プロフィール

橋田 涼太

石川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/4 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:20
  • 昨日のアクセス:8
  • 総アクセス数:91381

QRコード

大阪FS

地元、金沢でのFSは行ったことがあったんですが
大阪や規模のでかいFSは初めてで圧巻でした、、

薄着で行ったためとても寒くてひたすら歩こうと朝一は
DAIWAさんのブースにいきたっかのですが、
寒さと人混みに飲まれ流れるまま辿り着いたのがSHIMANOさん。
supr4fm8a9pahuscanmj_480_480-512d8776.jpg

新商品にも軽く触れ、お目当てのDAIWAさんブースに行くと

22sh7witv6ow4jb2a4gk_480_480-b860ecbb.jpg
見た瞬間目にとまるこのスケールの大きさには本当にビックリしました。

he669wmkjd4g6n9m2zi5_480_480-c5cf8ca7.jpg
一番気になっていた
モアザン エキスパート AGS87LML

持って軽いのは噂通りで一番魅力的だったのがカーボンガイド

Cリングを採用して軽量してリングもすごく小さくて
すごく欲しいですが抽選に当たればいいんですが、、


あと気になっていたのがFishmanのロッド
dxui6c6peyeggik7pryw_480_480-b8beb222.jpg
ベイトタックルはバスでしか使っていなかったんですが
知り合いもいたこともあって触れてみようと思い触ってみたんですが
4ピースや3ピースの短さでどこに行こうにも軽量で荷物にならくて
あの強さとしなやかさは正直ベイトタックルの中で一番欲しいですね

ベイトで100キロの魚をとるのはどのロッドにもあると思いますが
そのくらい強さのある竿だとシーバスで使う20グラムのルアーを
投げることは出来てもロッドが固すぎたりして飛ばないことがあると
思いますがFishmanのロッドはシーバスにも兼用できいいロッドですね

 

コメントを見る

橋田 涼太さんのあわせて読みたい関連釣りログ