プロフィール
神楽
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:126
- 昨日のアクセス:83
- 総アクセス数:50600
QRコード
▼ 02/18 アジカマスボチボチ
- ジャンル:釣行記
同行者1名
抜刀行ったら満席
杉田行ったらガラガラでベイトの海をヒラマサが荒ぶってて釣れず
抜刀戻ってスロープから遠投して普通サイズのカマスをボチボチ
この間カマスに良さげなジグヘッドを見つけたので今回から試したら良い感じ
https://www.arukazik.com/multirock
表層リトリーブする時には逆さまに付けるとフッキング率上がる気がする
フック、ヘッドの精度も良くて良い製品だけど
出来ればもう少し財布にやさしい値段で欲しいところ
カマスのサイズが落ちてフッキングミス増えて
その後サバが混ざりだしてカマスが消えて釣れなくなる
暗くなって対岸へ移動
投げサビキの方はたまーに豆アジ上げてる
友人がまあまあサイズのアジ1匹
いつもやる広いとこに移動
たまーに当たるけど小さくてフッキングミスる
ゴミも多くてやりにくい
常夜灯下が空いたので移動
豆アジが寄っててたまにあたる
30分位で釣れなくなる
杉田常夜灯へ移動
激浅だけどアジは群れてる
数投目で25センチのアジ1匹
数分後にかけたら水面で暴れた後バレて群れが散る
少しやって1匹追加
ゲーム港まで一気に移動
浅過ぎてアジもセイゴもいなそうなので終了
リアルフィネスでまともにカマスが釣れたの初めてかも
どうせならもっといいサイズのカマスが釣りたい
こんなとこで釣られてないで杉田の数十万匹は居るベイト食い尽くして大きくなって欲しいわ
釣果
アジ16匹(豆アジ13匹、max25cm)
カマス9匹(max26cm)
抜刀行ったら満席
杉田行ったらガラガラでベイトの海をヒラマサが荒ぶってて釣れず
抜刀戻ってスロープから遠投して普通サイズのカマスをボチボチ
この間カマスに良さげなジグヘッドを見つけたので今回から試したら良い感じ
https://www.arukazik.com/multirock
表層リトリーブする時には逆さまに付けるとフッキング率上がる気がする
フック、ヘッドの精度も良くて良い製品だけど
出来ればもう少し財布にやさしい値段で欲しいところ
カマスのサイズが落ちてフッキングミス増えて
その後サバが混ざりだしてカマスが消えて釣れなくなる
暗くなって対岸へ移動
投げサビキの方はたまーに豆アジ上げてる
友人がまあまあサイズのアジ1匹
いつもやる広いとこに移動
たまーに当たるけど小さくてフッキングミスる
ゴミも多くてやりにくい
常夜灯下が空いたので移動
豆アジが寄っててたまにあたる
30分位で釣れなくなる
杉田常夜灯へ移動
激浅だけどアジは群れてる
数投目で25センチのアジ1匹
数分後にかけたら水面で暴れた後バレて群れが散る
少しやって1匹追加
ゲーム港まで一気に移動
浅過ぎてアジもセイゴもいなそうなので終了
リアルフィネスでまともにカマスが釣れたの初めてかも
どうせならもっといいサイズのカマスが釣りたい
こんなとこで釣られてないで杉田の数十万匹は居るベイト食い尽くして大きくなって欲しいわ
釣果
アジ16匹(豆アジ13匹、max25cm)
カマス9匹(max26cm)
- 2019年2月18日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- おチヌチヌチヌ おチヌチヌ
- 5 時間前
- 濵田就也さん
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 5 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 8 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 13 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 13 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント