プロフィール
ラビ
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:17
- 昨日のアクセス:5
- 総アクセス数:184137
QRコード
釣れたんじゃない、釣ったんだ
▼ ロッド考
- ジャンル:釣行記
- (グランデージC73ML, ベイトリール, ビッグシューターコンパクト, ベイトロッド, トップウォーター)

ご無沙汰でございました。
それはパワークランク6を購入した時に始まった。
ビッグシューターコンパクトの兄弟機みたいな位置づけかな?
スプールとかの互換も可能で・・・云々
で・・・ロッドは何にするか。
ツララ、Fishmanだと数本ずつ所有しているので、今回は他の
メーカーの物を物色して3本ほど候補に上げてみた。
使い心地等の情報はwebで検索。
Apiaのロッドだけ情報が無い。
新製品だけに性がないよね。
こんな時はアンバサダー頼み^^:
fimoから宮崎のApia山鱸アンバサダーにポチッとメール。
速攻で返信有り・・・はぇー
よさげ・・・
トップ偏向、5gから24gまでのルアーを使うことが多いので
GRANDAGE C73MLが第一候補に浮上。
買おうかな・・・ やめようかな・・・

でね・・・購入しちゃいました。初アピアロッド。

入魂は山黒鯛でした。

別の日、再び黒鯛

そして本日みたび黒鯛襲来。




ダブルナットシステムが最高、リールの緩みが防げる。^^:
ペンシルベイトをアクションさせる時、ディップが柔らかいと
動作が不安定になるがC73MLは多少波っ気の状態でも思い通りに
動作させることが可能。そして魚を掛けた時は十分に曲がる。
結局リールはビッグシューターコンパクトを装着。
ハイギアの方が操作しやすい。
パワークランク6はギアを入れ替えてハイギア仕様に変更予定。^^;
首の後ろが真っ赤になりました。
- 2018年6月3日
- コメント(3)
コメントを見る
ラビさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
16:00 | 週末のパパの時短スタイル! |
---|
08:00 | NWが付いた非売品のワンダー |
---|
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 9 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント