プロフィール
宗-ω-)ノ☆
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- MIZUNO
- 若洲海浜公園
- S-1GP
- サマフェス
- オレンジカップ
- ソルティストMBSB 85ML
- デスピナ3000DXG
- マリア・Maria
- 湘南シーバス祭
- モアザン93MLデーモンパワコマンダー
- ペニーサックMokka
- シーライド
- Apia パンチライン
- 小沢牧場
- マニック95
- ニョロニョロ
- バチパターン
- アルデンテ95s
- リーダーレッド
- fimo カラー
- ノースクラフト
- ラパラ
- エアオグル
- サブロック
- フィンチ
- Apia LUCK-V
- コアマン
- ハルシオンシステム
- ギャングスター
- ミニカリ
- マングローブスタジオ
- 平塚庄治郎丸
- シイラ
- オフショア
- プガチョフコブラ
- トップウォーター
- BlueBlue
- SIMANO
- エクセンス
- S902ML/F3 テクニカルパスファインダー
- 14ステラ2500
- mazume
- マリブ78
- 邪道
- ヨレヨレ
- テンリュウ
- SWAT88MLM
- ハゼパターン
- ロンジン
- ハイスタンダード
- ジェントス
- VJ
- エクリプス
- ドリフトペンシル90
- アルカリシャッド
- MARS
- ボディキール
- シーバス
- 釣り
- フィッシング祭り2016
- しらこばと水上公園
- Reath
- littlepresents
- little ocean
- ジップベイツ
- ザブラシステムミノー11Fタイダル
- ルアー
- DUO
- 遠州サーフトーナメント
- ウェーディング
- アミパターン
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:14
- 昨日のアクセス:182
- 総アクセス数:214652
QRコード
もいもいもいもいもいもい
▼ 近況〜これでいいのか?〜
こんにちは宗Death。だうも。
カッコだけは一端の釣り人に近づいているものの、釣果は遠のき続けています。
世間一般では、秋のハイシーズンですね。
でも、私は違います。むしろ、釣行回数は減ります。
なぜなら………
交通安全運動並びにポイント争いに勝て無い!
勝とうとも思いませんが(^◇^;)
良く行くポイントは全て先行者が居て、運良く入れても地合いを逃しているのか、下手なのか………
マナーに悩まされるのもこの時期………(~_~;)
いい事と言えば( ´ ▽ ` )ノ
春のバチルアーや夏のバイブレーションなどが、TBに大量に入荷!
上半期に釣りを始めたばかりの人や、ポイントに合わ無いルアーを無駄に買ってしまいTBに奉納されるルアーが大量に!
珍しいカラーやデットストック、出番の多いルアーなどがお買い得になる季節でもあります。
因みに私のハイシーズンは12月〜3月ですが………( ゚д゚)なにか?
何処に行っても釣り場を独占!
釣れたらソコソコデカイ!
産卵に関係無いセイゴ様も遊んでくれる!
数こそ釣れませんが、いつも1、2匹釣れたら満足して帰るので、それで十分楽しめます。
次に、防寒アイテムです。
一月〜二月など、体感気温はマイナスです。
そんな中、どんだけ快適に釣りが出来るかを楽しめる。
オフシーズンに魚を釣る優越感も中々です。
なので引き続き、釣具屋を徘徊し続けている休日
最近は習い事も始めました。
キックボクシングです。以前から格闘技には興味がありましたが、周りでやっている人も居なく、怪我などは勘弁してもらいたいと思っていたのですが
1日体験に参加してみたら、フィットネス感覚で始められ、歳の近い会員sanも多く
推定4、50代の会員sanも一緒になってトレーニングしていて通いやすそうなので始めました。
以外とハマってます。週に一度、二時間程度。
サーキットトレーニング、ミット打ち、サンドバッグ打ち、フィジカルトレーニング、マススパーリングなどなど………
次の休みが楽しみです。今日は、ハーフパンツを忘れて練習せずにトンボ帰りしてきましたけど(~_~;)
意気消沈しつつ、時間が空いたので神田TBに向かったのが運の尽き
ソーランシンキングペンシルを買うつもりが………
14ステラ2500買っちゃいました( ゚д゚)えっ!?

買ってから何で?って思ってしまいました( ´ ▽ ` )ノ
まぁローギア欲しかったしぃ〜⤴︎
誕生日セルフプレゼント前倒しだしぃ〜⤴︎
言い訳しつつ、テンション上がってラインを買い忘れたのはここだけの話です。
もう、今年は買い物しません。
むしろ、集めに集めたルアーを奉納(売却)しに行かねば
先月にPS4とナスネも購入したので金欠っす。
明日からまた働きます。
以前から目を付けていたドリペンとアストレイアが手に入ったのでリペイント中です。



その翌週はジムで二時間程トレーニングして、夕方から池袋上州屋に向かいkazu-sanにラインを巻いて貰うつもりがお休みだった為、若そうなスタッフsanにパンパンに巻いて貰いました。
本当はラパラのオクタノバ0.8号を巻く予定でしたが、神田にも新橋にも池袋にも店頭に無く

せっかくなので、シマノのパワープロZ0.8号に変えてみました。max8.5kgだったかな?
http://fishing.shimano.co.jp/product/goods/4065
表記の上では0.8号なのに強度は十分。
オクタノバはどこも品薄なんですかね。
VMCフックもなかなか見つかりません。
ついでにエアオグル58SLMコノシロも一つ、久しぶりに定価で購入。
その晩に中川に行き、下げ7分からスタート。
先行者が明暗をやっていたので上流側の流れがヨレる場所をエアオグルSLMの練習。
平日の深夜なので待てば明暗が空くであろうと休憩を挟みながら、14ステラの巻心地に酔いしれる。
本当に今までのリールは何だったかのような疑問に駆られる感覚
あえてのローギアは正解でした。ルアーが流れを掴む感覚、巻きすぎ、巻かなさすぎナドナド
エクスセンスやモアザンクラスのロッドでないとステラの良さは分かりずらいと言うか、100%発揮出来ない様に感じました。
ラインもオクタノバよりパワープロZの方が張りがある分、ラインから伝わる情報も増えた気がするのと同時に
ロッド、リール、ラインのタックルバランスと言われる重要性を改めて感じました。
狙って釣る、こういう状況下だから、道具の特性を活かす、とか
道具から勉強出来ました。
ぶっちゃけ、こんなに道具を買い揃えなくても釣れるし、私が持っていても金額分以上に釣れる事はありません
自己満足です!今は………
いずれ腕と知識の引き出しがついてくるのを前倒ししての購入です。
そして、その全てが言い訳です(^◇^;)
下げ5分辺りから流れが出る様になってきたが、風は無く
明暗が空いたので続けてエアオグルのただ巻きからルアーサイズを上げたり下げたり
私にエアオグルはまだ早いと言うよりも、以外と魚のレンジが深いのと、エアオグル自体、ルアー重量は以外とあるにも関わらず、浮き上がりが良い。
手前は浅いので、ロッドを下げると底を擦るポイント。
ロッドの角度を調節したり、この時の流れの強さでオグルを沈めてレンジを合わせるのに腕がついていきませんでした。まだまだ使い方が下手なようです。
CD7アバシをカウントダウンさせてスローで巻いても反応が無く
アクションなのかな?と思い、ロール主体のアドラシオン90Fにチェンジ。
フローティングなのでリップに水を掴ませてロッドを下げ、明暗をグリグリとミノーを潜らせるイメージで巻いてみる。
ルアーの泳ぐ振動が手元に伝わる位の速さで明暗の境をトレースしてくるとお触り2回程の反応があり
1m位のレンジかな?と取っ替え引っ替えルアーチェンジしてみたが、やはりアドラシオンにしか反応が出ない。
その日はお触りのみで終了。
木曜日はジムに行き、マススパーリングして左足にローキックされまくり
びっこ引きずりながら金曜の夜にに再度出撃。
一級ポイントなので混んでいて入れないと思いきや、まさかの貸し切り
満潮から下げ7分と緩い下げの中、粘ってみるものの釣果は得られず。
まだまだ勉強不足と戒められました。
釣場の常連さんに色々と教えて頂いたのはお得でしたね。
次の日は久しぶりの断捨離。
漫画、DVD、ルアーなどなどを売り払い、目当てのロッド購入に充てようと思いきや、欲しいロッドが増えてしまった
ブラックエンペローブが欲しかったのだが、テクニカルパスファインダー903も欲しい!
やはり、来年にします(~_~;)
日曜日は暇だったので夕方から釣具屋に。
以前から仲間内で話題となっていた夢屋ウルトラライトカーボンノブtypeAがまさかの3個発見!


すぐに連絡網を回し、私も物欲にあてられて一つ購入………
買ってもぅーたー(~_~;)やってもぅーたー…囧rz
スタジオオーシャンマークのハンドルノブの約5倍の金額ぢゃねーか( ゚д゚)ヤベーヤベー
売った物が全てカーボンノブに変わりました( ´ ▽ ` )ノ
来週から禁欲と仕事に精を出さねば
エンヴィーの新色とVMCフックとマリブを買いに行ったつもりが………
でも、愛用しているサンラインのリーダー(松田稔監修)がお安くなっていたので5号(50M)を二つ纏め買い。

http://www.sunline.co.jp/sl_html2/products/sea_harisu/mt_bk_strm.html
ソルティガのリーダーより倍の量で同じ位の金額で購入出来たのは嬉しいです( ´ ▽ ` )ノ
帰宅して早速14ステラのカスタムに励みます。
こういうのは昔から苦手なのでノブを変えるだけで小一時間ほど(^◇^;)

スタジオヘッジホッグのベアリングを足して2BB化に成功( ´ ▽ ` )ノ
ノブを回すと回転がなかなか止まりません( ゚д゚)
スプール、ハンドル、ノブに三つのステラの文字が。
これは完全なる趣向品ですね。
夢屋の職人sanは凄い!
巻いた時の引き抵抗や魚が掛かった後のやりとりや、バイト時の感度など早く確かめてみたいところが、今夜は爆風………囧rz
月曜の夜までのお楽しみですかね。
そんな中、FBを見ていたら
11/14幕張メッセ
ブラフマン主催「尽未来際」
http://jinmiraisai.com/timetable
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
ハイスタンダード出演決定!!
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
コークヘッドヒップスターズ、バックドロップボム、スキャッフルキング、ココバット、ハスキングビー、モンゴル800、スラング…andmore
二日目は10フィート、SIM、ヘイスミス、マンウィズアミッション…andmore
メガバシストのサスペンドコマツsanがコークヘッドヒップスターズのフロントマンです。ヤバいかっこいいバンドです。
私は1日目。ハイスタ目当て
タケシットのココバットも楽しみ(修斗の佐藤ルミナの入場曲など)だし、モンパチの琉球哀歌も最高だしハスキンのウォークなんかドンピシャり
スキャッフルでスカンキンしてきます( ̄^ ̄)ゞ
早速ブンイレにてチケ購入!

本当ならば二日目の10フィートやヘイスミスも大好きですが、土日二日を休むことは難しいので諦めます………囧rz
ここ一週間の近況……
遅い夏休みとなりました。
魚が釣れたらUPしようと思っていましたが、なかなかUP出来ないものですねww
職場が変わるので、今日は入店研修。
二時間ほどで終了してVMCフックを探す旅に。
上州屋→SANSUI→新宿→上州屋→SANSUI→錦糸町→上州屋
やっと見つけたが、#6番ってなかなかないんですね。
#10を三つ纏め買い。
帰りのバスの中で#6と#8をキングフィッシャーにて注文。
夜は深夜釣行。荒川のオープンエリア。
明暗の絡まない場所。初めての場所。
秋のハイシーズンと聞いて、大き目のルアーも何個か持って行き、潮目を頼りにアップに投げたりクロスに投げたり
とにかく広範囲を意識してシンペンを中心に闇雲に
小一時間で飽きたので明暗を覗いたら空いていたので明暗をやる事に
ボイルが無いので表層を無視してシンペンで中層辺りを打つと、時折ボイルが
でも遠くて届かない距離。マニック135を遠投し、ロッドを立てて引き波を立てるとお触り二回程
ベイトはサッパとイナッコ
風が吹くと反応が良くなる謎。ベイトの動きを明暗から待ち構えて行ったり来たりしているような感じ。
水位が上がり、好きなルアーばかり投げていたら地合いを逃す。むしろいつも通り( ̄^ ̄)ゞ
最後にマニックを遠投したら高切れ
帰ってよく見たらTOPガイドにキズを発見(~_~;)
保証期間が今月末まで。いいんだか悪いんだか
夢屋のウルトラライトカーボンノブに変えて、ルアーを巻いている時、力をハンドルに簡単に伝えやすくなりました。
大き目のラウンドノブが、こんなに使いやすいとは思わなんだ
ロッド修理為、今シーズンを棒に振りそう
このログも強制終了となりました(^◇^;)
暇だから投稿
カッコだけは一端の釣り人に近づいているものの、釣果は遠のき続けています。
世間一般では、秋のハイシーズンですね。
でも、私は違います。むしろ、釣行回数は減ります。
なぜなら………
交通安全運動並びにポイント争いに勝て無い!
勝とうとも思いませんが(^◇^;)
良く行くポイントは全て先行者が居て、運良く入れても地合いを逃しているのか、下手なのか………
マナーに悩まされるのもこの時期………(~_~;)
いい事と言えば( ´ ▽ ` )ノ
春のバチルアーや夏のバイブレーションなどが、TBに大量に入荷!
上半期に釣りを始めたばかりの人や、ポイントに合わ無いルアーを無駄に買ってしまいTBに奉納されるルアーが大量に!
珍しいカラーやデットストック、出番の多いルアーなどがお買い得になる季節でもあります。
因みに私のハイシーズンは12月〜3月ですが………( ゚д゚)なにか?
何処に行っても釣り場を独占!
釣れたらソコソコデカイ!
産卵に関係無いセイゴ様も遊んでくれる!
数こそ釣れませんが、いつも1、2匹釣れたら満足して帰るので、それで十分楽しめます。
次に、防寒アイテムです。
一月〜二月など、体感気温はマイナスです。
そんな中、どんだけ快適に釣りが出来るかを楽しめる。
オフシーズンに魚を釣る優越感も中々です。
なので引き続き、釣具屋を徘徊し続けている休日
最近は習い事も始めました。
キックボクシングです。以前から格闘技には興味がありましたが、周りでやっている人も居なく、怪我などは勘弁してもらいたいと思っていたのですが
1日体験に参加してみたら、フィットネス感覚で始められ、歳の近い会員sanも多く
推定4、50代の会員sanも一緒になってトレーニングしていて通いやすそうなので始めました。
以外とハマってます。週に一度、二時間程度。
サーキットトレーニング、ミット打ち、サンドバッグ打ち、フィジカルトレーニング、マススパーリングなどなど………
次の休みが楽しみです。今日は、ハーフパンツを忘れて練習せずにトンボ帰りしてきましたけど(~_~;)
意気消沈しつつ、時間が空いたので神田TBに向かったのが運の尽き
ソーランシンキングペンシルを買うつもりが………
14ステラ2500買っちゃいました( ゚д゚)えっ!?

買ってから何で?って思ってしまいました( ´ ▽ ` )ノ
まぁローギア欲しかったしぃ〜⤴︎
誕生日セルフプレゼント前倒しだしぃ〜⤴︎
言い訳しつつ、テンション上がってラインを買い忘れたのはここだけの話です。
もう、今年は買い物しません。
むしろ、集めに集めたルアーを奉納(売却)しに行かねば
先月にPS4とナスネも購入したので金欠っす。
明日からまた働きます。
以前から目を付けていたドリペンとアストレイアが手に入ったのでリペイント中です。



その翌週はジムで二時間程トレーニングして、夕方から池袋上州屋に向かいkazu-sanにラインを巻いて貰うつもりがお休みだった為、若そうなスタッフsanにパンパンに巻いて貰いました。
本当はラパラのオクタノバ0.8号を巻く予定でしたが、神田にも新橋にも池袋にも店頭に無く

せっかくなので、シマノのパワープロZ0.8号に変えてみました。max8.5kgだったかな?
http://fishing.shimano.co.jp/product/goods/4065
表記の上では0.8号なのに強度は十分。
オクタノバはどこも品薄なんですかね。
VMCフックもなかなか見つかりません。
ついでにエアオグル58SLMコノシロも一つ、久しぶりに定価で購入。
その晩に中川に行き、下げ7分からスタート。
先行者が明暗をやっていたので上流側の流れがヨレる場所をエアオグルSLMの練習。
平日の深夜なので待てば明暗が空くであろうと休憩を挟みながら、14ステラの巻心地に酔いしれる。
本当に今までのリールは何だったかのような疑問に駆られる感覚
あえてのローギアは正解でした。ルアーが流れを掴む感覚、巻きすぎ、巻かなさすぎナドナド
エクスセンスやモアザンクラスのロッドでないとステラの良さは分かりずらいと言うか、100%発揮出来ない様に感じました。
ラインもオクタノバよりパワープロZの方が張りがある分、ラインから伝わる情報も増えた気がするのと同時に
ロッド、リール、ラインのタックルバランスと言われる重要性を改めて感じました。
狙って釣る、こういう状況下だから、道具の特性を活かす、とか
道具から勉強出来ました。
ぶっちゃけ、こんなに道具を買い揃えなくても釣れるし、私が持っていても金額分以上に釣れる事はありません
自己満足です!今は………
いずれ腕と知識の引き出しがついてくるのを前倒ししての購入です。
そして、その全てが言い訳です(^◇^;)
下げ5分辺りから流れが出る様になってきたが、風は無く
明暗が空いたので続けてエアオグルのただ巻きからルアーサイズを上げたり下げたり
私にエアオグルはまだ早いと言うよりも、以外と魚のレンジが深いのと、エアオグル自体、ルアー重量は以外とあるにも関わらず、浮き上がりが良い。
手前は浅いので、ロッドを下げると底を擦るポイント。
ロッドの角度を調節したり、この時の流れの強さでオグルを沈めてレンジを合わせるのに腕がついていきませんでした。まだまだ使い方が下手なようです。
CD7アバシをカウントダウンさせてスローで巻いても反応が無く
アクションなのかな?と思い、ロール主体のアドラシオン90Fにチェンジ。
フローティングなのでリップに水を掴ませてロッドを下げ、明暗をグリグリとミノーを潜らせるイメージで巻いてみる。
ルアーの泳ぐ振動が手元に伝わる位の速さで明暗の境をトレースしてくるとお触り2回程の反応があり
1m位のレンジかな?と取っ替え引っ替えルアーチェンジしてみたが、やはりアドラシオンにしか反応が出ない。
その日はお触りのみで終了。
木曜日はジムに行き、マススパーリングして左足にローキックされまくり
びっこ引きずりながら金曜の夜にに再度出撃。
一級ポイントなので混んでいて入れないと思いきや、まさかの貸し切り
満潮から下げ7分と緩い下げの中、粘ってみるものの釣果は得られず。
まだまだ勉強不足と戒められました。
釣場の常連さんに色々と教えて頂いたのはお得でしたね。
次の日は久しぶりの断捨離。
漫画、DVD、ルアーなどなどを売り払い、目当てのロッド購入に充てようと思いきや、欲しいロッドが増えてしまった
ブラックエンペローブが欲しかったのだが、テクニカルパスファインダー903も欲しい!
やはり、来年にします(~_~;)
日曜日は暇だったので夕方から釣具屋に。
以前から仲間内で話題となっていた夢屋ウルトラライトカーボンノブtypeAがまさかの3個発見!


すぐに連絡網を回し、私も物欲にあてられて一つ購入………
買ってもぅーたー(~_~;)やってもぅーたー…囧rz
スタジオオーシャンマークのハンドルノブの約5倍の金額ぢゃねーか( ゚д゚)ヤベーヤベー
売った物が全てカーボンノブに変わりました( ´ ▽ ` )ノ
来週から禁欲と仕事に精を出さねば
エンヴィーの新色とVMCフックとマリブを買いに行ったつもりが………
でも、愛用しているサンラインのリーダー(松田稔監修)がお安くなっていたので5号(50M)を二つ纏め買い。

http://www.sunline.co.jp/sl_html2/products/sea_harisu/mt_bk_strm.html
ソルティガのリーダーより倍の量で同じ位の金額で購入出来たのは嬉しいです( ´ ▽ ` )ノ
帰宅して早速14ステラのカスタムに励みます。
こういうのは昔から苦手なのでノブを変えるだけで小一時間ほど(^◇^;)

スタジオヘッジホッグのベアリングを足して2BB化に成功( ´ ▽ ` )ノ
ノブを回すと回転がなかなか止まりません( ゚д゚)
スプール、ハンドル、ノブに三つのステラの文字が。
これは完全なる趣向品ですね。
夢屋の職人sanは凄い!
巻いた時の引き抵抗や魚が掛かった後のやりとりや、バイト時の感度など早く確かめてみたいところが、今夜は爆風………囧rz
月曜の夜までのお楽しみですかね。
そんな中、FBを見ていたら
11/14幕張メッセ
ブラフマン主催「尽未来際」
http://jinmiraisai.com/timetable
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
ハイスタンダード出演決定!!
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
コークヘッドヒップスターズ、バックドロップボム、スキャッフルキング、ココバット、ハスキングビー、モンゴル800、スラング…andmore
二日目は10フィート、SIM、ヘイスミス、マンウィズアミッション…andmore
メガバシストのサスペンドコマツsanがコークヘッドヒップスターズのフロントマンです。ヤバいかっこいいバンドです。
私は1日目。ハイスタ目当て
タケシットのココバットも楽しみ(修斗の佐藤ルミナの入場曲など)だし、モンパチの琉球哀歌も最高だしハスキンのウォークなんかドンピシャり
スキャッフルでスカンキンしてきます( ̄^ ̄)ゞ
早速ブンイレにてチケ購入!

本当ならば二日目の10フィートやヘイスミスも大好きですが、土日二日を休むことは難しいので諦めます………囧rz
ここ一週間の近況……
遅い夏休みとなりました。
魚が釣れたらUPしようと思っていましたが、なかなかUP出来ないものですねww
職場が変わるので、今日は入店研修。
二時間ほどで終了してVMCフックを探す旅に。
上州屋→SANSUI→新宿→上州屋→SANSUI→錦糸町→上州屋
やっと見つけたが、#6番ってなかなかないんですね。
#10を三つ纏め買い。
帰りのバスの中で#6と#8をキングフィッシャーにて注文。
夜は深夜釣行。荒川のオープンエリア。
明暗の絡まない場所。初めての場所。
秋のハイシーズンと聞いて、大き目のルアーも何個か持って行き、潮目を頼りにアップに投げたりクロスに投げたり
とにかく広範囲を意識してシンペンを中心に闇雲に
小一時間で飽きたので明暗を覗いたら空いていたので明暗をやる事に
ボイルが無いので表層を無視してシンペンで中層辺りを打つと、時折ボイルが
でも遠くて届かない距離。マニック135を遠投し、ロッドを立てて引き波を立てるとお触り二回程
ベイトはサッパとイナッコ
風が吹くと反応が良くなる謎。ベイトの動きを明暗から待ち構えて行ったり来たりしているような感じ。
水位が上がり、好きなルアーばかり投げていたら地合いを逃す。むしろいつも通り( ̄^ ̄)ゞ
最後にマニックを遠投したら高切れ
帰ってよく見たらTOPガイドにキズを発見(~_~;)
保証期間が今月末まで。いいんだか悪いんだか
夢屋のウルトラライトカーボンノブに変えて、ルアーを巻いている時、力をハンドルに簡単に伝えやすくなりました。
大き目のラウンドノブが、こんなに使いやすいとは思わなんだ
ロッド修理為、今シーズンを棒に振りそう
このログも強制終了となりました(^◇^;)
暇だから投稿
- 2015年10月28日
- コメント(2)
コメントを見る
宗-ω-)ノ☆さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 4 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 5 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 7 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント