プロフィール
桜井雅仁(saku)
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:23
- 昨日のアクセス:24
- 総アクセス数:73656
QRコード
▼ GW初戦 爆
4/30都内港湾部
GWに入ってから1回目の釣行。
大学の講義が休講になったりで
昼までには家に帰って来れたので
夕方から前回の場所に行ってきちゃいました
潮は長潮。
今回はルアーの準備もバッチリ!
夕方にソコリ。
からのナイトの上げで
バチが抜ける可能性もあるので
バチルアーも用意。
夕方にポイント到着。
先発はスレッジ65SP!
スレッジシリーズは
多摩川ホームでも良く釣れるルアーで
好きなルアーの1つです
ストラクチャーのシェードを通すもノーバイト。
今度は岸壁際をジャークしながら通すとヒット!
しかしエラ洗いでフックアウト。。。
気を取り直して
シェードをジャークしながら引っ張ってくるとヒット!
これはキャッチ
右上にちょっとシーバスがいますが
同行していた父とダブルヒットでした(笑)

50cmくらい
同じパターンでもう1本。

これも50ぐらい
1匹目もそうですが
鰯食ってるのはコンディションがいいですね!
暗くなってから微妙になって
その後は出なくなったので
スレッジのカラーを変え
ジャークを入れながら巻いてくるとヒット

50くらい。丸飲み!
もう1本

これも50ぐらい
この後は他のルアーに変えてもダメだったので小移動!
船が作り出す明暗。
見てると時々ボイルが
足場が少し高いのでルアーは
足元までしっかり引いて来れるメガバスのリップインベイト。
これも多摩川で実績のあった好きなルアー!
明暗境をスローに通し足元まで引いてくると
足元でゴン!

サイズダウン
40ぐらい
ミノーは少し飽きてしまったので
今度はトップ(笑)
ベントミノー106F-SW!
弱った鰯をイミテートして
水面でチョンチョンさせながらこれまた明暗の境通す事
4投目...
バコッ!


60cm級
Topで出れば満足です!
この後はこれまで使ってたルアーへの反応が全くに。。。
そのかわり上げでバチの姿が^^
しかも引き波立ててるバチに出てる感じ。
もうニュートしかないでしょう。
答えはすぐに

出たりバイトがあっても乗らない事が多いものの
1本追加

バチ食ってるのはやはりサイズが落ちるみたいです
その後はボイルしてるのに何故か
バイトすら出ない。。。
おかしいと思い水面を照らして見ると
さっきまでは普通のバチだったのにいつの間にか
クルクルバチのみorz
ルアーをカーム80のクルクルバチに近いカラーをチョイス。
暗部でのボイルが多かったので
暗部へキャストし少し沈めてから
速巻き→テンションフォール→速巻き→テンションフォール
を繰り返すと早巻きでちょうど暗部から出ようかという所でヒット!

少し細いものの60up!
引きはまあまあでした^^
同じパターンで40クラスを2本追加!


ボイルも減り、
出なくなったので少し移動し風裏で水面が鏡状態の場所へ。
相変わらずボイルは出ていて
ニュート、カーム80の引き波で出るものの
キャッチまで至らず
さっきの船の明暗の場所に戻ってみるとまた少しボイルが!
水面照らすと不思議な事に
今度はクルクルバチは消え普通のバチに^^
最後にニュートを暗部通して2本追加し納竿としました。


記憶では15hitぐらい13getで
父親と計28getでした
地味に父に釣り負けた。。。笑
今回はクルクルバチに対して
1つ引き出しが増えたのが収穫でした。
サイズは出ませんでしたが、
楽しかったです^^
しかし多摩川で釣りたい
とりあえず明日、多摩川へ行ってみます。。。
Tackle
Lod:more than BRANZINO AGS 77ML
Reel:more than BRANZINO 2508SH-LBD
Spool:ISO SPECIAL Ⅱ銀狼
Line:BATTLE J Light0.8号
Leader:more than SHOCK LEADER typeN 16lb
Hit Lure:SLEDGE-65SP.LIPINBAIT(S).Bent Minnow106F-SW.Newt90.CALM80
GWに入ってから1回目の釣行。
大学の講義が休講になったりで
昼までには家に帰って来れたので
夕方から前回の場所に行ってきちゃいました
潮は長潮。
今回はルアーの準備もバッチリ!
夕方にソコリ。
からのナイトの上げで
バチが抜ける可能性もあるので
バチルアーも用意。
夕方にポイント到着。
先発はスレッジ65SP!
スレッジシリーズは
多摩川ホームでも良く釣れるルアーで
好きなルアーの1つです
ストラクチャーのシェードを通すもノーバイト。
今度は岸壁際をジャークしながら通すとヒット!
しかしエラ洗いでフックアウト。。。
気を取り直して
シェードをジャークしながら引っ張ってくるとヒット!
これはキャッチ
右上にちょっとシーバスがいますが
同行していた父とダブルヒットでした(笑)

50cmくらい
同じパターンでもう1本。

これも50ぐらい
1匹目もそうですが
鰯食ってるのはコンディションがいいですね!
暗くなってから微妙になって
その後は出なくなったので
スレッジのカラーを変え
ジャークを入れながら巻いてくるとヒット

50くらい。丸飲み!
もう1本

これも50ぐらい
この後は他のルアーに変えてもダメだったので小移動!
船が作り出す明暗。
見てると時々ボイルが
足場が少し高いのでルアーは
足元までしっかり引いて来れるメガバスのリップインベイト。
これも多摩川で実績のあった好きなルアー!
明暗境をスローに通し足元まで引いてくると
足元でゴン!

サイズダウン
40ぐらい
ミノーは少し飽きてしまったので
今度はトップ(笑)
ベントミノー106F-SW!
弱った鰯をイミテートして
水面でチョンチョンさせながらこれまた明暗の境通す事
4投目...
バコッ!


60cm級
Topで出れば満足です!
この後はこれまで使ってたルアーへの反応が全くに。。。
そのかわり上げでバチの姿が^^
しかも引き波立ててるバチに出てる感じ。
もうニュートしかないでしょう。
答えはすぐに

出たりバイトがあっても乗らない事が多いものの
1本追加

バチ食ってるのはやはりサイズが落ちるみたいです
その後はボイルしてるのに何故か
バイトすら出ない。。。
おかしいと思い水面を照らして見ると
さっきまでは普通のバチだったのにいつの間にか
クルクルバチのみorz
ルアーをカーム80のクルクルバチに近いカラーをチョイス。
暗部でのボイルが多かったので
暗部へキャストし少し沈めてから
速巻き→テンションフォール→速巻き→テンションフォール
を繰り返すと早巻きでちょうど暗部から出ようかという所でヒット!

少し細いものの60up!
引きはまあまあでした^^
同じパターンで40クラスを2本追加!


ボイルも減り、
出なくなったので少し移動し風裏で水面が鏡状態の場所へ。
相変わらずボイルは出ていて
ニュート、カーム80の引き波で出るものの
キャッチまで至らず
さっきの船の明暗の場所に戻ってみるとまた少しボイルが!
水面照らすと不思議な事に
今度はクルクルバチは消え普通のバチに^^
最後にニュートを暗部通して2本追加し納竿としました。


記憶では15hitぐらい13getで
父親と計28getでした
地味に父に釣り負けた。。。笑
今回はクルクルバチに対して
1つ引き出しが増えたのが収穫でした。
サイズは出ませんでしたが、
楽しかったです^^
しかし多摩川で釣りたい
とりあえず明日、多摩川へ行ってみます。。。
Tackle
Lod:more than BRANZINO AGS 77ML
Reel:more than BRANZINO 2508SH-LBD
Spool:ISO SPECIAL Ⅱ銀狼
Line:BATTLE J Light0.8号
Leader:more than SHOCK LEADER typeN 16lb
Hit Lure:SLEDGE-65SP.LIPINBAIT(S).Bent Minnow106F-SW.Newt90.CALM80
- 2012年5月2日
- コメント(10)
コメントを見る
桜井雅仁(saku)さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
16:00 | ワールドシャウラ1581でチヌトップのインプレ |
---|
10:00 | 今振り返る24年シーバスの最終戦 |
---|
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 3 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 4 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 6 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 9 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 10 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント