったから今でもこんなに釣れるんだね~とか言われたり。
無いか…?(・_・;?
私が生きてる間は変わらないけど孫の代にもルアー釣りは残してやりたいからの投稿
まずウレタンって人もいるでしょうね。

私の場合はバーブ潰し。
主にボートなんでやらないと駄目なんですが面倒くさいです。
もしもバーブレスフックが標準だったならこの面倒くさい作業が無くなるのに…
バーブレス派は「潰す、削る、フック交換」の三択です。
でもバーブレスフックが標準ならばバーブ派は選択の余地は「バーブ付きフックへの交換」しか無いのです。
そもそもバーブ派の人の多くはバーブ付きフックが「標準」だから使っている人が多くて、バーブレスが標準ならばそのままバーブレスで使う人が多く、わざわざバーブ付きフックに交換する人は少ないと思うんだな。
沢山いるならバーブレスフックが標準になってもバーブ付きフックが売れるんだから。
メーカーなんてバーブ付きフックが「悪」となり世間から叩かれればすぐにバーブレスに変えちゃうくせに。
アングラーの方も、バーブ付きフックで釣った釣果が「ダサいとかカッコ悪いとか寒い」って扱いされる様になったらバーブレスに変えちゃうでしょ。
プロの方も「○○プロってバーブ付きらしいよ、マジかよ~それじゃ捏造じゃ~ん!」とかになったらバーブレスに変えちゃうはず。
無いか…?(・_・;?
バーブ付きでは釣果が落ちるのかも知れませんが、そこの議論はナンセンス!
ベイトロッドでシーバスを狙う時代が来た様に釣果以外にプロセスとか道具に拘ったりとか釣りを豊かに楽しめるアングラーが増えているのも事実。
この際、釣果やリリースの議論は無視して、ただ単純に人(周りの人)に対しての配慮って事で優しい(安全)バーブレスフックを標準化にしちゃうって事で…
フィッシングショーに展示する様なメーカーが一斉にバーブレスに変えれば…
でも何十年後か未来は解らないけど、次世代アングラーから釣りの歴史はこの時代にバーブレスになったから今でもこんなに釣れるんだね~とか言われたり。
無いか…?(・_・;?
私が生きてる間は変わらないけど孫の代にもルアー釣りは残してやりたいからの投稿
- 2016年4月8日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 11 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 12 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 24 時間前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント