12/6 久しぶり釣行 千葉河川

だいぶ空気もヒンヤリとしてきた12月の満月の夜。

釣友との釣りを散々期待したのに振られちゃったので、一人いつもの湾奥河川へと急ぐ。


到着時点で下げ5分を少し過ぎたところ。

目一杯効いた流れの中、ダウン方向にフルキャストし明暗沿いのボトムぎりぎりをドリフトさせてくる

ちょうどターンしたあたりでコツッと前アタリともベイトに当たったともとれる僅かな感触を感じたが乗らず

そのまま一定速度でリトリーブを続けているとすぐさま明確なバイト!

結構良いコースなんだけどセイゴクラス。全盛期と比べると釣れるサイズがだいぶ落ちてきた。

この場所もそろそろ終わりかなぁ〜と考えてすぐに場所移動。



移動した先は小河川。

ここは下げっぱなが圧倒的に良くて、真冬でもカレイ・ハゼパターンで釣れる場所。

水位的にもう終わりっぽいがまだ流れは残っているなと思ってた数投目にゴン!と不意のバイト。

そこそこ良いサイズで元気な魚。

ベイトは吐かなかったが体高があってコンディションも良さそうな感じでした。

この魚の蘇生、リリースに時間がかかってしまい、再開した時にはもう水位的に限界だったので終了にしました。

コメントを見る

サクラさんのあわせて読みたい関連釣りログ