プロフィール
阿部慶行
宮城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:234
- 昨日のアクセス:478
- 総アクセス数:1532349
QRコード
▼ 蔵王の森フィッシング!
- ジャンル:日記/一般
- (トラウト)
どうもアベベです☆
台風が過ぎ去った宮城県。
暴風雨の影響で場所によっては冠水したりと、色々な被害が出ました。
今はようやく過ぎ去り少し風はありますが落ち着いてきております。
話は変わり今週末は岩手県釜石市でロックフィッシュ大会があるみたいですね!
私は残念ながら参加することは出来ませんが、顔は出すかもしれません(笑)
もし見かけた際は宜しくお願い致しますね♪
さてそんな台風前に釣りに行って参りました♪
まずは朝にサーフへ行きフラットを狙いに行きましたが、ここではなんと痛恨のNF(泣)
また次頑張ろうと誓ったのでした(笑)
さぁそのあとは時間も有り余ったため、家に居るのがもったいない・・・。
するとタコくんが管理釣り場へ行きたいと言っているので、
このままNFにしてたまるかぁ(笑)
ってことで私も同行することにしました。
今回は少しナイスサイズとナイスコンディションのトラウトが釣りたい!
っということで今回行ったのは、
「蔵王フォレストスプリングス」
宮城県の管理釣り場と言ったらここ!
っと言うことくらい超メジャースポットですよね♪
ここの魚は専用の激流池須で飼育されているため、かなり筋肉質で体高がありそして凄く走るためコンディションが素晴らしい!
魚の管理には徹底的にこだわりを持っております。
元気の良いパワフルな魚と戯れたい方にはお薦めのスポットですね♪
もちろん家族やカップルの方々でもマイナスイオンたっぷりに包まれた雰囲気のなか釣りを楽しめますよ♪
近くには水の心地よい音が鳴り響くため癒されます♪

ホントにたまに来たくなっちゃうんですよねぇ(笑)
しかし今日は休みということもあり、人のプレッシャーが半端ない(汗)
しかも時間は午後のため、ハイプレッシャーは覚悟の上。
受付の方に状況を聞くと魚はほとんど抜かれてるとのことで、反応が悪くなってるみたい。
渋いってことですね(泣)
いやいや、せっかく来たのにこれではヤバイ(汗)
アマモも凄く生えている状態で、場所によっては釣りにならないとのこと。
そこで一番受け付けに近い3ポンドで行うことに。
するとすぐに魚からのコンタクト多発(笑)
タコくんと私で魚を順調に釣り上げていきます♪
そして流れのなかにデカイ個体を発見。
見るからに70cmはあるであろう魚体。
狙いをその魚にロックオン。
ひたすら流れのなかにルアーをキャストして流れに乗せていく。
しばらく行うとナイスバイト!
何度も抵抗して走るわ走るわ(汗)
そして走った後のナイスジャーンプ!
これがまたカッコいい!
巻いては走られ巻いては走られ。
ようやくネットイン出来たのは体高がありナイスプロポーションの魚体!

非常に華麗な魚でうっとりしちゃいました。
その後は別の6ポンドに行き遊びますがサイズが小さいため数匹釣って、
その後はまた3ポンドで型狙い。
そこでもナイスフィッシュと戯れることができ、楽しむことができました。
バイトが多い分バラシも多かったですがね(笑)
渋いと聞いてた割りには反応が良かったのである意味ビックリしました。
たまにはフィールドを変えてマイナスイオンたっぷりの中で釣りをするのも良いもんですよぉ♪
誰でも魚と戯れることができそして楽しめる蔵王フォレストスプリングス。
ナイスプロポーションの魚と皆さんも戯れてみてはいかがでしょうか♪
《タックルデータ》
【ロッド】
DAIWA:PHANTOM TROUT 60UL
【リール】
DAIWA:月下美人2004
【ライン】
DAIWA:月ノ響 0.15号
【リーダー】
DAIWA:月下美人 6lb
台風が過ぎ去った宮城県。
暴風雨の影響で場所によっては冠水したりと、色々な被害が出ました。
今はようやく過ぎ去り少し風はありますが落ち着いてきております。
話は変わり今週末は岩手県釜石市でロックフィッシュ大会があるみたいですね!
私は残念ながら参加することは出来ませんが、顔は出すかもしれません(笑)
もし見かけた際は宜しくお願い致しますね♪
さてそんな台風前に釣りに行って参りました♪
まずは朝にサーフへ行きフラットを狙いに行きましたが、ここではなんと痛恨のNF(泣)
また次頑張ろうと誓ったのでした(笑)
さぁそのあとは時間も有り余ったため、家に居るのがもったいない・・・。
するとタコくんが管理釣り場へ行きたいと言っているので、
このままNFにしてたまるかぁ(笑)
ってことで私も同行することにしました。
今回は少しナイスサイズとナイスコンディションのトラウトが釣りたい!
っということで今回行ったのは、
「蔵王フォレストスプリングス」
宮城県の管理釣り場と言ったらここ!
っと言うことくらい超メジャースポットですよね♪
ここの魚は専用の激流池須で飼育されているため、かなり筋肉質で体高がありそして凄く走るためコンディションが素晴らしい!
魚の管理には徹底的にこだわりを持っております。
元気の良いパワフルな魚と戯れたい方にはお薦めのスポットですね♪
もちろん家族やカップルの方々でもマイナスイオンたっぷりに包まれた雰囲気のなか釣りを楽しめますよ♪
近くには水の心地よい音が鳴り響くため癒されます♪

ホントにたまに来たくなっちゃうんですよねぇ(笑)
しかし今日は休みということもあり、人のプレッシャーが半端ない(汗)
しかも時間は午後のため、ハイプレッシャーは覚悟の上。
受付の方に状況を聞くと魚はほとんど抜かれてるとのことで、反応が悪くなってるみたい。
渋いってことですね(泣)
いやいや、せっかく来たのにこれではヤバイ(汗)
アマモも凄く生えている状態で、場所によっては釣りにならないとのこと。
そこで一番受け付けに近い3ポンドで行うことに。
するとすぐに魚からのコンタクト多発(笑)
タコくんと私で魚を順調に釣り上げていきます♪
そして流れのなかにデカイ個体を発見。
見るからに70cmはあるであろう魚体。
狙いをその魚にロックオン。
ひたすら流れのなかにルアーをキャストして流れに乗せていく。
しばらく行うとナイスバイト!
何度も抵抗して走るわ走るわ(汗)
そして走った後のナイスジャーンプ!
これがまたカッコいい!
巻いては走られ巻いては走られ。
ようやくネットイン出来たのは体高がありナイスプロポーションの魚体!

非常に華麗な魚でうっとりしちゃいました。
その後は別の6ポンドに行き遊びますがサイズが小さいため数匹釣って、
その後はまた3ポンドで型狙い。
そこでもナイスフィッシュと戯れることができ、楽しむことができました。
バイトが多い分バラシも多かったですがね(笑)
渋いと聞いてた割りには反応が良かったのである意味ビックリしました。
たまにはフィールドを変えてマイナスイオンたっぷりの中で釣りをするのも良いもんですよぉ♪
誰でも魚と戯れることができそして楽しめる蔵王フォレストスプリングス。
ナイスプロポーションの魚と皆さんも戯れてみてはいかがでしょうか♪
《タックルデータ》
【ロッド】
DAIWA:PHANTOM TROUT 60UL
【リール】
DAIWA:月下美人2004
【ライン】
DAIWA:月ノ響 0.15号
【リーダー】
DAIWA:月下美人 6lb
- 2014年10月14日
- コメント(4)
コメントを見る
阿部慶行さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 1 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 3 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 3 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 6 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント