プロフィール
ItO 巧務店
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:57
- 昨日のアクセス:50
- 総アクセス数:417628
QRコード
▼ ディープウェーディングでAJING
- ジャンル:釣行記
- (茨城アジング)
こんばんは!

こんな物を作り、ウェーディングアジングに行って参りました。
明るいうちはポツリ・・・ポツリでしたが、だんだんと暗くなると、群れが入って来たようで、テンポ良く釣れだした
十数引き釣り上げた頃、ふと足下を見ると、腹を上にした死にかけのアジが流れていった・・・。
シバスにでも襲われた
しばらくすると・・・また・・・。
次々に・・・。
「
」
はっ
と思い、魚籠を手繰り寄せてみると・・・
・・・全部逃げてました
魚籠の首に取り付けたロープの位置が悪く、アジを入れ、首を締めたつもりが開いており、そこからアジが逃走していました

ポカ~ン
写真をまだ撮っていないのに・・・
今度は、首にぐるぐるとロープを巻き付け、逃走を阻止しましたが・・・
釣り上げたアジを入れるのに、ロープが絡まり手際が悪い
それでも、だいぶ魚籠に入れる事に成功し、岸に置いてあるバッカンにアジを移す
完全に暗くなると、着水ワンアクションで喰ってくるので楽しいのですが、フッキングが上顎に掛からず、唇の薄い皮の所に掛かるので、釣り上げ、リーダーを指で掴みGグリップで挟もうとすると・・・「ポチャン
」
恐ろしい確率で、オートリリースです。
二桁連続も記録しました。
それでもペースは落ちないので、またバッカンにアジを移しに岸に揚がると・・・
バッカン横、2mに猫が・・・。

居ない・・・。
数時間もの釣果が・・・居ない
猫が全部喰ってしまったみたい
2、3匹位なら勘弁してやりますが・・・
全部喰うけ~
・・・。
相変わらず、バラシとポチャンが頻発するのでJHを代え、バラシが減るか検証をすると、三つ目のJHで克服出来た
レンジが表層だったので、0.8gで撃っていましたが、1.0、1.3、1.5gとウェイトを重くしていきましたが、全部カウントZEROで喰ってくるので、何が良いのか・・・(笑)
途中で「尺狙い」に切り替え、ボトム付近をしつこく攻めましたが、全く無反応
では・・・。
「Mリグ」で遠投&ボトム狙い
バチコーン

良く飛びます
すると・・・
「スコーン
」
とアタリ・・・
小さかったですけど(爆)
アタリも明確に伝わり、アジングに使えると実証出来ました


フックはこれす(笑)
JHでは無いので、吸い込み抜群です
なんやかんや、トラブルが有りましたが、久し振りに沢山釣れたので良かったです(^-^ゞ

何故かこんな貧果ですが(笑)
最大は27、8センチメンタル位でした~
残念ながら「尺」は釣れませんでしたが、今後に繋がるアジングを満喫出来ました。
新規開拓は博打ですが面白い
海水浴シーズンが終わった海には・・・。
こんな場所で?
そんな場所にこそパラダイスが在るのですよ
魚籠も改良したし、次はもっと手際良くやりたいと思います。

ヘソ辺りまで漬かったので案の定、ポケット内のJHケース&ワームケースは水没
錆びそうです
ロッドのグリップもヒタヒタなので、潮が吹くかな?
使用タックル
アドバンスメントHSR-63
レアニウムci4+C2000S
ピンキー0.3号/フロロ1.2号
JH0.8、1.0、1.3、1.5g
34オクトパス&メデューサ
アドバンスメントSBR-74
ツインパワー1000S
PE0.2号/フロロ1.5
DECOY 5番フック/マル秘
34オクトパス
Android携帯からの投稿

こんな物を作り、ウェーディングアジングに行って参りました。
明るいうちはポツリ・・・ポツリでしたが、だんだんと暗くなると、群れが入って来たようで、テンポ良く釣れだした

十数引き釣り上げた頃、ふと足下を見ると、腹を上にした死にかけのアジが流れていった・・・。
シバスにでも襲われた

しばらくすると・・・また・・・。
次々に・・・。
「

はっ

・・・全部逃げてました

魚籠の首に取り付けたロープの位置が悪く、アジを入れ、首を締めたつもりが開いており、そこからアジが逃走していました


ポカ~ン

写真をまだ撮っていないのに・・・

今度は、首にぐるぐるとロープを巻き付け、逃走を阻止しましたが・・・
釣り上げたアジを入れるのに、ロープが絡まり手際が悪い

それでも、だいぶ魚籠に入れる事に成功し、岸に置いてあるバッカンにアジを移す

完全に暗くなると、着水ワンアクションで喰ってくるので楽しいのですが、フッキングが上顎に掛からず、唇の薄い皮の所に掛かるので、釣り上げ、リーダーを指で掴みGグリップで挟もうとすると・・・「ポチャン

恐ろしい確率で、オートリリースです。
二桁連続も記録しました。

それでもペースは落ちないので、またバッカンにアジを移しに岸に揚がると・・・
バッカン横、2mに猫が・・・。


居ない・・・。
数時間もの釣果が・・・居ない

猫が全部喰ってしまったみたい

2、3匹位なら勘弁してやりますが・・・
全部喰うけ~

・・・。
相変わらず、バラシとポチャンが頻発するのでJHを代え、バラシが減るか検証をすると、三つ目のJHで克服出来た

レンジが表層だったので、0.8gで撃っていましたが、1.0、1.3、1.5gとウェイトを重くしていきましたが、全部カウントZEROで喰ってくるので、何が良いのか・・・(笑)
途中で「尺狙い」に切り替え、ボトム付近をしつこく攻めましたが、全く無反応

では・・・。
「Mリグ」で遠投&ボトム狙い
バチコーン


良く飛びます

すると・・・
「スコーン

とアタリ・・・

小さかったですけど(爆)
アタリも明確に伝わり、アジングに使えると実証出来ました



フックはこれす(笑)
JHでは無いので、吸い込み抜群です

なんやかんや、トラブルが有りましたが、久し振りに沢山釣れたので良かったです(^-^ゞ

何故かこんな貧果ですが(笑)
最大は27、8センチメンタル位でした~

残念ながら「尺」は釣れませんでしたが、今後に繋がるアジングを満喫出来ました。
新規開拓は博打ですが面白い

海水浴シーズンが終わった海には・・・。
こんな場所で?
そんな場所にこそパラダイスが在るのですよ

魚籠も改良したし、次はもっと手際良くやりたいと思います。

ヘソ辺りまで漬かったので案の定、ポケット内のJHケース&ワームケースは水没


ロッドのグリップもヒタヒタなので、潮が吹くかな?
使用タックル
アドバンスメントHSR-63
レアニウムci4+C2000S
ピンキー0.3号/フロロ1.2号
JH0.8、1.0、1.3、1.5g
34オクトパス&メデューサ
アドバンスメントSBR-74
ツインパワー1000S
PE0.2号/フロロ1.5
DECOY 5番フック/マル秘
34オクトパス
Android携帯からの投稿
- 2014年10月2日
- コメント(14)
コメントを見る
ItO 巧務店さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 2 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント