プロフィール
ちゃり林
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
QRコード
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:86
- 昨日のアクセス:93
- 総アクセス数:2454693
▼ 出張モバイルロッダーズ
- ジャンル:日記/一般
それゆけ!
出張モバイルロッダーズ!
そういえば、オレっち出張族だった。
前職で事業開発をしていた時は、北海道や沖縄とか自分の行きたい目線で営業したので、
何故か出張先が海の側であることが多かった(自爆
軌道に乗った仕事は後継に任せ、今の仕事に成ってからババ引いた!
なんだか山の現場率が高まってしまった、、、とはいえ焦ることはない。
日本には大抵何処にも海が有る(爆
【用語説明】(ちゃり林語録)
男の子出張と、オカマ出張と云うのが有り、、、まして、
そのままズバリ、
男の子、、、、“竿在り”と
オカマ、、、、、“竿無し”ですね。
はい、相変わらず品が無いですね(自爆
男の子にもいろいろなパターンが有るけれど
基本的にはカバンに仕舞えるモバイルロッドがメインの武器に成ります。
今更ですが、出張とは仕事ですからね!
仕事中、や移動中には“ウキウキ感”を悟られてはいかんのです!(鉄則)
そんなモン、持ってるコトすらナイショにしないといけません♪
何食わぬ顔をしてスーツで打合せを済ませ、、、スキあらば水辺に立つ!
このへん美しく変身したいところです♪
また、モバイルロッドの細かなギミックは、男の子心を擽りますね♪
竿の話は、まだまだ勉強中です。
いつかかじっくり書きましょう。
なかなかコシが無かったり、まぁ折ったり、苦労しています。
出張モバイルロッダーズ!
そういえば、オレっち出張族だった。
前職で事業開発をしていた時は、北海道や沖縄とか自分の行きたい目線で営業したので、
何故か出張先が海の側であることが多かった(自爆
軌道に乗った仕事は後継に任せ、今の仕事に成ってからババ引いた!
なんだか山の現場率が高まってしまった、、、とはいえ焦ることはない。
日本には大抵何処にも海が有る(爆
【用語説明】(ちゃり林語録)
男の子出張と、オカマ出張と云うのが有り、、、まして、
そのままズバリ、
男の子、、、、“竿在り”と
オカマ、、、、、“竿無し”ですね。
はい、相変わらず品が無いですね(自爆
男の子にもいろいろなパターンが有るけれど
基本的にはカバンに仕舞えるモバイルロッドがメインの武器に成ります。
今更ですが、出張とは仕事ですからね!
仕事中、や移動中には“ウキウキ感”を悟られてはいかんのです!(鉄則)
そんなモン、持ってるコトすらナイショにしないといけません♪
何食わぬ顔をしてスーツで打合せを済ませ、、、スキあらば水辺に立つ!
このへん美しく変身したいところです♪
また、モバイルロッドの細かなギミックは、男の子心を擽りますね♪
竿の話は、まだまだ勉強中です。
いつかかじっくり書きましょう。
なかなかコシが無かったり、まぁ折ったり、苦労しています。
コレ、前折ったヤツ、悔しくてそのまま釣りした。
どうしても仕舞寸法が先に有りきできているので、致し方ないところかな!?
さて、
今回の出張モバイルロッダーの目的地は、茨城県の北部沿岸でした。
宿の前、ド・サーフ!
流れ込み有り、テトラ有り、
自分、サーフ苦手orz、、、なんですが、こう言うトキこそ苦手克服チャンスです!!
行きましょうね〜♪
モバイルロッドを忍ばせる話をしておいてナンですが、
今回、宿にウエダーとライ鮭送った♪
だったら竿も?って思うかもしれないけれど、最近ネコ便のサイズの規定がウルサク成って、長物が極端に送りずらくなったし、竿を人に任せると何かとトラブルを良く耳にします。
ココは自分で持っていたいですね〜
やっぱりモバイルロッドなのです。
そんなワケでホンキサーフ!
潮周りは7時頃からガンガンの下げ!
夕飯食ったらビールをガマンして海へと急ぐ!
暗くなった流れ込みには、鮭密漁禁止の看板と、明らかにアヤシイおじさま達♪
間違いなくやってる事自体は超楽しそうです♪
一緒に遊びたいところなのですが、一緒に捕まりそうなので距離をとります(笑
この海、
地元の若者に聞くと、そこはサーフィンの隠れスポットで、良い波が立つそうです。。。。つか、
波超高けぇYO!!(怒
ヒザ潮位で立ってるつもりなのに、チェストハイがヤバいトコまで波が来る!
とりあえず、良く分からんのでテッパンバイブ等を投げて地形を探ってみる。
むむむむむ!
ぶるるるるるるるるるるるるる〜〜
わからん(失格)
反省して、30gのメタルジグを底小突きながらしばらくやり直し、、、、
おおお♪
分かるカンジする!
一件遠浅のサーフなのかと思ったら、そうではなくて、
ファーストブレイクまでは、ほんとに浅くてフラット、なんだけど、
ドコンとファーストブレイクがハッキリ落ちていることが分かった。
そして、その位置が近かったり、遠かったり、、、
んで、波の立つ位置とブレイクラインって、関係してたんだね、、、、(いまさらごめんなさい)
とりあえず変化を知るのは大事だろうと、歩きながらファーストブレイクの近いところを探した。。。。
更に歩くうちに
沖からの潮と、縦に伸びるテトラに当たって返して、メインの潮と別方向から入る潮が当る三角波が飛んでくる場所があった。
この波は高さと速さが有って立ち込みにくい。
三角が出来るところは砂州状に浅く、他より少しだけ沖に出れる感じがした、、、んだけどいかんせん波の上下幅がデカいorz
地形リサーチを続けると、底の小突き方から、底の地形がメンドクサイコトになってることに気が付いた。
ハッキリと、溝っぽく掘れてるみたい?
あ!コレってもしかして!!
初めてわかった!
昔、エクリプスの前田さんの言葉に『ヨブについてる魚云々、、』と云われ
ずっと???でした、
ヨブって、なんだ??と、
これの事か!!?
潮は、これからどんどん動く、
更に引いて来れば面的に広がる魚がこのヨブに集まるはず!
ココに決めた!ネバってみよう!!、、、(なんとなく
幸い波は高いけど風は弱い。
時々切ない程顔面シャワーが来るけど、ルアーは飛ぶ!
ヨシ!
波にもみくちゃされた時の安定感と云えばカゲロウ124F
最近依存度が高い。
ばびゅーん!!と投げてからの、、、、わずかに抵抗を感じる位のゆっくり感で魅せる!見せる!!魅せるっ!
そして、やがて潮位と、魚の動きがこの場所にハマるであろうトキを期待して、、、
キープ キャスト!
角度だって、どれが正解かも分からない、色々やる、速度も変えてみる、でもルアーはこのまま。
だって、手持ちのなかで、メチャっ遠くに飛んで、表層ゆっくり引けて、ダバダバ波で安定して引けるのがコレしか思いつかなかったから。
あとはね、、、、
祈った(本当
だって、もうなす術ないっちゅーか、わかなんのだもんな。
ちゃんと見てます神様♪
やがてある確度からの流しと、いいタイミングの寄せ波マッチした時、コツっと当たる。
『よし!見つけた!!』
と、思ってからが釣れなかった。
当たる、、んだけど、乗らねぇ、食い切らねぇ、掛けてもバレる。
腕が悪りイのでしかたねぇ、、、と片付けようとも思ったが
“ルアーが悪いに違いない!”と責任転嫁♪
すかさずダウンサイジング!小カゲロウ100!
しかし、
ゆっくり、、、のつもりなんだけど、ダッパンダッパンで感が難しく、ついつい巻いてしまう。
そしてパッタリ当りが途切れる。
???
コレ、もしかで大人カゲロウよりもレンジ入るんぢゃね?
更に云うと、カゲロウ大よりもついつい巻いてしまうしな(素人♪)
次いってみよう!!
つか、手持ち殆ど、色々投げ倒す!
そしてBlueBlueラザミン
ヘンな顔だ!
相変わらずこのメーカーの製品は変な名前でオモチャっぽい(笑
つか、ロボチックで生き物っぽく無い見た目、、、なんだけど動きが生き物っぽい!
ひふみん!
コレもサイズの割に良く飛ぶよね!
で、全然レンジが入らんままヌルヌルと泳ぐ
波が途切れて平らな時にハワイの方に向けてフルキャスト(笑)
糸ふけ回収した頃に一度大きく波にのまれ、、、通り過ぎたワシャワシャの中を腹に潮を受ける角度で流してくる、、、、
と、
ドン!
やった!やっと見つけた!!!!!
謎解きがハマリ、答え合わせがストライクした瞬間の快感ってったらないネ!
大事な1本目!遠浅のサーフをひたすら後ずさりしながらやっとキャッチ!
一人、夜のサーフで秋爆を堪能しました♪
からのー!
今回の出張は2泊3日!
行くよねー♪
か、ら、の~、、、、ムハンorz
あれ?
あれれ??
きっと居る、魚は居るはず。
なのに!
釣れない。
焦る!
ムキに成って投げる!雑になる、巻きが早くなる、反省する、修正する、
でも釣れない。
あれ?
あれ??
同じふうに投げてるぢゃん
良いはずの時間、
同じルアーだぞ!
なんだ?ナンだ??
焦る!
途中、カゲロウ124Fに替えて1発掛けた。ホッとしながら後ずさりしてるうちにバレタ。
バイトが浅いのか、、、やっぱ何かが違う
実は、分かっていたぢゃん!
さっきから感じていたぢゃん!!
ココでシフトチェンジ出来ないのがやっぱりシロウト(^^)
頭が固くなっていた。
そう、
風が全然違うのだ。
強い向かい風で、昨日のフルキャストで良かった筋にルアーが届いて居ないのだ。
もしかして、たまに届くのかもしれないけど、潮掛かりの弱いラザミンは風に孕んだラインに負けて物凄い速度で帰ってきてしまうのだ。
“同じコトが再現できていない”
それは、同じ結果が得られなくて当然だ!
その事に気が付いたのは、昨日の爆釣タイムを過ぎて10時を大きく回ってからだった。
実は、昨日の爆釣に気を良くしたボクは、
宿の女将さん(美人)に『料理に使うなら、釣ってきますYO♪』とか
超フラグを立てて、余計に焦っていた(自爆)
一度陸に上がる。
アタマ切り替えなくちゃ!
今日は、海からの風が強くて、昨日暗めのヘッドライトを付けてうろうろしていたオジサンたちが河口に居ない。
ヨシ!
あっちいってみるべ!
で、
さっきの学習でヒフミンが使えない。
消去法で小カゲロウしかなかった。
だけど、後付けすると正解要素ばかりだった。
レンジは↑
早い動き禁止
向かい風で投げれる
小さいミノー
要は、巻かなきゃ良かった!
風を突いて、出来る限りの遠投をする!
写真を、、、、、!?あれ?
どうしても仕舞寸法が先に有りきできているので、致し方ないところかな!?
さて、
今回の出張モバイルロッダーの目的地は、茨城県の北部沿岸でした。
宿の前、ド・サーフ!
流れ込み有り、テトラ有り、
自分、サーフ苦手orz、、、なんですが、こう言うトキこそ苦手克服チャンスです!!
行きましょうね〜♪
モバイルロッドを忍ばせる話をしておいてナンですが、
今回、宿にウエダーとライ鮭送った♪
だったら竿も?って思うかもしれないけれど、最近ネコ便のサイズの規定がウルサク成って、長物が極端に送りずらくなったし、竿を人に任せると何かとトラブルを良く耳にします。
ココは自分で持っていたいですね〜
やっぱりモバイルロッドなのです。
そんなワケでホンキサーフ!
潮周りは7時頃からガンガンの下げ!
夕飯食ったらビールをガマンして海へと急ぐ!
暗くなった流れ込みには、鮭密漁禁止の看板と、明らかにアヤシイおじさま達♪
間違いなくやってる事自体は超楽しそうです♪
一緒に遊びたいところなのですが、一緒に捕まりそうなので距離をとります(笑
この海、
地元の若者に聞くと、そこはサーフィンの隠れスポットで、良い波が立つそうです。。。。つか、
波超高けぇYO!!(怒
ヒザ潮位で立ってるつもりなのに、チェストハイがヤバいトコまで波が来る!
とりあえず、良く分からんのでテッパンバイブ等を投げて地形を探ってみる。
むむむむむ!
ぶるるるるるるるるるるるるる〜〜
わからん(失格)
反省して、30gのメタルジグを底小突きながらしばらくやり直し、、、、
おおお♪
分かるカンジする!
一件遠浅のサーフなのかと思ったら、そうではなくて、
ファーストブレイクまでは、ほんとに浅くてフラット、なんだけど、
ドコンとファーストブレイクがハッキリ落ちていることが分かった。
そして、その位置が近かったり、遠かったり、、、
んで、波の立つ位置とブレイクラインって、関係してたんだね、、、、(いまさらごめんなさい)
とりあえず変化を知るのは大事だろうと、歩きながらファーストブレイクの近いところを探した。。。。
更に歩くうちに
沖からの潮と、縦に伸びるテトラに当たって返して、メインの潮と別方向から入る潮が当る三角波が飛んでくる場所があった。
この波は高さと速さが有って立ち込みにくい。
三角が出来るところは砂州状に浅く、他より少しだけ沖に出れる感じがした、、、んだけどいかんせん波の上下幅がデカいorz
地形リサーチを続けると、底の小突き方から、底の地形がメンドクサイコトになってることに気が付いた。
ハッキリと、溝っぽく掘れてるみたい?
あ!コレってもしかして!!
初めてわかった!
昔、エクリプスの前田さんの言葉に『ヨブについてる魚云々、、』と云われ
ずっと???でした、
ヨブって、なんだ??と、
これの事か!!?
潮は、これからどんどん動く、
更に引いて来れば面的に広がる魚がこのヨブに集まるはず!
ココに決めた!ネバってみよう!!、、、(なんとなく
幸い波は高いけど風は弱い。
時々切ない程顔面シャワーが来るけど、ルアーは飛ぶ!
ヨシ!
波にもみくちゃされた時の安定感と云えばカゲロウ124F
最近依存度が高い。
ばびゅーん!!と投げてからの、、、、わずかに抵抗を感じる位のゆっくり感で魅せる!見せる!!魅せるっ!
そして、やがて潮位と、魚の動きがこの場所にハマるであろうトキを期待して、、、
キープ キャスト!
角度だって、どれが正解かも分からない、色々やる、速度も変えてみる、でもルアーはこのまま。
だって、手持ちのなかで、メチャっ遠くに飛んで、表層ゆっくり引けて、ダバダバ波で安定して引けるのがコレしか思いつかなかったから。
あとはね、、、、
祈った(本当
だって、もうなす術ないっちゅーか、わかなんのだもんな。
ちゃんと見てます神様♪
やがてある確度からの流しと、いいタイミングの寄せ波マッチした時、コツっと当たる。
『よし!見つけた!!』
と、思ってからが釣れなかった。
当たる、、んだけど、乗らねぇ、食い切らねぇ、掛けてもバレる。
腕が悪りイのでしかたねぇ、、、と片付けようとも思ったが
“ルアーが悪いに違いない!”と責任転嫁♪
すかさずダウンサイジング!小カゲロウ100!
しかし、
ゆっくり、、、のつもりなんだけど、ダッパンダッパンで感が難しく、ついつい巻いてしまう。
そしてパッタリ当りが途切れる。
???
コレ、もしかで大人カゲロウよりもレンジ入るんぢゃね?
更に云うと、カゲロウ大よりもついつい巻いてしまうしな(素人♪)
次いってみよう!!
つか、手持ち殆ど、色々投げ倒す!
そしてBlueBlueラザミン
ヘンな顔だ!
相変わらずこのメーカーの製品は変な名前でオモチャっぽい(笑
つか、ロボチックで生き物っぽく無い見た目、、、なんだけど動きが生き物っぽい!
ひふみん!
コレもサイズの割に良く飛ぶよね!
で、全然レンジが入らんままヌルヌルと泳ぐ
波が途切れて平らな時にハワイの方に向けてフルキャスト(笑)
糸ふけ回収した頃に一度大きく波にのまれ、、、通り過ぎたワシャワシャの中を腹に潮を受ける角度で流してくる、、、、
と、
ドン!
やった!やっと見つけた!!!!!
謎解きがハマリ、答え合わせがストライクした瞬間の快感ってったらないネ!
大事な1本目!遠浅のサーフをひたすら後ずさりしながらやっとキャッチ!
とにかくラザミン!
面白い様に当たる!
面白い様に当たる!
一人、夜のサーフで秋爆を堪能しました♪
からのー!
今回の出張は2泊3日!
行くよねー♪
よ、、、正直キモソゾロ(失格
今日はもう見えてますからねー♪
イキナリバクバクですわYO!
ジアイは分かってる、急がないよ。
今日はもう見えてますからねー♪
イキナリバクバクですわYO!
ジアイは分かってる、急がないよ。
こーゆーの“わかってる”っぽくてカッコイイね〜♪
あまりに呑まれるので、不安になってラザミン追加購入してきたし!
あまりに呑まれるので、不安になってラザミン追加購入してきたし!

か、ら、の~、、、、ムハンorz
あれ?
あれれ??
きっと居る、魚は居るはず。
なのに!
釣れない。
焦る!
ムキに成って投げる!雑になる、巻きが早くなる、反省する、修正する、
でも釣れない。
あれ?
あれ??
同じふうに投げてるぢゃん
良いはずの時間、
同じルアーだぞ!
なんだ?ナンだ??
焦る!
途中、カゲロウ124Fに替えて1発掛けた。ホッとしながら後ずさりしてるうちにバレタ。
バイトが浅いのか、、、やっぱ何かが違う
実は、分かっていたぢゃん!
さっきから感じていたぢゃん!!
ココでシフトチェンジ出来ないのがやっぱりシロウト(^^)
頭が固くなっていた。
そう、
風が全然違うのだ。
強い向かい風で、昨日のフルキャストで良かった筋にルアーが届いて居ないのだ。
もしかして、たまに届くのかもしれないけど、潮掛かりの弱いラザミンは風に孕んだラインに負けて物凄い速度で帰ってきてしまうのだ。
“同じコトが再現できていない”
それは、同じ結果が得られなくて当然だ!
その事に気が付いたのは、昨日の爆釣タイムを過ぎて10時を大きく回ってからだった。
実は、昨日の爆釣に気を良くしたボクは、
宿の女将さん(美人)に『料理に使うなら、釣ってきますYO♪』とか
超フラグを立てて、余計に焦っていた(自爆)
一度陸に上がる。
アタマ切り替えなくちゃ!
今日は、海からの風が強くて、昨日暗めのヘッドライトを付けてうろうろしていたオジサンたちが河口に居ない。
ヨシ!
あっちいってみるべ!
違うコトしよう
もう、塩もガッツリ引いて、流れ込みは細く、芯が残っている状態だった。
ボクは、手持ちの中から考えた。
もう、塩もガッツリ引いて、流れ込みは細く、芯が残っている状態だった。
ボクは、手持ちの中から考えた。

で、
さっきの学習でヒフミンが使えない。
消去法で小カゲロウしかなかった。
だけど、後付けすると正解要素ばかりだった。
レンジは↑
早い動き禁止
向かい風で投げれる
小さいミノー
要は、巻かなきゃ良かった!
風を突いて、出来る限りの遠投をする!
着水したら、ダータ―カップをひっかけるように波に馴染ませて、巻くのをガマン
でも糸ふけがどんどんデカく成ると余計に風で孕んでルアーの動きが早くなってしまうので、
なるべくラインを風に立てて孕んだ分を巻きとるよう、、、、、なイメージ(たぶん
完全にラインテンションが抜けてるので、アタリが分かりにくいんだけど
もそん!と違和感!
竿煽ってもまにあわねー!っつーか、合せが遅れる
でも、しっかり咥えてるので、バレない!
よっしゃぁぁぁ!!!
・・・・・・って、
この残業っぷりでフッコはヤバい!
時間がねぇ!
マッハリリースからの
直ぐ再開!
答えは合ってたらしい!
直ぐに“もそん♪”
もう誰も居なくて恥ずかしくないから後ろに向かって全力疾走して合わせる!(イトフケダシスギテマシタ)
さらにちいせぇぇぇ!!!ヤベぇ!
マッハリリースからのばびゅーんと!遠投!
孕んだ糸を巻き取り、、、、待つ!
でも糸ふけがどんどんデカく成ると余計に風で孕んでルアーの動きが早くなってしまうので、
なるべくラインを風に立てて孕んだ分を巻きとるよう、、、、、なイメージ(たぶん
完全にラインテンションが抜けてるので、アタリが分かりにくいんだけど
もそん!と違和感!
竿煽ってもまにあわねー!っつーか、合せが遅れる
でも、しっかり咥えてるので、バレない!
よっしゃぁぁぁ!!!
・・・・・・って、
この残業っぷりでフッコはヤバい!
時間がねぇ!
マッハリリースからの
直ぐ再開!
答えは合ってたらしい!
直ぐに“もそん♪”
もう誰も居なくて恥ずかしくないから後ろに向かって全力疾走して合わせる!(イトフケダシスギテマシタ)
さらにちいせぇぇぇ!!!ヤベぇ!
マッハリリースからのばびゅーんと!遠投!
孕んだ糸を巻き取り、、、、待つ!
ちょっとづつ巻きながら、、、待つ!、、、、、もそん♪
どりゃぁぁぁ!!
もちろん竿での合わせは間に合わないので、マッハリーリング&後方ダッシュ!
ズんっ!
あ!
コレ軽くない♪
からの~ドラグ出た―♪
一気に地獄から天国気分!
たーのーしー!!!!
おー、そこそこ重いー!!
どりゃぁぁぁ!!
もちろん竿での合わせは間に合わないので、マッハリーリング&後方ダッシュ!
ズんっ!
あ!
コレ軽くない♪
からの~ドラグ出た―♪
一気に地獄から天国気分!
たーのーしー!!!!
おー、そこそこ重いー!!
よっシャァァぁぁぁ!!!!
写真を、、、、、!?あれ?
- 2018年10月23日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 4 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント