プロフィール
papakid
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- ベイトタックル
- ベンダバール89M
- SOPMOD
- カルカッタコンクエスト
- TATULA HD
- スピニングタックル
- ゼファーアバンギャルド
- エクスセンスLB
- 凄腕
- 港内
- 河川
- ドブ川
- サーフ
- 遠征
- シーバス
- フラット
- 青物
- アイアンプレート
- ラトリンラップ
- R32
- コモモ・カウンター
- VJ16
- レイジースリム110S
- 鉄PAN LONG
- SW320V
- シュナイダー13
- PB30パワーブレード
- レイン
- アイアンマービー
- フェザーフック
- リアルスティール
- ジョイクロ
- SW320V
- I BORN98F
- トレイシー
- ルアーリメイク
- ラインカウンター
- アベイル マイクロキャストスプール
- 宝くじ
- LOT6
- ガンダム
- ストリームデーモン
- 17エクセンスDC
- 100m
- カゲロウ124F
- I-SLIDE185
- ナンバーセブン
- ナバロン
- ブロウイン
- スネコン130S
- シャルダス
- うなぎ
- 石田純一
- ルアーリペア
- ビッグベイト
- 温排水
- ホゲログ
- グランソルジャー
- フックチューン
- ザラスクープ
- iスライド
- ヘドン
- アメリカンルアー
- ぼやき・つぶやき
- 批判
- ギア比
- 愚痴る!
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- ワールドシャウラ2832RS2
- 合わせ
- 気づき
- カルバストロング140
- カルバストロング120
- カルバダンス
- サイドプレス サイドプレス
- コロナワクチン
- STELL
- STELLA
- エントリーモデルも凄い
- 22ステラ
- 開封インプレ
- 糸巻インプレ
- サルベージソリッド
- アマゾンペンシル
- トップウォーター
- 凄腕参戦中
- ウォーキング
- 立入禁止
- どうする?
- フック
- 研ぐ
- フックシャープナー
- 23年流行りそうなルアー
- インプレバトル!
- LBリール
- ダイワ・スーパースポーツSS
- 悟空バズーカ
- オヌマン
- ブラックベリー
- ルアーのカラー
- カルカッタコンクエストMD
- スナップ
- オ―シャンスナップ
- ファ―ストスナップ
- コモモII
- 悟空
- ソバット
- 安全第一
- 公害
- 角材ルアー
- リップレスミノー
- 防寒対策
- ヒーター付きベスト
- 17エクスセンスDC
- 24セルテート
- ベアリング追加
- IMZ TW200
- 空調服
- 熱中症対策
- スライドスイマー
- 島根バケツ
- DIY
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:52
- 昨日のアクセス:102
- 総アクセス数:509332
QRコード
▼ 快適な防寒対策
皆様明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
新年早々能登半島を中心とした地震が北陸地方を襲い甚大な被害が出て、震災に遭われた方には励ます言葉も思い浮かびません。
微力ですが、地方自治体の募金に参加させていただきました。
一秒でも早く平穏な生活が取り戻せるよう願っております。
気を取り直して初投稿です!
今年の凄腕も第1戦が始まりましたね。
でもこの時期は寒い!釣れない!が脳裏をよぎります。
釣れないのは仕方が無いが、こう寒いと釣り場から足が遠ざかります。
自分も寒いのは苦手です。
本業が外での作業がメインですので、それなりの装備をして昼夜問わず仕事をします。
この仕事と釣りとは類似点が結構多いので何かしらフィードバックできる事があります。
寒ければ着込めばいい!
ですが、仕事もルアー釣りも結構な運動量があります。
着込めば暖かいが動き辛くそして疲れます。
ユニクロやワークマンから薄手で暖かい極暖のアンダーウェアが出ています。
暖かく着ぶくれしにくい上に安価ですが、汗をかきアンダーが濡れるので気分も悪くそして後から寒くなりガチです。
大間のマグロ漁師さんが着ている『日だまりチョモランマ』というアンダーもありますが大変高価です。
これは1着持っていてやや厚手ですが、汗や湿気の通気が良く寒くなる事が無かったのですが、アンダーウェアーとしては高額の1.5万~のお値段ですのでどうなのかな?と
そこでお手軽な対策として、私は使い捨てカイロと
このヒーター付きベストが使い良いと思っています。


お値段も比較的安価で高くても5000円しない位ですね。
私のは1880円で購入しました。
暖かくなる場所は襟元・胸・背中・腰です。
これは安い奴なので各々の熱線箇所の切り替えは無く、全体温度が強・中・弱の3段階です。
電源はモバイルバッテリーです。


空調服と違い専用バッテリーのような形式はあまり無いです。
ただバッテリーの容量が10000Ah以上で出力10W以上のバッテリーがベストみたいです。
5000Ahだと容量不足ですし、20000Ahになると、大変重くなる(400g以上)ので10000Ahとなります。
これなら暑ければ電源を落とせば良いだけなので使い勝手が良いのではないかと思います。
空調服と違い中に着るタイプなのでウェーディングにも使えます。
下半身はカイロで上半身はベストを着る事が現段階の最適解なんではないかと思います。
これから益々寒くなり、インフルエンザもコロナ感染も御座いますので体を暖かくして免疫力をUPさせて釣りに精を出して頂けたらと思います。
今年も1年間御贔屓にお願いします。
本年もよろしくお願いいたします。
新年早々能登半島を中心とした地震が北陸地方を襲い甚大な被害が出て、震災に遭われた方には励ます言葉も思い浮かびません。
微力ですが、地方自治体の募金に参加させていただきました。
一秒でも早く平穏な生活が取り戻せるよう願っております。
気を取り直して初投稿です!
今年の凄腕も第1戦が始まりましたね。
でもこの時期は寒い!釣れない!が脳裏をよぎります。
釣れないのは仕方が無いが、こう寒いと釣り場から足が遠ざかります。
自分も寒いのは苦手です。
本業が外での作業がメインですので、それなりの装備をして昼夜問わず仕事をします。
この仕事と釣りとは類似点が結構多いので何かしらフィードバックできる事があります。
寒ければ着込めばいい!
ですが、仕事もルアー釣りも結構な運動量があります。
着込めば暖かいが動き辛くそして疲れます。
ユニクロやワークマンから薄手で暖かい極暖のアンダーウェアが出ています。
暖かく着ぶくれしにくい上に安価ですが、汗をかきアンダーが濡れるので気分も悪くそして後から寒くなりガチです。
大間のマグロ漁師さんが着ている『日だまりチョモランマ』というアンダーもありますが大変高価です。
これは1着持っていてやや厚手ですが、汗や湿気の通気が良く寒くなる事が無かったのですが、アンダーウェアーとしては高額の1.5万~のお値段ですのでどうなのかな?と
そこでお手軽な対策として、私は使い捨てカイロと
このヒーター付きベストが使い良いと思っています。


お値段も比較的安価で高くても5000円しない位ですね。
私のは1880円で購入しました。
暖かくなる場所は襟元・胸・背中・腰です。
これは安い奴なので各々の熱線箇所の切り替えは無く、全体温度が強・中・弱の3段階です。
電源はモバイルバッテリーです。


空調服と違い専用バッテリーのような形式はあまり無いです。
ただバッテリーの容量が10000Ah以上で出力10W以上のバッテリーがベストみたいです。
5000Ahだと容量不足ですし、20000Ahになると、大変重くなる(400g以上)ので10000Ahとなります。
これなら暑ければ電源を落とせば良いだけなので使い勝手が良いのではないかと思います。
空調服と違い中に着るタイプなのでウェーディングにも使えます。
下半身はカイロで上半身はベストを着る事が現段階の最適解なんではないかと思います。
これから益々寒くなり、インフルエンザもコロナ感染も御座いますので体を暖かくして免疫力をUPさせて釣りに精を出して頂けたらと思います。
今年も1年間御贔屓にお願いします。
- 2024年1月14日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ヤマシタ:エギ王Q速
- 5 時間前
- ichi-goさん
- 『AI-2000』
- 18 時間前
- hikaruさん
- おチヌチヌチヌ おチヌチヌ
- 3 日前
- 濵田就也さん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 16 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 16 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント