プロフィール
pocyomikin
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:39
- 総アクセス数:111116
QRコード
▼ ブルーブルー?いやブルーブルーブルーっす。
- ジャンル:日記/一般
- (第一部 ~京浜運河ハッピーレモン編~)
今週1週間は仕事が忙しかったため
裏の橋でしか出来ず
わずか30分だけ釣りしに
行った日もありましたが
反応は
まったくありません
でした。
また釣れない日々が続きそうです、
今日でなんだかんだ79日目。
連続何日目だろう?
そんなことより
明日は休みなので
ルアーのカラーについて
思った事を書こうかと
思ったのですが
そんなありきたりな話題より
ちょっと先ほど仕入れた
ホットなネタがあるので
お暇な方おつき合い下さい。
いつものように今日も
裏の橋で仕事終わりに
用事を済ました後
釣りしてたんです。
僕はいつもヘッドフォンを
片耳だけして音楽聞きながら
釣りをしてるので
音楽と水面以外には
耳を貸してないので
結構、スキ有り状態なんです。
そして、最近背中の左側が
痛い事もあり
ルアーを入れてるバッグを
後ろに置いてたんですよ。
んで、
ルアーチェンジしようと思って
振り向きバッグの
ところに目をやると
なんと
コンビニのビニール袋福造。
どーーーーーん!
もったいぶった書き方して
すんません。。。
でですね。
その袋が来たであろう方向を
見るとなにやら3人組の青い服を
着た方々が豪快にカップラーメンなど
食べておりました。
僕は
部活終わりの中学生かな〜
と思ってたのですが
中学生にしては
遅い時間だし
なにより
タバコ吸ってる。
まぁ、そんな事を
しているのが
楽しい年頃なんだから
仕方が無い。
水の中にさえゴミを
入れなければ良い。
基本、僕はマナーがどうこう
言えるような人間ではないし
なにより、
人の事言う前に
自分が完璧ではないので
マナーがどうだとか
偉そうな事は言えない。
だけど、
僕が釣りする水の中にだけは
ゴミを入れない
で欲しいだけなんす。
完全にエゴエゴです。
話は戻して
食事をしていた
中学生らしき彼らは
自分たちが食べたものを
そのままにして帰りました。

僕は青い服が学校のジャージだと
思ってたので
背中の学校名をみてやろうと思い、
橋の下から橋の上を彼らが通るのを
待っていたんですが、
待っても姿は現れない。
なので、橋の近くまで行き
橋と反対の方面を見ると
青い3人組がいました。
ブルーブルーブルー
ブルーフィーバーでしたが
ジャージではありませんでした。
それはどこかの
会社のジャンバーでした。
おそらくそのジャンバーは
橋の裏にある
SRCと書かれたビルジングの
佐◯急便のジャンバー。
後ろからおもいっきり
その時、装備していた
スーサン投げつけようかと
思ったのですが
さすがにスーサンでは
日々重い荷物を持って
鍛えてらっしゃる方には
効果はなさそうだったので
あきらめました。
レンジバイブだったら。。。
その後、
3人組はやはりSRCと書かれた
ビルジングに入っていきました。
僕はどうしようかと思い、
とりあえず橋の下に戻り
奴ら食い散らかしたゴミが
水面に近かったため
全部まとめてやりました。

んで、
そのビルジングに投げ込もうかと
思ったのですが
巨大なビルジングの前に
ゴミが入ったゴミ袋じゃ
なんのダメージも与えられない。
なので
そのビルジングに行き
警備室を尋ね
扉をノックすると
中から寝てたであろう
警備員Aが腰のベルトをしめ直しながら
現れたので、訳を話し
「会社の者を出してくれ」と
お願いすると
そこにまた別の警備員Bが現れ
訳を話し、
非常にめんどくさくなったので
「次は承知しないからね♪
と伝えて下さい。」
と言って、
帰ってきました。
まぁ、真っ向勝負じゃ負けますけどね。。。
あ、ゴミは警備員Bが
処分するって言って
もっていっちゃいました。
帰り際
そのビルジングに
こんなものが張ってあるのに
気づきました。

ポイじゃなければ
いいんかい!
それにな、
この運河には
こーやって
魚を食してる方も
いらっしゃるんだぞ。

世の中
常識では考えられない事
あんびりーばぼー。
裏の橋でしか出来ず
わずか30分だけ釣りしに
行った日もありましたが
反応は
まったくありません
でした。
また釣れない日々が続きそうです、
今日でなんだかんだ79日目。
連続何日目だろう?
そんなことより
明日は休みなので
ルアーのカラーについて
思った事を書こうかと
思ったのですが
そんなありきたりな話題より
ちょっと先ほど仕入れた
ホットなネタがあるので
お暇な方おつき合い下さい。
いつものように今日も
裏の橋で仕事終わりに
用事を済ました後
釣りしてたんです。
僕はいつもヘッドフォンを
片耳だけして音楽聞きながら
釣りをしてるので
音楽と水面以外には
耳を貸してないので
結構、スキ有り状態なんです。
そして、最近背中の左側が
痛い事もあり
ルアーを入れてるバッグを
後ろに置いてたんですよ。
んで、
ルアーチェンジしようと思って
振り向きバッグの
ところに目をやると
なんと
コンビニのビニール袋福造。
どーーーーーん!
もったいぶった書き方して
すんません。。。
でですね。
その袋が来たであろう方向を
見るとなにやら3人組の青い服を
着た方々が豪快にカップラーメンなど
食べておりました。
僕は
部活終わりの中学生かな〜
と思ってたのですが
中学生にしては
遅い時間だし
なにより
タバコ吸ってる。
まぁ、そんな事を
しているのが
楽しい年頃なんだから
仕方が無い。
水の中にさえゴミを
入れなければ良い。
基本、僕はマナーがどうこう
言えるような人間ではないし
なにより、
人の事言う前に
自分が完璧ではないので
マナーがどうだとか
偉そうな事は言えない。
だけど、
僕が釣りする水の中にだけは
ゴミを入れない
で欲しいだけなんす。
完全にエゴエゴです。
話は戻して
食事をしていた
中学生らしき彼らは
自分たちが食べたものを
そのままにして帰りました。

僕は青い服が学校のジャージだと
思ってたので
背中の学校名をみてやろうと思い、
橋の下から橋の上を彼らが通るのを
待っていたんですが、
待っても姿は現れない。
なので、橋の近くまで行き
橋と反対の方面を見ると
青い3人組がいました。
ブルーブルーブルー
ブルーフィーバーでしたが
ジャージではありませんでした。
それはどこかの
会社のジャンバーでした。
おそらくそのジャンバーは
橋の裏にある
SRCと書かれたビルジングの
佐◯急便のジャンバー。
後ろからおもいっきり
その時、装備していた
スーサン投げつけようかと
思ったのですが
さすがにスーサンでは
日々重い荷物を持って
鍛えてらっしゃる方には
効果はなさそうだったので
あきらめました。
レンジバイブだったら。。。
その後、
3人組はやはりSRCと書かれた
ビルジングに入っていきました。
僕はどうしようかと思い、
とりあえず橋の下に戻り
奴ら食い散らかしたゴミが
水面に近かったため
全部まとめてやりました。

んで、
そのビルジングに投げ込もうかと
思ったのですが
巨大なビルジングの前に
ゴミが入ったゴミ袋じゃ
なんのダメージも与えられない。
なので
そのビルジングに行き
警備室を尋ね
扉をノックすると
中から寝てたであろう
警備員Aが腰のベルトをしめ直しながら
現れたので、訳を話し
「会社の者を出してくれ」と
お願いすると
そこにまた別の警備員Bが現れ
訳を話し、
非常にめんどくさくなったので
「次は承知しないからね♪
と伝えて下さい。」
と言って、
帰ってきました。
まぁ、真っ向勝負じゃ負けますけどね。。。
あ、ゴミは警備員Bが
処分するって言って
もっていっちゃいました。
帰り際
そのビルジングに
こんなものが張ってあるのに
気づきました。

ポイじゃなければ
いいんかい!
それにな、
この運河には
こーやって
魚を食してる方も
いらっしゃるんだぞ。

世の中
常識では考えられない事
あんびりーばぼー。
- 2011年11月19日
- コメント(3)
コメントを見る
pocyomikinさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
7月24日 | 私の釣りのメインテーマは |
---|
7月24日 | 雨雲レーダーを普通じゃない使い方で爆釣体験 |
---|
登録ライター
- どろんこシーバス
- 5 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 1 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 7 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 8 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント