プロフィール
papakid
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- ベイトタックル
- ベンダバール89M
- SOPMOD
- カルカッタコンクエスト
- TATULA HD
- スピニングタックル
- ゼファーアバンギャルド
- エクスセンスLB
- 凄腕
- 港内
- 河川
- ドブ川
- サーフ
- 遠征
- シーバス
- フラット
- 青物
- アイアンプレート
- ラトリンラップ
- R32
- コモモ・カウンター
- VJ16
- レイジースリム110S
- 鉄PAN LONG
- SW320V
- シュナイダー13
- PB30パワーブレード
- レイン
- アイアンマービー
- フェザーフック
- リアルスティール
- ジョイクロ
- SW320V
- I BORN98F
- トレイシー
- ルアーリメイク
- ラインカウンター
- アベイル マイクロキャストスプール
- 宝くじ
- LOT6
- ガンダム
- ストリームデーモン
- 17エクセンスDC
- 100m
- カゲロウ124F
- I-SLIDE185
- ナンバーセブン
- ナバロン
- ブロウイン
- スネコン130S
- シャルダス
- うなぎ
- 石田純一
- ルアーリペア
- ビッグベイト
- 温排水
- ホゲログ
- グランソルジャー
- フックチューン
- ザラスクープ
- iスライド
- ヘドン
- アメリカンルアー
- ぼやき・つぶやき
- 批判
- ギア比
- 愚痴る!
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- ワールドシャウラ2832RS2
- 合わせ
- 気づき
- カルバストロング140
- カルバストロング120
- カルバダンス
- サイドプレス サイドプレス
- コロナワクチン
- STELL
- STELLA
- エントリーモデルも凄い
- 22ステラ
- 開封インプレ
- 糸巻インプレ
- サルベージソリッド
- アマゾンペンシル
- トップウォーター
- 凄腕参戦中
- ウォーキング
- 立入禁止
- どうする?
- フック
- 研ぐ
- フックシャープナー
- 23年流行りそうなルアー
- インプレバトル!
- LBリール
- ダイワ・スーパースポーツSS
- 悟空バズーカ
- オヌマン
- ブラックベリー
- ルアーのカラー
- カルカッタコンクエストMD
- スナップ
- オ―シャンスナップ
- ファ―ストスナップ
- コモモII
- 悟空
- ソバット
- 安全第一
- 公害
- 角材ルアー
- リップレスミノー
- 防寒対策
- ヒーター付きベスト
- 17エクスセンスDC
- 24セルテート
- ベアリング追加
- IMZ TW200
- 空調服
- 熱中症対策
- スライドスイマー
- 島根バケツ
- DIY
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:184
- 昨日のアクセス:111
- 総アクセス数:504489
QRコード
▼ 朋遠方より来る
朋有り遠方より来たる、亦た楽しからずや
日曜日、県西部のソル友の有頂天氏とhidehide氏の両名が私の地元に来訪。
月曜日は会社側が強制的に有給消化命令が出てましたが、急遽他会社の現場応援が入った為、偽装出勤しなくてはならなくなった・・・心中穏やかにならんよ!!
日曜は町内の一斉清掃。終了後にお昼を兼ねてお疲れ様会。
酒に弱い私でしたが、半ば強引なお誘い(アルハラ!?)と憤りの為、飲酒。
しばらくして有頂天氏からメールで夕方そちらに向かう!と・・・
しまった飲んでしまった・・・
早速帰宅して、夕方まで寝ようかと思ったが、起きている方がアルコール分解速度が高い(これは事実です)のでTVを見ながら分解待ち(大爆)
16時過ぎ、アルコールチェッカーで殆ど0になったので一安心。
何やらこうやら理由を付けて何とか自宅を脱出!(大爆)
待ち合わせ場所で有頂天氏とhidehideさんと合流。
こちらは初顔合わせでした。
第一印象はで・デカイ!。でもとても素敵な方です。
おそらく御両名がこの件のログを書くので内容は割愛します。
拙いガイドでしたが楽しく短時間を楽しめました。
冒頭の一節の朋遠方よりの朋は友人というより志が一緒の仲間というような解釈が正しいのかと思っております。
漢文好きな私が、このログにピッタリだと思い1節を入れてみた次第です。
ここからが本題の土曜日の釣行がコチラ!!
台風19号の後天候がはっきりしません。
仕事上雨は当分降らんでもいい・・・仕事遅れるし効率悪くなるしね。
でもシーバス釣るにはピーカン続くより良い事が多いがどうだろうか?
都市型河川だと路面排水とか生活排水が過剰に流れ出し活性悪くなるし、ゴミが釣りに影響が出る。
仕事帰りに5分でもルアーを投げたい!もう完全にジャンキーです・・・
状況はベタ凪、潮色かなりの濁り、無風、上げ止まり1時間前の割りに落ち着き過ぎている、ベイト確認できず。と
あんまり釣れそうにない。
でもやる!グランソルジャーに出ず・・・
i-SLDEにも反応せず、水面から20cmまでは反応しない。
にごりがきつい時はあんまりレンジ入れるのは得策では無いと思っているのだが、居ると過程すればもう少し下なのか?と
BOXを見るとローグを見つけたので引いてみる。
際付近の明暗にキャストしスローにリトリーブそして時折軽く抜くようなジャークを1回。そして1投中の2回目のジャーク中、パーミングしている左手のヒラにコツン!と感触が伝わり、あわせを入れる。
1投目でHIT。してやったり!だが
水面を悶絶するかのようにデカい頭を振る姿が見えた。
立ち位置から150度程の角度なので非常にバレ易い。
先月からこの角度で何度もバラしていた・・・^^
わざと遊ばせて正面に獲物を誘導。
後はゆっくり慎重にファイトを楽しむ。キリキリとエクスセンスのドラグ音が鳴る。この音はどんなリールのドラグ音より素晴らしいと思う!(ユーザーの方!共感できますよね!)
そしてランディング!昨日はホゲていたのでウレピ~!1本です。

80cmの堂々とした体格のシーバスです。
凄腕の方も71cmからの入れ替えサイズでした。
- 2019年10月21日
- コメント(2)
コメントを見る
papakidさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 1 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント