◯/△ オープンエリアでの80S

この日はボートでの釣行です。

某所のHPにバッチリ顔出ししているため

(私は構わないのですが会社の同僚が一緒に写っているので…)

日付は割愛させて頂き

簡潔に、要点だけ。



南微風のデイゲーム。

全行程のうちシーバスに割いた時間は午後の1時間ほど。

下げ終盤で流れの効いた水深4mのオープンエリア。

しかし目の前には………





r8s34sgbm8zrpt8p4noy_920_702-bfa96579.jpg
クラゲ絨毯。
(ネットから拝借したイメージ画)



特に赤いのは危険で

この触手をさわった手で間違えて粘膜なんかに触れるととても痛い。

ルアーで水面を叩いて取るのが吉。



どうやらボトム付近までビッシリのようで、なかなか難しい。

クラゲの薄いゾーンを選びながら、モアザン ソルトバイブ80Sで一本。

wd92jordpfdcvb6y99gk_544_920-84450f63.jpg
カラーはSGマイワシRB。

水深4mともなると、圧倒的に80ミリの方が使いやすかったです。

横からキツイ流れを受ける状況でしたが、引き抵抗の軽さも◎



その後、同僚3人のうち1人がセイゴを追加してタイムアップ。

もうちょっと釣りになるエリアは無かったのかなーと、不完全燃焼でした。



夕飯にはスズキのムニエルと、オニカサゴの刺身、あら汁。
rrwopvbmtks9ihkcah7t_920_690-9a461f9c.jpg
6ffhxua9r8yjmh4ubapn_920_690-b3699396.jpg
5pcozgnsiyp4e7fb7w8g_920_690-b3a6e8f7.jpg


オニカサゴの処理は初めてだったので、めっちゃテンパりましたが(笑)

(顔周りやエラのトゲに病院送りにされるほどの毒がある)

あら汁にするとあら不思議。

蟹とか海老で出汁取ったんじゃないかってくらい芳ばしく

大変美味しくいただきましたf484.gif

今回の収穫は釣果というよりこっちだったかな。


sgfji85wg4p4p5noiubw_480_480-4741e3fc.jpg

【TACKLE DATA】
バリスティック81/12
セルテート3012H
G-soul X8 UPGRADE 0.6号
プレミアムマックス16lb

【HIT LURE】
モアザン ソルトバイブ80S

コメントを見る