プロフィール

リュー

静岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:137
  • 昨日のアクセス:119
  • 総アクセス数:368533

QRコード

休暇いえぇぇい!乗船おえぇぇえ!

おひさしぶりですリューです!




しばらく更新サボってました(´Д`)




なんやかんやで8月の終わり頃に下船!




苫小牧下船だったので、3泊4日かけて北海道を満喫








thgfdh5oooc5mbkr6pt3_920_518-4e14533c.jpg




6ztr7yf5nxugcygwmhuc_920_518-1c7c4403.jpg




fgdotj635mkruhhrr4i8_920_518-e838c50b.jpg




m6pnxzvrs5r9o5eg8d7o_920_518-b79ec263.jpg




dpn7kwtw2x998mmf279w_920_518-a456c2f0.jpg








移動手段はマイチャリ(笑)




苫小牧~支笏湖~千歳を散策




今回、苫小牧~支笏湖の自転車道はお初でしたが、漕いでてめちゃくちゃ気持ちよかったです








cy4h7j8rvwu4ty3huzwz_920_518-11324a03.jpg




w36gntgkr67zpy8nmcca_920_518-c3595ec1.jpg








支笏湖~千歳は2回目だったので、出没多数の発電所付近は避けて車道側を走行








myzz3y63bv5ajwdx29x5_920_518-be946fc8.jpg




28bkrmnijeei6jftcxyc_920_518-6b9db8b1.jpg




tf8j6gkptbgndjfukjnc_920_518-f23b6e38.jpg




anwuiguj448k35okhxic_920_518-47593c9d.jpg








さけます情報館と千歳水族館も




こちらも2回目の訪問




癒されるぅぅぅぅ!




今回は休暇が短めなので新島は見送り




じつは前回の休暇最後(6月初め頃)に第4回新島遠征は行ってます(笑)








7659z8di2x94n7xwn32f_920_518-33d7a4f8.jpg




cj84ktz9pfyiofyuaioa_920_518-f76fea32.jpg




g79bcpfmp9bj6kojvipx_920_518-ff895611.jpg








堤防からカンパチっ子のみ、聖地はべたなぎ( ゜o゜)




この時期のキャンプはもう懲り懲りです……




虻と蚊と蜂と毛虫がもうね……




また10円ハゲの黒豹と遊んでました(笑)




聖地の砂ヒラは今回も会えず、ここまで来ると初砂ヒラは絶対この地で対面したいです(笑)




はい、そんな感じで今回は遠征にも行かず地元でも台風で竿を振れず……




どこへ行くかと言うと!!




k9zhvvwhdr85v2aoxcs6_920_518-9ea18d40.jpg




聖地‘’きむら食堂‘’




餃子がたまらんのです( 〃▽〃)




5hu4hfsdxpbpgs4e7azu_920_518-01bddb8c.jpg




先生よりケーキ頂いちゃいました!




本当に嬉しいのです(´;ω;`)




ログの内容は面白いことばかりの先生ですが、その文面からは想像できないくらい真面目で優しくて面白いお方なのです!




もうだいぶバレてると思いますが(笑)




ちなみにZASさんの分のケーキは私が食べました(爆)




そして翌日は……








j9tn9ebk878digda8io8_920_518-e6ba16f0.jpg




n2oj85zbt99zh2sojync_920_518-d3b31279.jpg








ハゼクラ!




台風の余波で激濁りでしたが、青イソメ様(爆)のお力によりスーパー楽しませて頂きました(笑)








2sfw4arj35youz7zk9tp_920_518-6985c7c9.jpg




途中からカニクラもしてましたね(笑)




スーパー楽しませて頂きました、ありがとうございました( 〃▽〃)




そして休暇最後の日は……








47je2n96byhyc75oji5z_920_518-7a27d67a.jpg




スソパ!




ホットドリンクコーナーの上で惰眠するトラコ(笑)




直前まで行こうか行くまいか悩みに悩みました




なんせ翌日が乗船日……




絶対にヘロヘロ状態で乗船することになるから(´Д`)




21:30 スソパ撤収

22:00~24:00 沼津の温泉へ

02:00 帰宅、就寝

04:00 起床、乗船準備

06:20 新幹線始発

08:30 乗船(´;ω;`)




やっぱり予定してたスケジュール通りになりました(笑)




とはいえ今回のスソパもスーパー楽しませて頂きました!








zp2v36k6n7u2nuiniw2z_920_518-48f0f415.jpg




ugeaz4hp5r99j9j6m8nk_920_518-9fa320d7.jpg




ahagwyzo3jpz7vws7urv_920_518-ecb9d532.jpg




z6x89cfeok6fzit8kupd_920_518-21328d70.jpg




jdiniijmxv4ih2ms2cnu_920_518-5cf87c1d.jpg








人生初の赤身GETに初のイトウGET!!





赤身はえいごさんから借りたのベイトタックルで(笑)




イトウは投げて場所移動しようとテクトロしてたらトップで炸裂(爆)




今回は全部で27匹、うち半分は昼にトップで釣れたので楽しくて楽しくてたまらんのです(´∇`)








xjnuzy4yemx67m6si5b5_920_518-f0c9b58e.jpg




dh5fkw85omar2yxjzzos_920_518-0d33dc6b.jpg








えいごさんとさかいさんはもっと大きい赤身GETしてました(`ロ´;)




こんなに楽しいと地元の某管釣りには怖くて尚更行けませんね……




今回は約2週間と短かったですが充実した休暇でした!




次回は10月半ば頃からの休暇ですが、やっと乗船履歴の貯まった海技士の口述試験とそれに伴う英語講習やらで忙しくなりそうです……




まぁ勉強も程々に釣りも行きますが(笑)




なんせ待ちに待った4年ぶりの落ちアユシーズンの休暇!




スーパー楽しみです(*´-`)




ではでは~








nooghzjyt4s93nnjhwg5_920_518-d698c65d.jpg

コメントを見る

リューさんのあわせて読みたい関連釣りログ