プロフィール
神楽
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:77
- 昨日のアクセス:5
- 総アクセス数:50468
QRコード
▼ 01/16 カマス港
- ジャンル:釣行記
同行者1名
まず14時過ぎに女帝港へ
超澄み潮で底までよく見える
先端堤防は人多めなので手前のテトラへ
先端にベイトが溜まっているが下にはフグしか居ないっぽい
堤防へ行って手前で数投するがフグしか居ない
先端と内側はポツポツ釣れている
見切って移動
15時半頃カマス港へ
奥側の先端手前外側が空いていたのでそこに陣取る
が、誰も釣れない
反対側はサイズは小さいがアジが次々に上がっている
17時半頃ようやくこちら側で釣れ出す
20cm前後でまずまず
数投に1回のペースでアタってなんとか4匹ずつ確保
時合は15分程
当たったのは1.3g1.5gにアジアダーのコアカラーとクリア系で当たり方は突っ込んで来てそのまま引ったくる感じが多かった
18時過ぎ反対側の堤防へ
だいぶ空いてきていて中央付近に陣取る
内側はゴミだらけで釣りにならない
手前外側でカマスがボチボチ当たりだしたので外側に数投
すぐアタって乗るが足元でバラし×2
3回目でようやく上げると30センチ前後のカマス
よーし来たなーと思ったらライト点けっぱのまま釣りをする、素人投げの若者が横入り
ここで俺が釣り上げちゃうと居座られるだろうからとあえて暫く釣れないように適当にやる
夕マヅメからやっていた隣のお爺さんからアジとカマス10匹程貰う
マヅメは入れ食いでサイズは豆ばかりだったらしい
広めにスペース空いたので友人と並んで続ける
その後は15分置きに群れが通りその時だけ毎投当たるが中々乗せられず
魚影が薄く、一投で2回以上当たる事は無かった
2.5gで15秒落としてからちチョンチョンスーを繰り返す
とコツンのパターンが1番多くてリトリーブで釣れたのは数匹
なかなか釣れないがサイズが30~35前後ばかりなので楽しめた
アジが2匹混ざったが完全に事故
22時前終了
釣果
アジ10匹(max24cm)+6匹
カマス21匹(30up18匹max36cm)+3匹
まず14時過ぎに女帝港へ
超澄み潮で底までよく見える
先端堤防は人多めなので手前のテトラへ
先端にベイトが溜まっているが下にはフグしか居ないっぽい
堤防へ行って手前で数投するがフグしか居ない
先端と内側はポツポツ釣れている
見切って移動
15時半頃カマス港へ
奥側の先端手前外側が空いていたのでそこに陣取る
が、誰も釣れない
反対側はサイズは小さいがアジが次々に上がっている
17時半頃ようやくこちら側で釣れ出す
20cm前後でまずまず
数投に1回のペースでアタってなんとか4匹ずつ確保
時合は15分程
当たったのは1.3g1.5gにアジアダーのコアカラーとクリア系で当たり方は突っ込んで来てそのまま引ったくる感じが多かった
18時過ぎ反対側の堤防へ
だいぶ空いてきていて中央付近に陣取る
内側はゴミだらけで釣りにならない
手前外側でカマスがボチボチ当たりだしたので外側に数投
すぐアタって乗るが足元でバラし×2
3回目でようやく上げると30センチ前後のカマス
よーし来たなーと思ったらライト点けっぱのまま釣りをする、素人投げの若者が横入り
ここで俺が釣り上げちゃうと居座られるだろうからとあえて暫く釣れないように適当にやる
夕マヅメからやっていた隣のお爺さんからアジとカマス10匹程貰う
マヅメは入れ食いでサイズは豆ばかりだったらしい
広めにスペース空いたので友人と並んで続ける
その後は15分置きに群れが通りその時だけ毎投当たるが中々乗せられず
魚影が薄く、一投で2回以上当たる事は無かった
2.5gで15秒落としてからちチョンチョンスーを繰り返す
とコツンのパターンが1番多くてリトリーブで釣れたのは数匹
なかなか釣れないがサイズが30~35前後ばかりなので楽しめた
アジが2匹混ざったが完全に事故
22時前終了
釣果
アジ10匹(max24cm)+6匹
カマス21匹(30up18匹max36cm)+3匹
- 2018年1月17日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 4 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 7 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 12 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 12 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 16 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント