プロフィール

pocyomikin

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:18
  • 昨日のアクセス:35
  • 総アクセス数:109581

QRコード

100円DE売られるルアーの意地

先日購入した激震くんも
あっという間に残り1個になってしまい
その激震くんもぼろぼろになってしまったので
再度、購入しに行くも
やはり売り切れ。。。ヾ(- -;)

アジングに向いてる3gの激震くんは
いっぱい残ってましたけど。。。

激震くんはあきらめ
近くにあったタックルベリーに寄り
中古激安ルアーを購入。


(左上105円、右上53円、手前280円)


その後、地元のキャスティングにふらっと立ち寄ると
ご存知な方もいらっしゃいますかと思いますが
品川シーサイドのキャスティングには
世良さんという店員さんがいまして
僕は釣りをやりたいと思い
始めてリール買った時から
この方に色々お世話になっており
(勝手ながらお師匠はんと仰いでおります。)
昨日も、最近のバラし病の原因を
伺ってきました。

世良さん曰く
ヘッドシェイキングでルアーを外される場合は
竿を下に向けろと。

僕は最近、ヒットしたら
フッキング意識して
竿を上向きにあげていたので
竿を下げるとは盲点でした。


その後、小1時間くらい
世良さんから京浜の情報をいただき
以下のルアーを購入して
早速帰って出陣!




バラし対策はこれで万全ですが
昨日は肝心のあたりが無く
ノーバイトでフィニッシュ!



そう、うまくはいかないですね。。。。











と、
いつもの感じだと、僕のログはここで終了ですが
さきほど2時間ばかり行ってきまして、
世良さんおすすめ安価ルアーでヒット!!!

水面に魚があがってきたら
竿を倒して、ゴリ巻きスタイル。

足下まで、来たところで
まさかのラインブレイク。。。
">(;゚ー゚)ノ\____((&para;))プチッ!


すげー、くやしい。

バラし対策は完全だったのに。



多分、リーダーの切れ端を
ライターであぶり過ぎたんだと
思います。


あぶり過ぎには注意だぜぇ。


すごく、不完全燃焼だったので
その場でFGノット組み直し
ルアーをギャロップに変えるも
しっくりこなかったので
昨日タックルベリーで買った
100円ルアーで
先ほど、アタリがあったところを通すと、

1投目でコンッ!!(;`O&acute;)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゚))))彡  


先ほどと同じように魚が水面出てきたら
竿を下げて、足下までもってきて
そのまま、抜き上げ。


(100円ルアーで釣れましたw)


サイズは30cmありませんでしたが
自分が掘り出した安物ルアーで
釣れると楽しいですねw

前回の99円ルアーといい、
今日の100円ルアーといい
意地をみせてくれました!!


それに、お師匠はんの教え通りやったら
バラさなかったしwww

あと、お師匠はんにキャストの
アドバイスも貰ったのですが
見違えるようにキャスト精度があがり
飛距離もアップし
今まで、ロッドの性能を半分も生かしてなかった事に
気づきましたw

構えも持ち方も大事ですね。



ようやく、楽しい時期になってきたんじゃないですかね〜!

今年の夏も去年同様、
睡眠不足間違い無しだなw



コメントを見る