プロフィール

さくパパ

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:188
  • 昨日のアクセス:115
  • 総アクセス数:577843

QRコード

10/13 つりあいとてこ

  • ジャンル:家族

本日、次男の授業参観に行くことにw



学校には運動会や夏休みに植物に水を与えに行ったりとしていたのだが、教室に入ったのは本当に久しぶりだった。

タイトルは黒板に書いてあった理科の授業 てこの原理ww
「支点」 「力点」 「作用点」 懐かしいですね~ (笑)

少し遅れ気味に教室に入るなり生徒達の視線が自分に注がれ昔も今も同じ光景なので可笑しくなった。

実際にみんなで作ったビニール袋の中に砂や石を詰めたおもりやモップか箒の柄の部分、それに木材で出来た土台と支点を使い、
どうすれば少ない力でおもりを軽々と持ち上げられるか?と言う課題に取り組んでいました。

生徒の数は20数名しかおらず、3~4名の6班で構成されていてアットホームな雰囲気♪
大きな紙に図形と説明文を付け加え各班のプレゼンが無事終了
説明の仕方はそれぞれ違うけどもちろん全て大正解☆

たぶん小学校に行くのも残すところあと2回か?学習発表会と卒業式
あっという間にその時が来ると思ったら寂しいような嬉しいような、なんか複雑な心境になっている自分がいた。

授業を終えるチャイムが鳴り止んでも先生も生徒も誰一人として辞めようとはしなかったのが印象的だった、、、



せっかくなので教室や廊下に貼ってあった作品を撮る事にしたww



なかなか上手じゃん♪ 



これは版画で以前こつこつ彫刻刀で削っていたな★



「道」かー、深いね~ (笑)






 

コメントを見る