プロフィール
pocyomikin
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:8
- 総アクセス数:109639
QRコード
▼ メンテナンスと今年一番の不幸
- ジャンル:釣行記
お疲れ様でございます。
本日はルアー墓場から、まだ使えそうなルアーのメンテナンスを行いました。
とりあえずはサビ取りだけですが。
まずはこれ。

ラストリムーバー。
墓場からだしたルアー達。

そして針。

ラストリムーバーに浸けます。

少量のサビの場合は、2〜3倍に水で薄めるそうですが、フックのサビがひどかったので、
3対1でラストリムーバーの割合を多くしました。
しばらく、放置します。
20分に一回くらい、割り箸とかで、かき混ぜた方が効果あるっぽいです。
だいたい、1時間くらいは放置する予定です。
その間に現在使用しているルアーフックが錆びないように、これを使う事にしました。

よくPEにシュの代替品として、使われているみたいです。
PEにシュの代わりには今回は使いませんが、
使ってる方いましたら、感想など
聞かせて頂けると、ありがたいです。
ドライファストルブってのも、PEにシュの代わりに使ってる人も多いみたいですね。
こちらも、PEにシュの代わりに使ってる人いましたら、感想聞かせて頂けるとありがたいです。
今回はシリコンコーティングして、サビないようにしようと思います。

ホームセンターのおじさんはヌルヌルしないと言ってましたが、めちゃくちゃヌルヌルします。
あまり、オススメはしませんが、ちゃんと乾かせば問題無いかもしれません。
塗り終わったら、


こいつを使って
こうします。

これで、ルアーボックスの中がぐちゃくちゃしません。
とりあえず、ラストリムーバーに入ってるルアー達を放置して、釣りに行きます。
4時間ほど、やりましたが
何も釣れませんでした。
そして
竿がこれだけになってしまいました。

キャストしたら
ロッドの1ピース毎、海の中に。。
しかも、根掛かりして、あせったら、そのまま海の中に。
買ってから10日もたってないのに。
帰宅しました。
ルアー達は生き返りましたが、
買ったばかりの竿が死にました。

とれたサビです。

とれた竿です。

1ピース無くても、免責効くんですかね?
寝れねーよ。
【追記 2016/08/22 13:00】
先ほど、竿を修理に釣り具屋さんにもっていったところ
竿自体は折れていないみたいで、
単純にすっぽ抜けてしまったみたいでした。
完全に僕のミスです。
初期不良を疑って、メーカーさん申し訳ございませんでした。
また僕のミスで海にゴミを増やしてしまい、反省しております。
iPhoneからの投稿
本日はルアー墓場から、まだ使えそうなルアーのメンテナンスを行いました。
とりあえずはサビ取りだけですが。
まずはこれ。

ラストリムーバー。
墓場からだしたルアー達。

そして針。

ラストリムーバーに浸けます。

少量のサビの場合は、2〜3倍に水で薄めるそうですが、フックのサビがひどかったので、
3対1でラストリムーバーの割合を多くしました。
しばらく、放置します。
20分に一回くらい、割り箸とかで、かき混ぜた方が効果あるっぽいです。
だいたい、1時間くらいは放置する予定です。
その間に現在使用しているルアーフックが錆びないように、これを使う事にしました。

よくPEにシュの代替品として、使われているみたいです。
PEにシュの代わりには今回は使いませんが、
使ってる方いましたら、感想など
聞かせて頂けると、ありがたいです。
ドライファストルブってのも、PEにシュの代わりに使ってる人も多いみたいですね。
こちらも、PEにシュの代わりに使ってる人いましたら、感想聞かせて頂けるとありがたいです。
今回はシリコンコーティングして、サビないようにしようと思います。

ホームセンターのおじさんはヌルヌルしないと言ってましたが、めちゃくちゃヌルヌルします。
あまり、オススメはしませんが、ちゃんと乾かせば問題無いかもしれません。
塗り終わったら、


こいつを使って
こうします。

これで、ルアーボックスの中がぐちゃくちゃしません。
とりあえず、ラストリムーバーに入ってるルアー達を放置して、釣りに行きます。
4時間ほど、やりましたが
何も釣れませんでした。
そして
竿がこれだけになってしまいました。

キャストしたら
ロッドの1ピース毎、海の中に。。
しかも、根掛かりして、あせったら、そのまま海の中に。
買ってから10日もたってないのに。
帰宅しました。
ルアー達は生き返りましたが、
買ったばかりの竿が死にました。

とれたサビです。

とれた竿です。

1ピース無くても、免責効くんですかね?
寝れねーよ。
【追記 2016/08/22 13:00】
先ほど、竿を修理に釣り具屋さんにもっていったところ
竿自体は折れていないみたいで、
単純にすっぽ抜けてしまったみたいでした。
完全に僕のミスです。
初期不良を疑って、メーカーさん申し訳ございませんでした。
また僕のミスで海にゴミを増やしてしまい、反省しております。
iPhoneからの投稿
- 2016年8月22日
- コメント(5)
コメントを見る
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
00:00 | [再]買ってよかった便利グッズ フックリムーバー |
---|
5月18日 | 休日の隙間時間 昼下がりにクロダイ釣り |
---|
5月18日 | スプリットショットリグで狙う岸からのマダイ |
---|
5月18日 | ポジドラの販売してない名も無きルアーで |
---|
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 14 時間前
- hikaruさん
- 名称不明
- 5 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 6 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 6 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 10 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント