プロフィール
阿部慶行
宮城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:103
- 昨日のアクセス:95
- 総アクセス数:1519622
QRコード
▼ フレッシュソルト!
どうもアベベです☆
勢力の強い台風18号が過ぎていった宮城県。
台風一過の晴れ間に覆われたその晴れ模様は、少し安らぎも感じさせられるほどの晴天。
それを見ながら釣り・・・ではなく仕事とは、ムズムズしちゃいますね(汗)
そんな今回も皆で行って参りました♪
今回はサーフと管理釣り場を堪能しましたよ♪
まずは朝マヅメにサーフへ行きますが何とも地形が変わっている(汗)
そして波が高い(汗)
それでも釣りを続行するいつもの3人衆(笑)
エテ公くんと友人と私の3人は各々のポイントへエントリー。
始めはミノーでやってみるがミノーが潮の流れに負けて横に流される。
これでは釣りにならないと感じたため、今度はガンガンジグⅡにルアーチェンジ。
しかし探っていくもなかなか難しい状況。
潮の流れ・水深・地形・風速・ベイト全ての要素を考慮してみるが自分のなかでなかなか合致する状況は見当たらない(汗)
刻々と時間が過ぎていきようやく釣れたのは、

ショゴ♪
ちなみにソゲはエテ公くんのですよ(笑)
そのあとは何も反応なしで残念ながらタイムアップとなりました。
この状況でもガンガンジグⅡは魚を釣れて来てくれましたよ♪
とにかく釣りは一日一日が勉強であり、それが後に自分に返ってくる!
そう私は考えているので、常に前を向いて釣りを楽しむことが大事ですよね♪
その後は皆でお昼頃から管理釣り場へレッツゴー♪
今回もグリーンパーク不忘へ行きました。
ほぼ全員集合のなか皆で釣りを楽しむことに。
休みとあって魚もかなりお疲れな様子。
激渋のポンドではサービスのペレットタイムでもほとんど魚の食い気はナッシング(泣)
それでも何とか魚を引き出せることができ、楽しむことができました。

ここでは管理釣り場初体験の友人が最後の最後で初のニジマスをゲット♪

苦労したなかの一本、ホントにおめでとうございます♪
その後は皆で焼き肉に行き釣り談義で盛り上がりました。
そんなまったり釣り三昧からの外食で、久しぶりに休みを一日通して堪能できたのは楽しかったですねぇ♪
海魚と川魚を堪能出来るのも、釣りの醍醐味でもあります。
そして翌日も台風前の朝にサーフへ繰り出すも、なんとこの日はやってしまいましたお久しぶりにNF(泣)
青物のバイトはありましたが乗せることができず群れが小さいのか反応がすぐに途絶えてしまいました(泣)
さてと台風も過ぎたことだし、海の状況が少しでも早く回復して欲しいものですね。
あとはそろそろシーズンインのロックフィッシュ♪
こちらもそろそろ準備しなくては(笑)
これからがホントに楽しくなってきますね!
OceanRuler
http://www.oceanruler.jp/
《タックルデータ1》
【ロッド】
DAIWA:morethan 109MML・W SURF GAME COMMANDER
【リール】
DAIWA:morethan 3012H
【ライン】
GOSEN:DONPEPE8 1号
【リーダー】
SUNLINE:FC SNIPER 16lb
【ルアー】
OceanRuler:GUN2 JIG Ⅱ
Bassday:LOGSURF124F
ima:sasuke120裂波
《タックルデータ2》
【ロッド】
DAIWA:PHANTOM TROUT 60UL
【リール】
DAIWA:月下美人2004
【ライン】
DAIWA:月ノ響 0.15号
【リーダー】
DAIWA:月下美人 6lb
勢力の強い台風18号が過ぎていった宮城県。
台風一過の晴れ間に覆われたその晴れ模様は、少し安らぎも感じさせられるほどの晴天。
それを見ながら釣り・・・ではなく仕事とは、ムズムズしちゃいますね(汗)
そんな今回も皆で行って参りました♪
今回はサーフと管理釣り場を堪能しましたよ♪
まずは朝マヅメにサーフへ行きますが何とも地形が変わっている(汗)
そして波が高い(汗)
それでも釣りを続行するいつもの3人衆(笑)
エテ公くんと友人と私の3人は各々のポイントへエントリー。
始めはミノーでやってみるがミノーが潮の流れに負けて横に流される。
これでは釣りにならないと感じたため、今度はガンガンジグⅡにルアーチェンジ。
しかし探っていくもなかなか難しい状況。
潮の流れ・水深・地形・風速・ベイト全ての要素を考慮してみるが自分のなかでなかなか合致する状況は見当たらない(汗)
刻々と時間が過ぎていきようやく釣れたのは、

ショゴ♪
ちなみにソゲはエテ公くんのですよ(笑)
そのあとは何も反応なしで残念ながらタイムアップとなりました。
この状況でもガンガンジグⅡは魚を釣れて来てくれましたよ♪
とにかく釣りは一日一日が勉強であり、それが後に自分に返ってくる!
そう私は考えているので、常に前を向いて釣りを楽しむことが大事ですよね♪
その後は皆でお昼頃から管理釣り場へレッツゴー♪
今回もグリーンパーク不忘へ行きました。
ほぼ全員集合のなか皆で釣りを楽しむことに。
休みとあって魚もかなりお疲れな様子。
激渋のポンドではサービスのペレットタイムでもほとんど魚の食い気はナッシング(泣)
それでも何とか魚を引き出せることができ、楽しむことができました。

ここでは管理釣り場初体験の友人が最後の最後で初のニジマスをゲット♪

苦労したなかの一本、ホントにおめでとうございます♪
その後は皆で焼き肉に行き釣り談義で盛り上がりました。
そんなまったり釣り三昧からの外食で、久しぶりに休みを一日通して堪能できたのは楽しかったですねぇ♪
海魚と川魚を堪能出来るのも、釣りの醍醐味でもあります。
そして翌日も台風前の朝にサーフへ繰り出すも、なんとこの日はやってしまいましたお久しぶりにNF(泣)
青物のバイトはありましたが乗せることができず群れが小さいのか反応がすぐに途絶えてしまいました(泣)
さてと台風も過ぎたことだし、海の状況が少しでも早く回復して欲しいものですね。
あとはそろそろシーズンインのロックフィッシュ♪
こちらもそろそろ準備しなくては(笑)
これからがホントに楽しくなってきますね!
OceanRuler
http://www.oceanruler.jp/
《タックルデータ1》
【ロッド】
DAIWA:morethan 109MML・W SURF GAME COMMANDER
【リール】
DAIWA:morethan 3012H
【ライン】
GOSEN:DONPEPE8 1号
【リーダー】
SUNLINE:FC SNIPER 16lb
【ルアー】
OceanRuler:GUN2 JIG Ⅱ
Bassday:LOGSURF124F
ima:sasuke120裂波
《タックルデータ2》
【ロッド】
DAIWA:PHANTOM TROUT 60UL
【リール】
DAIWA:月下美人2004
【ライン】
DAIWA:月ノ響 0.15号
【リーダー】
DAIWA:月下美人 6lb
- 2014年10月8日
- コメント(2)
コメントを見る
阿部慶行さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 10 時間前
- papakidさん
- 電撃ヴォルテックス
- 23 時間前
- はしおさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 4 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 5 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント