プロフィール
ItO 巧務店
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:33
- 昨日のアクセス:94
- 総アクセス数:417698
QRコード
▼ 残念で・・・難しいアジング。
- ジャンル:釣行記
- (茨城アジング)
こんばんは~ぁ・・・。
本日、「尺over」を狙ってマズメに勝負に行ってきましたが・・・獲れませんでした。
気合いを入れて14:00頃に釣り座を確保し、偵察アジを仕留めデカアジを大量に水揚げし、ドヤ顔をする予定でしたが・・・ダメでした。
35センチメンタルを狙っていたので、こちらを購入し・・・

レジにて・・・財布に金が入って無いハプニングに遭ったのは内緒です
ある程度、釣りの仕方の展開を入念に妄想して行ったので、ロッドを2本準備して行きました。
最初は、キャストアシストを付けたロッドを使用し、セッティングが合っているか確認をし、次にJH単体を付けたロッドでセッティングの確認と潮の流れ等を明るい内に確認しておきました。

JH1.3gで、レンジを探りながら撃っていると・・・
「コツ」
と反応があり重量感が無いやり取りをし、揚げてみると・・・。

残念センチメンタル・・・。
このアジが偵察アジだと思い、鼻の穴を全開にして「デカアジ」の到来を待ちましたが・・・。
全く来る気配がない。
先日の釣行時はイワシを確認でき、サバも釣れていたのに・・・
何かが違う
嫌な予感は的中してしまいました。
基本、デカアジしか狙っていないので、豆と同じレンジに居るとは考えず、反応があるレンジで豆を掛け、そのレンジの下や上を狙いました。
何投かし反応が無ければ、サイズが良くないアジのレンジを探し掛けてみて再度レンジの確認です。
そしてまた、上下のレンジを探るといった作戦を展開しました
しか~し
今回のアジは、横の動きにすこぶる反応が悪く、ほぼ全ての反応は「縦のフォール中」に得られました。
トゥイッチ後にフォールさせながらロッドを追従させる面倒臭い釣りです
なので、腕無しも相まってかフッキングしてもバレる事が多く大変苦労する釣りでした。
約3時間、我慢に我慢をし頑張りましたが、デカイアジはやって来ませんでした~ぁ。
そして結局タイムリミットを迎えてしまい、納竿。
魚が入る入らないは、アジの気紛れ的な要素なので、仕方が無いことだと解っていますが、アジを足止めする何かの要素が複合しないと、アジングはやっぱり難しいですね
色々と勉強になりました。

色々とヒントをくれるサイズが良くないアジ
・・・
君達に聴けるものなら聴いてみたい。
デカアジは何処へ?
西で44センチメンタルを揚げた方に・・・
「あめ色」
を薦められ購入し
使ってみましたが、ビニル袋が釣れただけでした(笑)
次回、あめ色でGETしてやります。
使用タックル
アドヴァンスメントHSR-63
レアニウムci4+C2000S
ピンキー0.3号/フロロ1.2号
JHアジスタM0.8/1.0/1.3g
34オクトパス
(あめ色、にじ、こうはく、もも、あおぎん)
メデューサ
(もも、きん)
アドヴァンスメントSBR-74
ツインパワー1000S
ピンキー0.4号/フロロ1.5号
JHアジスタM1.3/1.5/2.0g
&
Sキャリー4.0g/JH0.8/1.0g
34オクトパス&メデューサ
明日は、干潟でシバスぅ~♪
Android携帯からの投稿
本日、「尺over」を狙ってマズメに勝負に行ってきましたが・・・獲れませんでした。
気合いを入れて14:00頃に釣り座を確保し、偵察アジを仕留めデカアジを大量に水揚げし、ドヤ顔をする予定でしたが・・・ダメでした。
35センチメンタルを狙っていたので、こちらを購入し・・・

レジにて・・・財布に金が入って無いハプニングに遭ったのは内緒です

ある程度、釣りの仕方の展開を入念に妄想して行ったので、ロッドを2本準備して行きました。
最初は、キャストアシストを付けたロッドを使用し、セッティングが合っているか確認をし、次にJH単体を付けたロッドでセッティングの確認と潮の流れ等を明るい内に確認しておきました。

JH1.3gで、レンジを探りながら撃っていると・・・
「コツ」
と反応があり重量感が無いやり取りをし、揚げてみると・・・。

残念センチメンタル・・・。
このアジが偵察アジだと思い、鼻の穴を全開にして「デカアジ」の到来を待ちましたが・・・。
全く来る気配がない。
先日の釣行時はイワシを確認でき、サバも釣れていたのに・・・
何かが違う

嫌な予感は的中してしまいました。
基本、デカアジしか狙っていないので、豆と同じレンジに居るとは考えず、反応があるレンジで豆を掛け、そのレンジの下や上を狙いました。
何投かし反応が無ければ、サイズが良くないアジのレンジを探し掛けてみて再度レンジの確認です。
そしてまた、上下のレンジを探るといった作戦を展開しました

しか~し
今回のアジは、横の動きにすこぶる反応が悪く、ほぼ全ての反応は「縦のフォール中」に得られました。
トゥイッチ後にフォールさせながらロッドを追従させる面倒臭い釣りです

なので、腕無しも相まってかフッキングしてもバレる事が多く大変苦労する釣りでした。
約3時間、我慢に我慢をし頑張りましたが、デカイアジはやって来ませんでした~ぁ。
そして結局タイムリミットを迎えてしまい、納竿。
魚が入る入らないは、アジの気紛れ的な要素なので、仕方が無いことだと解っていますが、アジを足止めする何かの要素が複合しないと、アジングはやっぱり難しいですね

色々と勉強になりました。

色々とヒントをくれるサイズが良くないアジ

・・・
君達に聴けるものなら聴いてみたい。
デカアジは何処へ?
西で44センチメンタルを揚げた方に・・・
「あめ色」
を薦められ購入し
使ってみましたが、ビニル袋が釣れただけでした(笑)
次回、あめ色でGETしてやります。
使用タックル
アドヴァンスメントHSR-63
レアニウムci4+C2000S
ピンキー0.3号/フロロ1.2号
JHアジスタM0.8/1.0/1.3g
34オクトパス
(あめ色、にじ、こうはく、もも、あおぎん)
メデューサ
(もも、きん)
アドヴァンスメントSBR-74
ツインパワー1000S
ピンキー0.4号/フロロ1.5号
JHアジスタM1.3/1.5/2.0g
&
Sキャリー4.0g/JH0.8/1.0g
34オクトパス&メデューサ
明日は、干潟でシバスぅ~♪
Android携帯からの投稿
- 2014年11月22日
- コメント(8)
コメントを見る
ItO 巧務店さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『キャッチバー改を改?』
- 1 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント