プロフィール
ItO 巧務店
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:32
- 昨日のアクセス:71
- 総アクセス数:420425
QRコード
▼ アジング・・・偵察MRP
- ジャンル:釣行記
- (茨城アジング)
こんばんは
本日が連休最終日なので、夕マズメを狙って行ってきました。
狙うのは「デカイアジ」
Google Earthで撃ってみたいポイントを決めた場所なので、全くの初です。
何処でアジが釣れるのか解らないので、とりあえず最初は奥から撃って行きました。
レンジクロスH 1.0g・・・初めて使用した感想ですが、操作感が・・・。全く無い訳ではないので慣れが必要かと思います。
トゥイッチしながらリフトをするのですが、「スッ」と抵抗無くJHが持ち上がるので、水切りが良いようです。
一言で言うと、「玄人向け」のJHかと。
戻りまして・・・
奥にはアジが入って無い様でしたので、外洋に面したテトラに載る事にし移動。
途中、潮目や潮の色等を見ながら歩いていると、水面直下で「キラッ・・・キラッ」とベイトボールが確認出来ました。
降りれそうな場所があったので、HSR-63(ピンキー0.3号、JH1.0g)一本だけを持ち、ベイトボールに向けてキャスト。
するとフォール中にアタリがあり、アワセると・・・

ブルブルする青いアジか釣れました。
しかも入れ食い。
JHが沈んでいかない(笑)
潮上にキャストし、サバの居るレンジの下に、流しながら入れてみると・・・
「トン」
なかなか揚がって来なかったのでハラハラし、ドラグを調整しながら強い引きを楽しみました。
残念なことに、タモを持って来なかったので指ドラグで慎重に抜き揚げ、落とさないようにガーグリップでガッツリと挟み、一安心(笑)


良い所に掛かってくれました。
撮影後
バッカンを取りに行き、海水を汲みロッドをSBR-74(ピンキー0.4号、JH1.5g)に代え、再現させると・・・
「トン」
余裕があったので、ゴリ巻きで寄せる。
良型ぬ~ん(^-^ゞ
ここまでは良かったのですが、型を狙ってJH2.0gに変え、深いレンジ、早い動きで狙いましたが・・・
やらない方が良かった模様です(笑)
時合いが大変短く、型の良い個体は「あっという間」に何処かへ消えていきました。
余計な時間を掛けてしまった事を悔やむ・・・
(゜o゜)\(-_-)
その後は、型が小さく成っていき・・・
どのレンジを撃とうが、釣れるのは豆。
と

コイツら・・・。
釣っても価値がないので・・・。
約1時間の釣行を終え納竿ぬ~ん。

デカイのは2本

入りキレない程、釣る予定でしたが・・・。
m(__)m
自宅に帰り、ストマックチェック
予想通りのミノ―

カタクチイワシ5cm位
デカイの喰ってました
次回は、装備を絞って撃ちたいと思います。
使用タックル
アドヴァンスメントHSR-63
レアニウムci4+C2000S
ピンキー0.3号/フロロ1.2号
JHレンジクロスH1.0g
34オクトパス(こうはく)
アドヴァンスメントSBR-74
ツインパワー1000S
ピンキー0.4号/フロロ1.5号
JHアジマストM1.3/1.5/2.0g
34メデューサ(きん、こうはく、もも)
Android携帯からの投稿
本日が連休最終日なので、夕マズメを狙って行ってきました。
狙うのは「デカイアジ」
Google Earthで撃ってみたいポイントを決めた場所なので、全くの初です。
何処でアジが釣れるのか解らないので、とりあえず最初は奥から撃って行きました。
レンジクロスH 1.0g・・・初めて使用した感想ですが、操作感が・・・。全く無い訳ではないので慣れが必要かと思います。
トゥイッチしながらリフトをするのですが、「スッ」と抵抗無くJHが持ち上がるので、水切りが良いようです。
一言で言うと、「玄人向け」のJHかと。
戻りまして・・・
奥にはアジが入って無い様でしたので、外洋に面したテトラに載る事にし移動。
途中、潮目や潮の色等を見ながら歩いていると、水面直下で「キラッ・・・キラッ」とベイトボールが確認出来ました。
降りれそうな場所があったので、HSR-63(ピンキー0.3号、JH1.0g)一本だけを持ち、ベイトボールに向けてキャスト。
するとフォール中にアタリがあり、アワセると・・・

ブルブルする青いアジか釣れました。
しかも入れ食い。
JHが沈んでいかない(笑)
潮上にキャストし、サバの居るレンジの下に、流しながら入れてみると・・・
「トン」
なかなか揚がって来なかったのでハラハラし、ドラグを調整しながら強い引きを楽しみました。
残念なことに、タモを持って来なかったので指ドラグで慎重に抜き揚げ、落とさないようにガーグリップでガッツリと挟み、一安心(笑)


良い所に掛かってくれました。
撮影後
バッカンを取りに行き、海水を汲みロッドをSBR-74(ピンキー0.4号、JH1.5g)に代え、再現させると・・・
「トン」
余裕があったので、ゴリ巻きで寄せる。
良型ぬ~ん(^-^ゞ
ここまでは良かったのですが、型を狙ってJH2.0gに変え、深いレンジ、早い動きで狙いましたが・・・
やらない方が良かった模様です(笑)
時合いが大変短く、型の良い個体は「あっという間」に何処かへ消えていきました。
余計な時間を掛けてしまった事を悔やむ・・・
(゜o゜)\(-_-)
その後は、型が小さく成っていき・・・
どのレンジを撃とうが、釣れるのは豆。
と

コイツら・・・。
釣っても価値がないので・・・。
約1時間の釣行を終え納竿ぬ~ん。

デカイのは2本

入りキレない程、釣る予定でしたが・・・。
m(__)m
自宅に帰り、ストマックチェック

予想通りのミノ―

カタクチイワシ5cm位

デカイの喰ってました

次回は、装備を絞って撃ちたいと思います。
使用タックル
アドヴァンスメントHSR-63
レアニウムci4+C2000S
ピンキー0.3号/フロロ1.2号
JHレンジクロスH1.0g
34オクトパス(こうはく)
アドヴァンスメントSBR-74
ツインパワー1000S
ピンキー0.4号/フロロ1.5号
JHアジマストM1.3/1.5/2.0g
34メデューサ(きん、こうはく、もも)
Android携帯からの投稿
- 2014年11月20日
- コメント(10)
コメントを見る
ItO 巧務店さんのあわせて読みたい関連釣りログ
シマノ(SHIMANO) リール メンテナンス スプレー 2本セット(オイル&グリース) SP-003H 890078
posted with amazlet at 17.11.29
SHIMANO(シマノ)
fimoニュース
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 1 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 3 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 4 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 12 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 14 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント