プロフィール
森岡紘士
岡山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:77
- 昨日のアクセス:461
- 総アクセス数:1069216
QRコード
明日は…
- ジャンル:釣行記
- (チヌ・キビレ)
いよいよ大阪フィッシングショーが開幕ですね。普段タックルについて興味がない自分も、シマノのクロダイ・キビレのNEWブランド「ブレニアス」は気になりますね\(^o^)/
シマノがルアーでブリーム(チヌ・キビレ)を狙う事に特化したブランドを立ち上げると言う事で興味深いものがあります。
あとはダミキジャパンのカタロ…
シマノがルアーでブリーム(チヌ・キビレ)を狙う事に特化したブランドを立ち上げると言う事で興味深いものがあります。
あとはダミキジャパンのカタロ…
- 2014年2月7日
- コメント(6)
立春とは名ばかりで
- ジャンル:釣行記
- (チヌ・キビレ)
暦の上では立春ですが、まだまだ厳しい寒さが続きます。爆風の中、身近な地方フィールドでチヌ&キビレを狙って来ました。チヌさん此方、手の鳴る方へ。
風速9メートル、煙は真横に流れ白波立つコンディション。冬の透けるような水質。逆に荒れた方が警戒心も薄れ良い時もありますが…今回はどうでしょうか?
フルキャスト…
風速9メートル、煙は真横に流れ白波立つコンディション。冬の透けるような水質。逆に荒れた方が警戒心も薄れ良い時もありますが…今回はどうでしょうか?
フルキャスト…
- 2014年2月4日
- コメント(2)
再会
- ジャンル:釣行記
- (チヌ・キビレ)
最近のお気に入りシリテンバイブ53 。高めの価格設定だけど、サイズ感はブリームにピッタリ。喰いは抜群ですね。フックは微妙ですが…
市販されているままだとフックが小さく弱すぎるので、フックは交換した方が良いですね。フッキング率が格段に上がります。
2月もブリーム調査。日没前後の時間帯に護岸へ行ってみると珍し…
市販されているままだとフックが小さく弱すぎるので、フックは交換した方が良いですね。フッキング率が格段に上がります。
2月もブリーム調査。日没前後の時間帯に護岸へ行ってみると珍し…
- 2014年2月1日
- コメント(4)
セカンドベスト
- ジャンル:釣行記
- (チヌ・キビレ)
1月ラスト大潮。期間限定のチヌパターン。そろそろチヌも回遊して来るタイミングでは?とシャローエリアを調査するもノーバイト…
先月から好調な越冬ポイントに移動するも濁りの影響かノーバイト…投げては歩きを繰り返しましたが駄目でした。このエリアで初ホゲ。大ピンチ…
残る選択肢は河口域のサーフ or 昨日反応の良か…
先月から好調な越冬ポイントに移動するも濁りの影響かノーバイト…投げては歩きを繰り返しましたが駄目でした。このエリアで初ホゲ。大ピンチ…
残る選択肢は河口域のサーフ or 昨日反応の良か…
- 2014年1月31日
- コメント(0)
ボトム50センチ
- ジャンル:釣行記
- (チヌ・キビレ)
ブリームに簡単にフックを曲げられたシリテンバイブ53。フックを変更したので、ちょっと試しに投げてみるか…って事で大潮には必ず魚が回遊してくる鉄板の護岸。
SV(シャローバイブレーション)パターンはリフト&フォールが圧倒的に反応が良い。フォールから着底、リフトの動作ごとの直後にバイトが出ます。
大きなロッドワ…
SV(シャローバイブレーション)パターンはリフト&フォールが圧倒的に反応が良い。フォールから着底、リフトの動作ごとの直後にバイトが出ます。
大きなロッドワ…
- 2014年1月30日
- コメント(3)
SVはリフト&フォール
- ジャンル:style-攻略法
- (チヌ・キビレ)
1月ラスト大潮。今回は研究中のSV(シャローバイブレーション)パターンでブリームを仕留める!ソル友の海風琉空さんのオススメ MADNESS シリテンバイブ53を購入したので試してみる事に!
サイズ感はブリームにピッタリ。ウェイトも8.5gで飛距離もまずまず。高密度のシリコンマテリアルによるサイレント効果がスレたブリー…
サイズ感はブリームにピッタリ。ウェイトも8.5gで飛距離もまずまず。高密度のシリコンマテリアルによるサイレント効果がスレたブリー…
- 2014年1月29日
- コメント(6)
気になる動向
- ジャンル:釣行記
- (チヌ・キビレ)
冬場のブリームゲームは12月のアフターキビレから始まり、1月下旬からはノッコミを意識したチヌが本格的に動き出してくるタイミングです。
前年データから考察すると次の大潮あたりからチヌが大きく動いてくるのでは?と予想しています。来るべき年無しを捕獲する為にアイテムを補充してきました。
RAPALA ラピノヴァX 高…
前年データから考察すると次の大潮あたりからチヌが大きく動いてくるのでは?と予想しています。来るべき年無しを捕獲する為にアイテムを補充してきました。
RAPALA ラピノヴァX 高…
- 2014年1月27日
- コメント(2)
いぶし銀、現れる
- ジャンル:釣行記
- (チヌ・キビレ)
厳しい寒さです。ブリームも水温の安定している深場へ落ちていく時期になりました。前シーズンのデータから体力のある魚は冬場でも浅場に入ってくると確信しています。
冬場でもシャローに入ってくるチヌは警戒心も強いが喰い気も抜群。この時期にルアーで狙うのは甲殻類を捕食しに浅場に入ってくる回遊型。
1月下旬、デ…
冬場でもシャローに入ってくるチヌは警戒心も強いが喰い気も抜群。この時期にルアーで狙うのは甲殻類を捕食しに浅場に入ってくる回遊型。
1月下旬、デ…
- 2014年1月25日
- コメント(4)
最新のコメント