プロフィール
セタイシの父さん
秋田県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:28
- 昨日のアクセス:149
- 総アクセス数:154960
QRコード
▼ 表と裏
- ジャンル:日記/一般
10円玉って数字が書いてる方が裏?
紙はつるつるした方が表。
あの人は裏表がある・・・
数えきれない程世の中にはいろんな裏表があります。
私のようにネット通販で釣り具を買って、「色が違う」、「イメージが違う」など実物を見ないで買うと後悔することが多々あります。
最近ではリールの「20ルビアス」
ネットショップの写真やカタログを見ると、見た目はセルテートに近く軽くて安いのでルビアスでもいいのでは?と購入しました。
裏側?が違う!
19セルテートは裏側も同じだったので、ルビアスも同じだったと思ってました(汗)
しかしながら、性能面では問題ないので後悔はしてません。
5年間酷使してきたオーシャングリップをオーバーホールに出そうかと思いましたが、予備のフィッシュグリップが無くて、新たに購入することに。
いままで魚が落ちなかったのはオーシャングリップだけでしたので、予備とは言えオーシャングリップを購入しました。
約1万円ですが、見た目も悪くないと・・・
が、裏側を見ると少し残念な気分に・・・
まぁ、値段相応かと
って事で入魂しに行ってきました(笑)
釣り場に着くと、6月末からの増水パターンと◯◯パターンの複合した裏モードもすっかり水位も下がり、水温も上がり通常モードになってました。
一応サイドプレスを流してみるが反応無し。
水がクリアなので、スネコン130Sのゴールドサバを流してみると小さいですが一撃でした。
本当はデカイので入魂したかった(笑)
もう少しやろうとかと思いましたが、お尻の方がemergencyで撤収しました(汗)
- 2020年7月23日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 修羅のように
- 9 時間前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 16 時間前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 1 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 4 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント