プロフィール
リレイズ・トム
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 新型コロナウイルス対処法
- ルアーフィッシング
- サーフ
- ミノーイング
- トップウォーター
- クランキング
- ワーミング
- シーバス
- クロダイ
- キビレチヌ
- ハゼ
- フグ
- マダイ
- マゴチ
- ヒラメ
- メバル
- ガシラ(カサゴ)
- アジ
- タチウオ
- レア魚
- 記録魚
- ブルーブルー
- シルバーウルフ
- 月下美人
- ゼノモーフ
- BLAZEYE
- HIDEUP
- パソコン技術
- リレイズ・エクシア塾 釣りコース
- 折り紙
- 天体観測
- アピア
- ホラー
- 部屋の片付け
- 釣りの安全
- カイトフィッシング
- タケノコメバル
- 釣り魚料理
- メガバス
- 礁楽
- ロックホグ2インチ
- ごみゼロ運動
- リレイズエクシアカップ
- レガーレ
- コメづくり
- キャンプ
- プログラミング
- 塾の無料の学習コーナー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:137
- 昨日のアクセス:291
- 総アクセス数:490894
QRコード
▼ ブリーム大会 in 徳島、まもなく♪
この土曜日、夜から日曜日、朝まで徳島で開催する主に
キビレを狙う大会。もうすぐ始まります。トムは、先ほど、
タックルの準備をしました。
ただいま、11名で競い合うこじんまりした大会に
なってきております。トムの作戦は、釣りに出かけてない事
です。
できるだけ、釣り場を直前まで休めておいて、大会スタートと
同時に、一気に釣りまくる作戦です。開催が、1時間ずれ、
午後7時となりましたが、そのときは、まだ干潮付近なので、
干潮ポイントを攻めます。夕マズメも出来そうなので、トップ、
行きたいですね!!
現在、ワカメマニアさんが、ガンガン、プラクティスで釣って
ます。しか~し、本番にナイスサイズが出ることを祈っており
ます。
大会の景品のほうは、全て用意できている状態です。

リレイズ・エクシア賞は、カハラジャパン、プロキュアスーパー
ゲルです。5種類用意しました。これは、じゃんけん大会か、
トランプでもして、5名が獲得する予定です。
1位、優勝賞品は、ロッドです。

やわらかいロッドなので、スレた魚を食わしてみてください。
トップが最高でしょう。
2位賞品は、トップから中層、ボトムまでをカバーする
ルアーです。

中層をチェックするチニングシャッドは、根がかりしても回収
できるよう、1号のPEラインもセットです。フックが細いので、
岩に刺さっても、フックが曲がって外れます。フックはまた、
ペンチで直して使います。そのため、魚の引きは、ドラグ
緩めでフックが伸びないようにしてください。

3位賞品は、トップをねらうルアーとボトムを攻めるチヌ魂
9gです。2位と差があるように思うかもしれませんが、無くなり
にくいルアーなので、長く、楽しめます。チヌ魂は、吉野川
南岸、干潟のような根がかりが一切ない所で使ってみて
ください。中山プロが動画で説明しているようなロッドのサビキ
によるズル引きで、干潟のくぼみについているキビレが一撃
です。ボトムといっても、チニングは、だいたい水深2m以内を
攻める釣りなので、浅瀬のボトムを攻めるという釣りです。
トップの釣りは、ウィードについているキビレをねらうのが
いいですね。接近戦が得意なルアーです。チョンチョンチョン
、ストップ、の繰り返しで、がっつり食いついてきます。
それこそ、無限バイトが出たら、しめたもんです♪
2位と3位は、フェネッククローもトムのカラーセレクションで
アソートを用意してみました。
浮力のあるワームなので、直リグや、チヌ魂にセットして、
アピールするときは、止めて浮かせ、暗いところでは、派手目の
カラーを、明るいところでは、地味目のカラーでキビレを
攻略してみてください。強い素材なので、何回食っても
ちぎれません。

ブルーブルー賞は、釣り場の環境保全に尽くした参加者が
獲得することになりました。

閉会式で、投票して、トップ3人に行きわたることでしょう。
青い海を、いつまでも大切にしたいですものね♪
これから、まだ、スタートフィッシングまで参加者を募集して
おりますので、参加したい方は、トムか、参加者のほうへ、
連絡していただければ、大会ライングループに参加して、
ルール等を確認して大会をエンジョイできることでしょう♪
キビレを狙う大会。もうすぐ始まります。トムは、先ほど、
タックルの準備をしました。
ただいま、11名で競い合うこじんまりした大会に
なってきております。トムの作戦は、釣りに出かけてない事
です。
できるだけ、釣り場を直前まで休めておいて、大会スタートと
同時に、一気に釣りまくる作戦です。開催が、1時間ずれ、
午後7時となりましたが、そのときは、まだ干潮付近なので、
干潮ポイントを攻めます。夕マズメも出来そうなので、トップ、
行きたいですね!!
現在、ワカメマニアさんが、ガンガン、プラクティスで釣って
ます。しか~し、本番にナイスサイズが出ることを祈っており
ます。
大会の景品のほうは、全て用意できている状態です。

リレイズ・エクシア賞は、カハラジャパン、プロキュアスーパー
ゲルです。5種類用意しました。これは、じゃんけん大会か、
トランプでもして、5名が獲得する予定です。
1位、優勝賞品は、ロッドです。

やわらかいロッドなので、スレた魚を食わしてみてください。
トップが最高でしょう。
2位賞品は、トップから中層、ボトムまでをカバーする
ルアーです。

中層をチェックするチニングシャッドは、根がかりしても回収
できるよう、1号のPEラインもセットです。フックが細いので、
岩に刺さっても、フックが曲がって外れます。フックはまた、
ペンチで直して使います。そのため、魚の引きは、ドラグ
緩めでフックが伸びないようにしてください。

3位賞品は、トップをねらうルアーとボトムを攻めるチヌ魂
9gです。2位と差があるように思うかもしれませんが、無くなり
にくいルアーなので、長く、楽しめます。チヌ魂は、吉野川
南岸、干潟のような根がかりが一切ない所で使ってみて
ください。中山プロが動画で説明しているようなロッドのサビキ
によるズル引きで、干潟のくぼみについているキビレが一撃
です。ボトムといっても、チニングは、だいたい水深2m以内を
攻める釣りなので、浅瀬のボトムを攻めるという釣りです。
トップの釣りは、ウィードについているキビレをねらうのが
いいですね。接近戦が得意なルアーです。チョンチョンチョン
、ストップ、の繰り返しで、がっつり食いついてきます。
それこそ、無限バイトが出たら、しめたもんです♪
2位と3位は、フェネッククローもトムのカラーセレクションで
アソートを用意してみました。
浮力のあるワームなので、直リグや、チヌ魂にセットして、
アピールするときは、止めて浮かせ、暗いところでは、派手目の
カラーを、明るいところでは、地味目のカラーでキビレを
攻略してみてください。強い素材なので、何回食っても
ちぎれません。

ブルーブルー賞は、釣り場の環境保全に尽くした参加者が
獲得することになりました。

閉会式で、投票して、トップ3人に行きわたることでしょう。
青い海を、いつまでも大切にしたいですものね♪
これから、まだ、スタートフィッシングまで参加者を募集して
おりますので、参加したい方は、トムか、参加者のほうへ、
連絡していただければ、大会ライングループに参加して、
ルール等を確認して大会をエンジョイできることでしょう♪
- 2017年6月1日
- コメント(7)
コメントを見る
リレイズ・トムさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
10:00 | 流行りとロングセラー |
---|
8月3日 | ブローウィン110Sでなんやかんやしたら |
---|
登録ライター
- 百虫夜行
- 7 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 12 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 17 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 19 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 22 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント