リンク先


プロフィール

リレイズ・トム

徳島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

アーカイブ

2024年 7月 (1)

2024年 6月 (8)

2024年 5月 (11)

2024年 4月 (2)

2023年12月 (1)

2023年 7月 (2)

2023年 6月 (2)

2023年 3月 (1)

2023年 1月 (1)

2022年 8月 (1)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (1)

2022年 5月 (2)

2022年 4月 (1)

2022年 2月 (7)

2022年 1月 (11)

2021年12月 (4)

2021年11月 (2)

2021年10月 (2)

2021年 9月 (3)

2021年 8月 (3)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (4)

2021年 5月 (2)

2021年 3月 (5)

2021年 2月 (5)

2021年 1月 (14)

2020年12月 (7)

2020年11月 (2)

2020年10月 (1)

2020年 9月 (6)

2020年 8月 (11)

2020年 7月 (16)

2020年 6月 (20)

2020年 5月 (20)

2020年 4月 (10)

2020年 2月 (2)

2020年 1月 (5)

2019年11月 (1)

2019年10月 (3)

2019年 9月 (1)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (4)

2019年 4月 (1)

2019年 2月 (5)

2019年 1月 (10)

2018年12月 (6)

2018年11月 (3)

2018年10月 (3)

2018年 9月 (4)

2018年 8月 (5)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (15)

2018年 4月 (5)

2018年 3月 (2)

2018年 2月 (2)

2018年 1月 (1)

2017年12月 (2)

2017年11月 (2)

2017年10月 (1)

2017年 9月 (2)

2017年 8月 (1)

2017年 7月 (4)

2017年 6月 (7)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (1)

2017年 3月 (1)

2017年 2月 (5)

2017年 1月 (6)

2016年12月 (3)

2016年11月 (10)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (10)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (7)

2016年 4月 (11)

2016年 3月 (8)

2016年 2月 (3)

2016年 1月 (9)

2015年12月 (10)

2015年11月 (10)

2015年10月 (11)

2015年 9月 (1)

2015年 6月 (1)

2015年 5月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:27
  • 昨日のアクセス:311
  • 総アクセス数:522966

QRコード

第3回リレイズエクシアカップその4♪

  大会は,無事というか,一人ワカメマニアさんが体調不良でリタイヤしましたが,終了することができ,閉会式に移っていきます.例年,閉会式には10人程度が参加しているのですが,今年もちょうどそのくらいになり,快適な閉会式になりました.

まず,りょうた君をもう1回迎えに行くついでに,ウルフさんにモーニングコールし,完全に熟睡モードに入っていたウルフさんを起こしてから,りょうた君と会場の塾に向かいます.そして早めに到着すると,アリ義さんが,フライング(笑)1時間前の9時にハローズに到着していました.そんなに閉会式に出たいのか(笑)合鍵渡しとかないといけないかな♪

そしてゴープロをセットし,10時になると皆がやってきました.今回は,去年トムが大会参加募集していなかったために漏れたKazuさん,そして最年長のクロデリさん,ちゃまさんのお友達のヒロさんも参加しています.しばらくは雑談で過ごし,大会中の出来事を皆で振り返ります.クロデリさんは,経験の豊富さから真チヌをゲットしてます.

9kv2os3sxsh9xhu596jd_480_480-a5c9536f.jpg

黒色が強い,武士を思わせる魚ですね♪

  そして一通り大会を振り返ったところで,授賞式スタートです.

今回,ゴミゼロ運動は,もっち~さんがイベントを教えてくれて参加することが出来たので,貢献度が大きかったことから先ずはゴミゼロ優秀賞をもっち~さんに手渡します.

2fbievhefcwfdj4fpa5p_480_480-0fa10c19.jpg

そしてイベント時と更に個人でもゴミゼロ運動に取り組んでくれたシータカさんとKazuさんに.

9wxuz4x8wdkpygaa99ur_480_480-0d71ea2f.jpg

f864o59jnij4ybi23ios_480_480-6ddfb22a.jpg

次に,釣れなかったで賞ですが,アリ義さん受賞です♪

xegf45nrijrjaxrwia85_480_480-1563b7a9.jpg

釣れなかったといってもシーバスはちゃんと釣っているので引きは味わってます(笑)

あとシータカさんとヒロさんも受賞しました.

et7oon7unac7yu5c8b8n_480_480-69a915a6.jpg

ヒロさんには,今回だいぶん釣り方を伝えたのですが,キビレをゲットするところまでは行きませんでした.大物の真チヌと思われますが,ラインブレイクには遭遇したそうです.その後,バイブレーションでキビレ釣ってるのでどんまいです.シータカさんは,30センチクラスのキビレがかかっていたそうですが,この賞のために,わざとバラしたそうです(笑)

そして真チヌ1位は,クロデリさんでした.キビレ1匹部門1位はちゃまさんでしたが,不在でまだ景品のロッドが塾にあります(笑)

急きょ特設したヘダイ1位は,りょうた君でキビレ3匹部門1位優勝は,ウルフさんでした.

4r4ztcxdyphnpkrbcuhi_480_480-27ed720f.jpg

rg4vinpk997ijvjg3wcp_480_480-8ef7e573.jpg

kb29h6bxj9c2j559di6o_480_480-9e786688.jpg

こうして参加者全員が賞を受賞することができ,閉会式は幕を閉じました.来年は,吉野川河口のオニガスという陸続きの砂洲で集まって総魚種大会をすることになりました.今までは,閉会式だけ集まる釣り大会でしたが,来年は,一緒に釣りして楽しむ大会にしたいと思います.





















 

コメントを見る