リンク先


プロフィール

リレイズ・トム

徳島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:2
  • 昨日のアクセス:210
  • 総アクセス数:490468

QRコード

水門の釣り,トム編♪

  トムはもともと水門の釣りは,?でした.よく分からなかったのです.しかし,ここ4年程,水門の釣りも経験値が上がってきて,だいぶん攻略できるようになってきました.
  先ずは,水門が流れているときの釣りですが,流れに魚が付いていることが多いです.まず1匹釣るときは,流れの下流にルアーをキャストしてゆっ…

続きを読む

スランプ脱出中♪

  現在スランプ脱出真っ最中のトムです.一昨日,魚を探してフラ~っと行った先で,ボイルをみつけたので,スネコン130S をキャストして1匹シーバスをゲットしました.
それに味をしめたトムは,再度今朝方,仮眠を取った後に行ってみました.1投目からスネコンにヒットしてきました!!
その後は,シーンとしていま…

続きを読む

釣れない時こそ,ルアーにこだわる♪

  スランプが長かったトムですが,そういう時,どうしてるかというと,釣り動画観たり,fimoの過去の皆さんのブログを読んだり,情報が入ってきたら,ルアーを調達したりしてました.その第1弾が,レベロクの漁港ワームです.これはトムが所属している釣りチームの爆釣ファルコのメンバーのモッカさんが使っているワーム…

続きを読む

やっとスランプ脱出か?

  大きい魚が全然釣れなくてライトゲームに徹していたトムですが,今週は転機が来ました.前日には居なかったベイトのイワシが釣行当日は入っていて,それを追ってシーバスがボイルしている状況に遭遇したのです.これはと思ってキャストしますが,最初のうちは全然当たらず.いつものあきらめモードに入ります.釣れて…

続きを読む

Part3,530運動♪

  リレイズエクシアカップのトムの釣りは,オニガスの方へ移動します.すると,大ちゃんとAll Blue,ことミマッキーさん,そしてヤマネコさんが駐車スペースで話をしてました.謎の魚の話は,最近皆興味があるので結構盛り上がりました.この前,大ちゃんがかけた魚は相当引きが強かったらしく,通常では伸ばされること…

続きを読む

昨夜の釣り♪

  昨夜は,鳴門に行ってきました.いつもの所を巡回してきましたが,最初のポイントできれいなマダイを見ました.小潮なので,幅広く回って行こうと所々ライトを照らして海の状況を確認していたのですが,水深も2mないくらい,海藻がたくさん生えているところで,足元に40センチクラスのマダイが入ってました.ブルー…

続きを読む

その後、シーバスも釣れた‼️

  朝の6時に超レアなマツダイという魚が釣れてから、吉野川河口部の砂州に移動しました。タックルは、ゼノモーフウォリアーで、同行者の生徒のトモくんにはエヴォルーツHFをつけてもらい、トムはエヴォルーツFで砂浜を探っていきます。毎回、茶色のコケが引っ掛かってくるので、あまりよくありません。一通りワンスパン…

続きを読む

ゼノモーフウォリアーVS114cmの壁

  アブガルシアから発売されたばかりのヒデ林監修,エラディケーター,ゼノモーフウォリアーが着弾しました.前回,2年近く前に発売されたアラミド繊維が使われているエラディケーター,ゼノモーフビッグチャップにつづくシーバスロッドでありながら大物も狙えるロッドの第2弾です.
そんなに数が出ないロッドなのでシリ…

続きを読む

アビガンについて調べてみた♪

  ニュースでよく出てくるアビガンについて調べてみました。抗インフルエンザ薬とありますが、実際にはエボラウイルス、ノロウイルスなど、RNAウイルスに効果があるようで、インフルエンザウイルス限定ではないようです。インフルエンザウイルスについても、タミフルやリレンザとは異なり、A型、B型、C型、そして新型い…

続きを読む

新型コロナウイルス分析!!

  このところ、だいぶん論文で遺伝子配列を見たり、インターネットを介して新型コロナウイルスの情報を仕入れてきました。遺伝子配列から言うと、従来我々が風邪でかかるコロナウイルスとは全く配列が異なるウイルスであることが分かりました。2002年に発生したSARSのコロナウイルスと70%以上相同性があるようで…

続きを読む