プロフィール

ラビ

宮崎県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:26
  • 昨日のアクセス:29
  • 総アクセス数:184175

QRコード

釣れたんじゃない、釣ったんだ

ベイトフィネス対応?チャイナ製ベイトリール

ある日ヤフオクを閲覧していたら、格安の中華製ベイトリールを
発見。デザイン、色使いが好みだったので後先考えずポチッっと。
価格は3、380円(送料込)・・・・大丈夫なんかな。
数日後届いたのが
早速超遠投用ロッドモンストロ710にセットして
近くの河川に入水。
メカニカルブレーキはゼロポイント、マグネッ…

続きを読む

朝練・夕練「ナマズ時々鱸」

あっちゐー もう滝のように流れる汗。
こんな時は涼しい早朝練習に限る。
ただバイトは有るんですが乗らない^^;
台風の増水も落ち着き普段の河川に・・・
ちょっとまだ濁りが残ってます。
昨日仕事終わりに上流調査。
セイゴクラスのボイルが頻繁に起こる。
トップを結びキャストするも反応はいまいち。
ベイトがちい…

続きを読む

水温低下?? 季節の分岐点

昨日の夕方の出来事・・・
購入したばかりのルアーのテスト。
数投した時、高切れでビヨーン
ハンドメイドのウッドルアーでちょい高価・・・
落胆の気持ちで帰りました。(;_;)
そして今朝 最干潮を狙って搜索に・・・
キャストした地点に立ち完全武装でザブザブ入水、
打った所から扇状30度を捜索範囲に決めて
2、30分…

続きを読む

ひとり言みたいに小さな声で

本日ラン&ガンした五ヶ瀬川・小峰ポイントに
コスモスが・・・
うす紅の秋桜が秋の日の
何気ない陽溜りに揺れている
比頃涙もろくなった母が
庭先でひとつ咳をする
縁側でアルバムを開いては
私の幼い日の思い出を
何度も同じ話くりかえす
ひとり言みたいに小さな声で
こんな小春日和の 穏やかな日は
あなたの優しさが し…

続きを読む

独眼竜シーバス 小さい秋みーつけた

台風一過
空気綺麗・・・
北川回復状況好転との情報をいただき、行ってみた。
私の好きな薄濁りですよーっていうことだったが
超スーパークリア  さすが北川 回復が早い。
ドクタースポックをセットして一投目
スローにぴょこぴょこしてると
バフっと反応、乗らず・・・
相変わらずの誤爆  威嚇しただけなのか
その後…

続きを読む

徘徊中の若殿をみた(^O^)

土曜日の朝、仕事前に
前日反応あったポイントを復習視察、
だが魚の気配まったく無しの悲しい展開。
今後のために大瀬川を探索することに・・・
クリーンセンター水門付近で二人の釣り人。
釣れてんのかなーとタバコを一服していると
「こんにちはー、ラビさーん」
びっくりしてよく見ると若殿のお姿が・・・・
領民の様…

続きを読む

最寄河川が會ってる(^O^)

昨日から県央近辺に行く機会が・・・
午前中でOFF状態になり、このまま帰るのも惜しいので
少し南進して河川調査を・・・
着いたのは小丸川
何処に車を停めようかな??
アウエイの地はよう判らん。
JR鉄橋近辺で昼飯。
少し歩いてテトラ地帯で一投・・・
ド干潮手前で静か・・・なにかしら泡含みで生命感なし。
上流の方…

続きを読む

灼熱河川のオ、オ・バ・ケ

ド干潮での入水
一投で汗びっしょり。 風がない・・・
本日の先発ルアー達
今日は瀕死系ルアーで攻めて見る。
エマ100 あまり飛距離は出ないがリアル塗装で魚を騙す。
上流にキャストしてほっとけ・・・時々ピクピク
時々岸辺のベイトがパニック逃走している・・・
なにか居るな・・・
3投目、ピコピコ、ピクピクし…

続きを読む

五ヶ瀬川 朝はシーバス 昼キビレ

暑い日が続きますね。
最近は酷暑を避けて朝マズメ狙いで至近河川に行っています。
バイトは有るものの魚の誤爆と釣り人のバラシ連発で
釣果は惨憺たるもの^^;
入院中だったリールが全快(多分)になって帰ってきました。
オーバーホールとベアリング、ドライブギア等パーツ交換で
15、266円也 (ソルト対応)
そ…

続きを読む