プロフィール
ラビ
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:46
- 昨日のアクセス:29
- 総アクセス数:184195
QRコード
釣れたんじゃない、釣ったんだ
▼ 釣行車「ラビ号」
仕事兼遊び車であるバモス君(ラビ号)
最近頻繁にエンジンが掛からない症状が多発。
出先で・・・あるいは釣行・・・ 帰ろうとすると始動困難で焦ること多々^^;
かなりの旧車で入れ替えも考えたんですが、下記の如く多数のカスタム化を施しているのでなかなか踏ん切りがつきません。
●デイライト(ブルー)
●オートライト 軽でも必需ですよね。トンネル多いし・・・
●アンサーバック(リバース連動&サンキュー)ハザード
●LEDスキャナーキーリング キー差込口が奥まった所で夜間は楽にキーを刺せる
●車速感応ドアロックユニット (CEP製 Ver5.0)
●リアバンパーLEDリフレクターライト
●センターフロア/リンクバー
●テールライトカバー FRP製 → 後期バモス用移植
●フロントテーブル
●エンブレムが光る!LED発光シート 現在撤去中
●LEDルームランプ
●スマートロックマン (CEP製) 近づくとアンロック、離れるとロック・・・
●ロッドホルダー
●ソニックスタート 日産プッシュスタートスイッチ使用 楽珍、楽ちん・・・
●バックカメラ
●ドア連動フットランプ ブルーで光る
●カーナビ イクリプスAVN076HD
●ウインカーデイライトキット (CEP製)
安心して「釣りに行けねえーょ」ということでダメ元で自分なりに対策を試みてみました。
(1)バッテリー交換 一週間は問題なくエンジンはかかりましたが、また症状が・・・^^;
(2)オルタネーター交換 充電がダメなんじゃね? B端子電圧14.4Vなんで充電に申し分無し・・・でも改善無し^^;

(3)スターター交換 スタートスイッチオン・・・ダメじゃあ、^^; ネットで検索・・・アースを云々記事有り

ブースターケーブルでバッテリーのマイナスとスターターのアース部を繋いでスタートスイッチオン
なんと言うことでしょう、力強くエンジン始動しました。確認でバッテリーのマイナスとスターターのアース部を
外すと始動しない。 原因見っけ! アースかい??? エンジンアースが浮いてるんだ。
昔流行ったエンジン部アーシングを決行。そこからバッテリーのマイナスに極太線で直結。
対策後一週間・・・問題起こらず^^: うれぴーな。
地球(アース)は大事です。
アイドリング時の電圧も以下の如し




相変わらずのトップ攻めです。
黒鯛の確率が高い・・・ シーバスは? 怪魚は?
最近頻繁にエンジンが掛からない症状が多発。
出先で・・・あるいは釣行・・・ 帰ろうとすると始動困難で焦ること多々^^;
かなりの旧車で入れ替えも考えたんですが、下記の如く多数のカスタム化を施しているのでなかなか踏ん切りがつきません。
●デイライト(ブルー)
●オートライト 軽でも必需ですよね。トンネル多いし・・・
●アンサーバック(リバース連動&サンキュー)ハザード
●LEDスキャナーキーリング キー差込口が奥まった所で夜間は楽にキーを刺せる
●車速感応ドアロックユニット (CEP製 Ver5.0)
●リアバンパーLEDリフレクターライト
●センターフロア/リンクバー
●テールライトカバー FRP製 → 後期バモス用移植
●フロントテーブル
●エンブレムが光る!LED発光シート 現在撤去中
●LEDルームランプ
●スマートロックマン (CEP製) 近づくとアンロック、離れるとロック・・・
●ロッドホルダー
●ソニックスタート 日産プッシュスタートスイッチ使用 楽珍、楽ちん・・・
●バックカメラ
●ドア連動フットランプ ブルーで光る
●カーナビ イクリプスAVN076HD
●ウインカーデイライトキット (CEP製)
安心して「釣りに行けねえーょ」ということでダメ元で自分なりに対策を試みてみました。
(1)バッテリー交換 一週間は問題なくエンジンはかかりましたが、また症状が・・・^^;
(2)オルタネーター交換 充電がダメなんじゃね? B端子電圧14.4Vなんで充電に申し分無し・・・でも改善無し^^;

(3)スターター交換 スタートスイッチオン・・・ダメじゃあ、^^; ネットで検索・・・アースを云々記事有り

ブースターケーブルでバッテリーのマイナスとスターターのアース部を繋いでスタートスイッチオン
なんと言うことでしょう、力強くエンジン始動しました。確認でバッテリーのマイナスとスターターのアース部を
外すと始動しない。 原因見っけ! アースかい??? エンジンアースが浮いてるんだ。
昔流行ったエンジン部アーシングを決行。そこからバッテリーのマイナスに極太線で直結。
対策後一週間・・・問題起こらず^^: うれぴーな。
地球(アース)は大事です。
アイドリング時の電圧も以下の如し




相変わらずのトップ攻めです。
黒鯛の確率が高い・・・ シーバスは? 怪魚は?
- 2018年10月12日
- コメント(5)
コメントを見る
ラビさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 4 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント