リンク先


プロフィール

リレイズ・トム

徳島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2024年 5月 (11)

2024年 4月 (2)

2023年12月 (1)

2023年 7月 (2)

2023年 6月 (2)

2023年 3月 (1)

2023年 1月 (1)

2022年 8月 (1)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (1)

2022年 5月 (2)

2022年 4月 (1)

2022年 2月 (7)

2022年 1月 (11)

2021年12月 (4)

2021年11月 (2)

2021年10月 (2)

2021年 9月 (3)

2021年 8月 (3)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (4)

2021年 5月 (2)

2021年 3月 (5)

2021年 2月 (5)

2021年 1月 (14)

2020年12月 (7)

2020年11月 (2)

2020年10月 (1)

2020年 9月 (6)

2020年 8月 (11)

2020年 7月 (16)

2020年 6月 (20)

2020年 5月 (20)

2020年 4月 (10)

2020年 2月 (2)

2020年 1月 (5)

2019年11月 (1)

2019年10月 (3)

2019年 9月 (1)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (4)

2019年 4月 (1)

2019年 2月 (5)

2019年 1月 (10)

2018年12月 (6)

2018年11月 (3)

2018年10月 (3)

2018年 9月 (4)

2018年 8月 (5)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (15)

2018年 4月 (5)

2018年 3月 (2)

2018年 2月 (2)

2018年 1月 (1)

2017年12月 (2)

2017年11月 (2)

2017年10月 (1)

2017年 9月 (2)

2017年 8月 (1)

2017年 7月 (4)

2017年 6月 (7)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (1)

2017年 3月 (1)

2017年 2月 (5)

2017年 1月 (6)

2016年12月 (3)

2016年11月 (10)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (10)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (7)

2016年 4月 (11)

2016年 3月 (8)

2016年 2月 (3)

2016年 1月 (9)

2015年12月 (10)

2015年11月 (10)

2015年10月 (11)

2015年 9月 (1)

2015年 6月 (1)

2015年 5月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:27
  • 昨日のアクセス:242
  • 総アクセス数:515383

QRコード

第3回リレイズエクシアカップその3♪

  釣り大会は,毎回ライングループを作って大会開始前からプラクティスで釣り上げた魚をアップしているのですが,今回も結構いろんな魚種が上がっていました.しかし,7月に入ってきているので,トップの釣りに分があるため,キビレの写真は出てこず,シーバスが結構上がってました.しかも,大会に近づくにつれ,遅い梅雨入りの影響で雨がトップの釣りにも影響してキビレが釣りやすい状況ではありませんでした.
  その中で,大会開始2,3日前からウルフさんがプラに行って良型を釣ってました.

ia8fj7up46onm7asid7d_480_480-406d891c.jpg

去年は,急遽参加したウルフさんでしたが,さすが数はどんどん釣るのですが,サイズがもう少しというところで4位になったので,今年はかなり気合を入れてきていました.
  大会当日になると,土曜日の午前4時に大会キーワードを発表するため,直前に海の様子を見に行ったりして時間つぶしをしながら,午前3時半まで待ち,キーワード発表に備えました.パソコンを見ながらあと30秒くらいで4時になるところで,スマホのライングループのコメントを打ち込み,キーワードを書いてスタンバイ(笑)4時ちょうどで送信しました.まるで予約送信したような正確さでした.ウルフさんは,まだ夜勤の途中のようで,トム用のキーワード,トムヤムクンを発表してもらい,トムも釣りに備えます.しかし,4時まで起きていたので,釣りに行く気分でもなく,そのまま寝ました(笑)

  大会はこうして始まり,午前10時に塾が始まるのですが,9時くらいにウルフさんは,夜勤が終わり,トムとは違い,そのまま釣り場に直行.さっそく釣ってます(笑)そして午前11時くらいになると,もっち~さんや,ワカメマニアさんがキビレをアップしてきます.なんとか雨も持ちこたえたので,午前中は釣りになったようです.

  しかし,午後になるとだんだん雨が降るようになり,トムは夜の釣りを予定していたため,レインコートでの釣りを余儀なくされます.ライングループの報告では,もっち~さんがアカメをかけたそうで,手前まで寄せてはきたものの,取り込みでデカすぎてネットに入らず,結局ラインブレイクしたそうで,塾業務をしているトムを始め,皆の意欲を掻き立てました!!

  午後10時になり,塾業務も終わったので,参戦しますが,雨がひどく,りょうた君を迎えに行って,釣り場に向かいますが,レインコートを着て底ズル引きを始めます.当たりが出ません.時期が終了期なので,反応がない感じです.ベイトが魚に変わっているようです.例年,大会時になると釣れなくなるのですが,今回もそういう感じです.当たりが出ないのを確認していると,りょうた君にヒット!!釣れるのか!!しかし,トムのロッドはピクリとも反応しません.魚はいるみたいですが,ワームの動きに魚が慣れていて,見切っているような感じです.りょうた君のほうは,ロッドの動かし方が,バス釣りの手法なのでワームの動きも違うみたいです.それからも,どんどんりょうた君のほうは釣っていくので,今日はりょうた君デーのようです.りょうた君が使っているカラーを聞いてトムもやってみるとようやく当たりが出ました.そして極めつけは,りょうた君が大物,ヒットしてます!!トムはサポートに回り,ネットを用意して待ちますが,ドラグが出てなかなか寄ってきません.この前も,ここで塾生のマル君が年ナシサイズのヘダイを釣り上げてますが,その時もドラグがどんどん出ていました.年ナシキビレを期待しながら待っていると寄ってきました.顔がマダイみたいに丸っこいのでヘダイです.

4vittb57v9ir38cixpmb_480_480-1917073d.jpg


デカいの釣れて良かった!!まさか,またこのサイズのヘダイが釣れるとは(笑)

雨が降っている中,釣りした甲斐がありました.りょうた君は,表情こそあまり変えませんが,満面の笑みがうかがえます.

その後,場所移動していろいろ試しますが,反応がなく,朝まずめ,また,釣れた場所に戻ってきました.朝まずめも雨のせいか,反応が良くなく,トムにシーバスが来ただけで終わってしまいました.

cgtnp5j9x8rbi8ug6t8a_480_480-a992ac9f.jpg

他の大会メンバーも厳しい釣果で終わっている人が多く,大釣りしたウルフさん以外は,あまり釣れてないようでした.

塾業務が忙しくなり,ブログ書くのが遅くなってしまいましたが,大会当日はこんな感じでした.










 

コメントを見る