プロフィール
ピーナッツ
熊本県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:19
- 昨日のアクセス:28
- 総アクセス数:235232
QRコード
▼ 増水&濁りからの〜 其の二
- ジャンル:釣行記
其の一からの続き
早くも買ったばかりのナレージ殉職…
また 今度は違うカラーを補充しなくては。。
てか
この釣りは財布に優しくない
このままでは
ナレージ全カラー制覇してしまう
また、全カラー使った事はあるというのに
全カラー所持していないという
不思議な現象がおきてしまう… と
訳のわからん事を考えながら
気を取り直し ルアーをチェンジ
今度は 浅瀬の上を
これまた最近買ったばかしのルアーを通すことにした
ハウンドソニック シャロー

アップクロスからの 流心目掛けてキャスト
浅瀬の周りを通すが…
何もない。。。
3投くらいして
また失う前に仕舞う事にした
良くない事は 続けて起きてしまう可能性がある…
いや
ただ 自分が意気地無しなだけだ、、、
なかなか手掛かりがえられないまま
時間だけが過ぎていった
春の河川だけに
ベイトは豊富なはずだが、、、
現時点で 解っていた事は
対岸の岩の下に
俺の買ったばかしのナレージの亡骸が
眠っている事と
久しぶりに出したナイロンウェーダーの股の継ぎ目から浸水しており
股間が少し濡れてきている という事だけであった、、
集中力を阻害するような出来事が次々と起きる中
キャストを続ける
最干に近づくにつれ
いささか濁りも和らいできた様に思えた
ベイトも目視できた
しかし水量と流速は相変わらずである
その流れが
微量ではあるが俺の股間に水を押し込んできている…
また 新しいヴェーダーを新調しなければならない
何度も言うが
この釣りは財布に優しくない
次に取り出したのは、この流れに負けないスリムシェイプルアー
トラスト70

濁りに効くと思われる少し派手めのカラーを選び
これで攻める事にした
これをアップクロスに投げながら
流れてくる小魚を演出する
上流に向かって一歩づつ水中を歩きながらアップクロスを何度も刻んで行くようにキャスト
10歩くらい歩いた所で
ツンッ!
ラインが張る!
思わず合わせを入れると
流心付近でラインが踊りだした!
と 思いきや
すぐさま水面から こんにちは
ガバガバ〜ッ!
キマシタッ!
しかしながら流心付近
流れが早い
かかった魚はエラ洗いを何度か繰り返し流れに乗って下流方向へ
やばい…
バレる…
追いあわせも入れられないまま
自分も下流方向へ下る
とりあえず、リスキーではあるが
魚が疲れるまでは無理に寄せないようにした
もちろんランディングネットも持ってきてない
幸いにして バレないところをみると しっかりかかってはいる様だが、、
後はフックが伸びない事を祈るばかり
散々暴れ回って 疲れたところを
一気に寄せる
茶色く濁った水の中から ギラッと
銀色の魚体が太陽に反射して鈍く光る
かかってからの一部始終が目で見る事ができる
これこそデイゲームの醍醐味ではないだろうか
そして
よっしゃ!
無事にランディング
おかえりなさいませ!

少し及ばすではあったが
ランカー並みの
中々 川鱸らしいマッチョな魚体であった
思惑通りフックは少し伸ばされている

しばらく戯れて
再び送り出す
行ってらっしゃい!
またこの川で再会しようではないか!
エキサイティングなデイゲームを堪能した後は
すでに俺のウェーダーの中の下半身は
びしょ濡れであった…
iPhoneからの投稿
早くも買ったばかりのナレージ殉職…
また 今度は違うカラーを補充しなくては。。
てか
この釣りは財布に優しくない
このままでは
ナレージ全カラー制覇してしまう
また、全カラー使った事はあるというのに
全カラー所持していないという
不思議な現象がおきてしまう… と
訳のわからん事を考えながら
気を取り直し ルアーをチェンジ
今度は 浅瀬の上を
これまた最近買ったばかしのルアーを通すことにした
ハウンドソニック シャロー

アップクロスからの 流心目掛けてキャスト
浅瀬の周りを通すが…
何もない。。。
3投くらいして
また失う前に仕舞う事にした
良くない事は 続けて起きてしまう可能性がある…
いや
ただ 自分が意気地無しなだけだ、、、
なかなか手掛かりがえられないまま
時間だけが過ぎていった
春の河川だけに
ベイトは豊富なはずだが、、、
現時点で 解っていた事は
対岸の岩の下に
俺の買ったばかしのナレージの亡骸が
眠っている事と
久しぶりに出したナイロンウェーダーの股の継ぎ目から浸水しており
股間が少し濡れてきている という事だけであった、、
集中力を阻害するような出来事が次々と起きる中
キャストを続ける
最干に近づくにつれ
いささか濁りも和らいできた様に思えた
ベイトも目視できた
しかし水量と流速は相変わらずである
その流れが
微量ではあるが俺の股間に水を押し込んできている…
また 新しいヴェーダーを新調しなければならない
何度も言うが
この釣りは財布に優しくない
次に取り出したのは、この流れに負けないスリムシェイプルアー
トラスト70

濁りに効くと思われる少し派手めのカラーを選び
これで攻める事にした
これをアップクロスに投げながら
流れてくる小魚を演出する
上流に向かって一歩づつ水中を歩きながらアップクロスを何度も刻んで行くようにキャスト
10歩くらい歩いた所で
ツンッ!
ラインが張る!
思わず合わせを入れると
流心付近でラインが踊りだした!
と 思いきや
すぐさま水面から こんにちは
ガバガバ〜ッ!
キマシタッ!
しかしながら流心付近
流れが早い
かかった魚はエラ洗いを何度か繰り返し流れに乗って下流方向へ
やばい…
バレる…
追いあわせも入れられないまま
自分も下流方向へ下る
とりあえず、リスキーではあるが
魚が疲れるまでは無理に寄せないようにした
もちろんランディングネットも持ってきてない
幸いにして バレないところをみると しっかりかかってはいる様だが、、
後はフックが伸びない事を祈るばかり
散々暴れ回って 疲れたところを
一気に寄せる
茶色く濁った水の中から ギラッと
銀色の魚体が太陽に反射して鈍く光る
かかってからの一部始終が目で見る事ができる
これこそデイゲームの醍醐味ではないだろうか
そして
よっしゃ!
無事にランディング
おかえりなさいませ!

少し及ばすではあったが
ランカー並みの
中々 川鱸らしいマッチョな魚体であった
思惑通りフックは少し伸ばされている

しばらく戯れて
再び送り出す
行ってらっしゃい!
またこの川で再会しようではないか!
エキサイティングなデイゲームを堪能した後は
すでに俺のウェーダーの中の下半身は
びしょ濡れであった…
iPhoneからの投稿
- 2015年5月22日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 4 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 5 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 6 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 10 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 11 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント