プロフィール
ItO 巧務店
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:146
- 総アクセス数:424386
QRコード
▼ 本当に復活していた、、、お恥ずかしい
- ジャンル:釣行記
お疲れ様でございます。
今年も残り少ない。
なぜに釣りに行く事なくこんな時期まで何をしていたのか記憶がございません。
アジが釣れている話は春から聴いていたのに、、、寒くなってから釣りを再開とかアホすぎる。最近は時間があれば感覚を取り戻すべく水辺に立ち、潮とJHたちと会話をしに通っております。
釣友から譲っていただいたロッドはすこぶる調子が良く絶好調でございます。
昨夜も極寒の中、単独釣行に行って参りました。
横風が吹いていたのでJHはダイヤモンドヘッド1.0g
ワームは色々と使用し
メデューサ
アジキャロスワンプ等
JHを入れ込んでボトムを取り、フワフワと動かしてボトムステイ、反応が無くなればワームを替え、色を替え。なかなか面白い状況でありました。
※追記※
最近、釣って来たアジを捌くと胃の中の内容物にミノーは無く全てアミ系だった。10年前はこの時期、白子や抱卵していたのだがそんな事も無かった。変わったんだね色々と、、、。家邊さんが話しているアミパターンがスタンダードになっているんだろうか?さすが先見の目がある先駆者だな!抱卵個体がいない理由を聴いてみたい。
ROD
thirty four 34
advancement PSR-60the next stage



今年も残り少ない。
なぜに釣りに行く事なくこんな時期まで何をしていたのか記憶がございません。
アジが釣れている話は春から聴いていたのに、、、寒くなってから釣りを再開とかアホすぎる。最近は時間があれば感覚を取り戻すべく水辺に立ち、潮とJHたちと会話をしに通っております。
釣友から譲っていただいたロッドはすこぶる調子が良く絶好調でございます。
昨夜も極寒の中、単独釣行に行って参りました。
横風が吹いていたのでJHはダイヤモンドヘッド1.0g
ワームは色々と使用し
メデューサ
アジキャロスワンプ等
JHを入れ込んでボトムを取り、フワフワと動かしてボトムステイ、反応が無くなればワームを替え、色を替え。なかなか面白い状況でありました。
※追記※
最近、釣って来たアジを捌くと胃の中の内容物にミノーは無く全てアミ系だった。10年前はこの時期、白子や抱卵していたのだがそんな事も無かった。変わったんだね色々と、、、。家邊さんが話しているアミパターンがスタンダードになっているんだろうか?さすが先見の目がある先駆者だな!抱卵個体がいない理由を聴いてみたい。
ROD
thirty four 34
advancement PSR-60the next stage



- 2023年12月9日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 42nd SPLASH
- 18 時間前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 3 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 10 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 21 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 22 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント