プロフィール

サム

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:610
  • 昨日のアクセス:962
  • 総アクセス数:1826735

QRコード

16スティーズロッドにダメ出し。

  • ジャンル:日記/一般
16ブリッツと16ライトニングを使ってます。

xsb5co3fsrtzoagu27rn_920_518-749dbad7.jpg


基本的には右投げの右巻きですが、左投げの右巻きも出来ます。

出来ると言っても左投げのサイドキャストとアンダーキャストですけどね。

そして敢えての3フィンガー(パーミンググリップ)で投げたりしています。

船の上に立てば右舷でも左舷でも関係なくどっちからでも低軌道キャストやスキッピングが出来る様に常に左右でキャスト練習をしているんですけどね。

練習ではマシンガンキャストで壁撃ちを右投げと左投げでやるんです。

壁撃ちをサイドキャストでやると真っ直ぐ飛んでいるか確認出来るので。

そしてダブルハンドで投げるんですが、スティーズはセパレートグリップになってましてグリップとグリップの間にフックホルダーが装備されているんですが、セパレートグリップが狭すぎて人指し指がEVAに収まらなくてマシンガン(とっさにキャスト)すると人指し指がフックホルダーに当たって痛いんだな…


md2cabfnsaj6mmw2kk5v_920_518-cbc1bb9a.jpg

フックホルダーなんてのは社外品で良いので標準装備しないで欲しい。

33zewg7pwm6euogrup22_920_518-f003f426.jpg
それとバットエンドのリングがギザギザなんですけど、これも痛い時があるんだな…


余計なコスメは要らない!


そもそもセパレートグリップってデメリットはあってもメリットが見当たらないんだな…?(・_・;?


因みに左右のどっちで投げてもへその前にロッドのバットエンドを保てくれば誰でも簡単に左右で投げれます。



お前はブラックレーベル使っとけm(__)mからの投稿

コメントを見る