リンク先


プロフィール

リレイズ・トム

徳島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2024年 5月 (11)

2024年 4月 (2)

2023年12月 (1)

2023年 7月 (2)

2023年 6月 (2)

2023年 3月 (1)

2023年 1月 (1)

2022年 8月 (1)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (1)

2022年 5月 (2)

2022年 4月 (1)

2022年 2月 (7)

2022年 1月 (11)

2021年12月 (4)

2021年11月 (2)

2021年10月 (2)

2021年 9月 (3)

2021年 8月 (3)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (4)

2021年 5月 (2)

2021年 3月 (5)

2021年 2月 (5)

2021年 1月 (14)

2020年12月 (7)

2020年11月 (2)

2020年10月 (1)

2020年 9月 (6)

2020年 8月 (11)

2020年 7月 (16)

2020年 6月 (20)

2020年 5月 (20)

2020年 4月 (10)

2020年 2月 (2)

2020年 1月 (5)

2019年11月 (1)

2019年10月 (3)

2019年 9月 (1)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (4)

2019年 4月 (1)

2019年 2月 (5)

2019年 1月 (10)

2018年12月 (6)

2018年11月 (3)

2018年10月 (3)

2018年 9月 (4)

2018年 8月 (5)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (15)

2018年 4月 (5)

2018年 3月 (2)

2018年 2月 (2)

2018年 1月 (1)

2017年12月 (2)

2017年11月 (2)

2017年10月 (1)

2017年 9月 (2)

2017年 8月 (1)

2017年 7月 (4)

2017年 6月 (7)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (1)

2017年 3月 (1)

2017年 2月 (5)

2017年 1月 (6)

2016年12月 (3)

2016年11月 (10)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (10)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (7)

2016年 4月 (11)

2016年 3月 (8)

2016年 2月 (3)

2016年 1月 (9)

2015年12月 (10)

2015年11月 (10)

2015年10月 (11)

2015年 9月 (1)

2015年 6月 (1)

2015年 5月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:53
  • 昨日のアクセス:259
  • 総アクセス数:512648

QRコード

ブリーム大会 in 徳島、まもなく♪

  この土曜日、夜から日曜日、朝まで徳島で開催する主に

キビレを狙う大会。もうすぐ始まります。トムは、先ほど、

タックルの準備をしました。

ただいま、11名で競い合うこじんまりした大会に

なってきております。トムの作戦は、釣りに出かけてない事

です。

できるだけ、釣り場を直前まで休めておいて、大会スタートと

同時に、一気に釣りまくる作戦です。開催が、1時間ずれ、

午後7時となりましたが、そのときは、まだ干潮付近なので、

干潮ポイントを攻めます。夕マズメも出来そうなので、トップ、

行きたいですね!!

  現在、ワカメマニアさんが、ガンガン、プラクティスで釣って

ます。しか~し、本番にナイスサイズが出ることを祈っており

ます。

  大会の景品のほうは、全て用意できている状態です。

iwzowfcgyaou58icxbv7_480_480-9b4349f9.jpg

リレイズ・エクシア賞は、カハラジャパン、プロキュアスーパー

ゲルです。5種類用意しました。これは、じゃんけん大会か、

トランプでもして、5名が獲得する予定です。

  1位、優勝賞品は、ロッドです。

y2zud5o2cadsmz3vnk9w_480_480-ef1d8d8d.jpg

やわらかいロッドなので、スレた魚を食わしてみてください。

トップが最高でしょう。

  2位賞品は、トップから中層、ボトムまでをカバーする

ルアーです。

rgakiaazkcbmdw8ucr9b_480_480-3b282662.jpg

中層をチェックするチニングシャッドは、根がかりしても回収

できるよう、1号のPEラインもセットです。フックが細いので、

岩に刺さっても、フックが曲がって外れます。フックはまた、

ペンチで直して使います。そのため、魚の引きは、ドラグ

緩めでフックが伸びないようにしてください。

xxmb2sy5fzwfxygbpsmp_480_480-3de8cba2.jpg

  3位賞品は、トップをねらうルアーとボトムを攻めるチヌ魂

9gです。2位と差があるように思うかもしれませんが、無くなり

にくいルアーなので、長く、楽しめます。チヌ魂は、吉野川

南岸、干潟のような根がかりが一切ない所で使ってみて

ください。中山プロが動画で説明しているようなロッドのサビキ

によるズル引きで、干潟のくぼみについているキビレが一撃

です。ボトムといっても、チニングは、だいたい水深2m以内を

攻める釣りなので、浅瀬のボトムを攻めるという釣りです。

トップの釣りは、ウィードについているキビレをねらうのが

いいですね。接近戦が得意なルアーです。チョンチョンチョン

、ストップ、の繰り返しで、がっつり食いついてきます。

それこそ、無限バイトが出たら、しめたもんです♪

  2位と3位は、フェネッククローもトムのカラーセレクションで

アソートを用意してみました。

浮力のあるワームなので、直リグや、チヌ魂にセットして、

アピールするときは、止めて浮かせ、暗いところでは、派手目の

カラーを、明るいところでは、地味目のカラーでキビレを

攻略してみてください。強い素材なので、何回食っても

ちぎれません。

ufv6rybgaod5p5p5ay4i_480_480-af8f06ad.jpg

  ブルーブルー賞は、釣り場の環境保全に尽くした参加者が

獲得することになりました。

fghxujjvx3ihhadyxp63_480_480-7620aa62.jpg

閉会式で、投票して、トップ3人に行きわたることでしょう。

青い海を、いつまでも大切にしたいですものね♪

  これから、まだ、スタートフィッシングまで参加者を募集して

おりますので、参加したい方は、トムか、参加者のほうへ、

連絡していただければ、大会ライングループに参加して、

ルール等を確認して大会をエンジョイできることでしょう♪


 

コメントを見る