プロフィール
papakid
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- ベイトタックル
- ベンダバール89M
- SOPMOD
- カルカッタコンクエスト
- TATULA HD
- スピニングタックル
- ゼファーアバンギャルド
- エクスセンスLB
- 凄腕
- 港内
- 河川
- ドブ川
- サーフ
- 遠征
- シーバス
- フラット
- 青物
- アイアンプレート
- ラトリンラップ
- R32
- コモモ・カウンター
- VJ16
- レイジースリム110S
- 鉄PAN LONG
- SW320V
- シュナイダー13
- PB30パワーブレード
- レイン
- アイアンマービー
- フェザーフック
- リアルスティール
- ジョイクロ
- SW320V
- I BORN98F
- トレイシー
- ルアーリメイク
- ラインカウンター
- アベイル マイクロキャストスプール
- 宝くじ
- LOT6
- ガンダム
- ストリームデーモン
- 17エクセンスDC
- 100m
- カゲロウ124F
- I-SLIDE185
- ナンバーセブン
- ナバロン
- ブロウイン
- スネコン130S
- シャルダス
- うなぎ
- 石田純一
- ルアーリペア
- ビッグベイト
- 温排水
- ホゲログ
- グランソルジャー
- フックチューン
- ザラスクープ
- iスライド
- ヘドン
- アメリカンルアー
- ぼやき・つぶやき
- 批判
- ギア比
- 愚痴る!
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- ワールドシャウラ2832RS2
- 合わせ
- 気づき
- カルバストロング140
- カルバストロング120
- カルバダンス
- サイドプレス サイドプレス
- コロナワクチン
- STELL
- STELLA
- エントリーモデルも凄い
- 22ステラ
- 開封インプレ
- 糸巻インプレ
- サルベージソリッド
- アマゾンペンシル
- トップウォーター
- 凄腕参戦中
- ウォーキング
- 立入禁止
- どうする?
- フック
- 研ぐ
- フックシャープナー
- 23年流行りそうなルアー
- インプレバトル!
- LBリール
- ダイワ・スーパースポーツSS
- 悟空バズーカ
- オヌマン
- ブラックベリー
- ルアーのカラー
- カルカッタコンクエストMD
- スナップ
- オ―シャンスナップ
- ファ―ストスナップ
- コモモII
- 悟空
- ソバット
- 安全第一
- 公害
- 角材ルアー
- リップレスミノー
- 防寒対策
- ヒーター付きベスト
- 17エクスセンスDC
- 24セルテート
- ベアリング追加
- IMZ TW200
- 空調服
- 熱中症対策
- スライドスイマー
- 島根バケツ
- DIY
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:16
- 昨日のアクセス:188
- 総アクセス数:504750
QRコード
▼ 文句の一つも言いたいけど。
- ジャンル:日記/一般
最近、、夕方ともなるとアングラーが釣り場に沢山おります。
別に悪いことでは無いのですが、車で直接乗り入れできる場所での事。
岸壁ギリギリに車両を横付けするアングラーが多いです。
ただでさえ、釣り場面積が減少しているのに。
車のスペース分釣り場が狭くなり、迷惑極まりないです。
自分は、見るとイラついて気分が悪くなるので、その時は帰ってしまいますがね。
それに、そんな事は無いと思いますが、車が転落!
なんて事にもなるかもしれません。
ただでさえグレーゾーンな釣り場なだけに色々気にして頂きたいものです。
この間、シーバスマガジンが廃刊になって昨日、後継的な雑誌が発売されました。
ザ・シーバスが創刊されました。

廃刊知らなかった人は、シーバスマガジンだと思って普通に買うでしょうね・・・・
見た目も中身も一緒ですね。
いまや、デジタル時代で紙媒体のアナログ的雑誌の需要が減ってきております。
自分は、こうみえて読書好きなんで紙媒体の活字の方が読みやすく頭に入り易いです。
雑誌に書いてあるメソッドを自分の理解したイメージで探って完成形に近づけていく楽しみもいいんじゃないかと思います。
あ~釣りに行きたくなったな!!
別に悪いことでは無いのですが、車で直接乗り入れできる場所での事。
岸壁ギリギリに車両を横付けするアングラーが多いです。
ただでさえ、釣り場面積が減少しているのに。
車のスペース分釣り場が狭くなり、迷惑極まりないです。
自分は、見るとイラついて気分が悪くなるので、その時は帰ってしまいますがね。
それに、そんな事は無いと思いますが、車が転落!
なんて事にもなるかもしれません。
ただでさえグレーゾーンな釣り場なだけに色々気にして頂きたいものです。
この間、シーバスマガジンが廃刊になって昨日、後継的な雑誌が発売されました。
ザ・シーバスが創刊されました。

廃刊知らなかった人は、シーバスマガジンだと思って普通に買うでしょうね・・・・
見た目も中身も一緒ですね。
いまや、デジタル時代で紙媒体のアナログ的雑誌の需要が減ってきております。
自分は、こうみえて読書好きなんで紙媒体の活字の方が読みやすく頭に入り易いです。
雑誌に書いてあるメソッドを自分の理解したイメージで探って完成形に近づけていく楽しみもいいんじゃないかと思います。
あ~釣りに行きたくなったな!!
- 2016年7月26日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 19 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント