プロフィール

papakid

静岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2023年 5月 (1)

2023年 4月 (1)

2023年 3月 (1)

2023年 1月 (3)

2022年12月 (3)

2022年11月 (3)

2022年10月 (3)

2022年 9月 (2)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (2)

2022年 4月 (5)

2022年 3月 (5)

2022年 2月 (1)

2022年 1月 (3)

2021年12月 (1)

2021年11月 (1)

2021年10月 (2)

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (1)

2021年 7月 (6)

2021年 6月 (5)

2021年 5月 (8)

2021年 4月 (3)

2021年 3月 (1)

2021年 2月 (1)

2021年 1月 (1)

2020年12月 (2)

2020年11月 (1)

2020年 9月 (2)

2020年 8月 (3)

2020年 7月 (3)

2020年 6月 (1)

2020年 5月 (3)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (2)

2020年 2月 (4)

2020年 1月 (1)

2019年12月 (5)

2019年11月 (4)

2019年10月 (7)

2019年 9月 (5)

2019年 8月 (8)

2019年 6月 (1)

2019年 5月 (5)

2019年 4月 (5)

2019年 2月 (1)

2019年 1月 (1)

2018年12月 (3)

2018年11月 (1)

2018年10月 (6)

2018年 9月 (14)

2018年 8月 (5)

2018年 7月 (10)

2018年 6月 (9)

2018年 5月 (1)

2018年 4月 (3)

2018年 3月 (4)

2018年 2月 (1)

2018年 1月 (6)

2017年12月 (4)

2017年11月 (4)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (4)

2017年 8月 (4)

2017年 7月 (5)

2017年 6月 (7)

2017年 5月 (8)

2017年 4月 (5)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (1)

2016年12月 (1)

2016年10月 (7)

2016年 9月 (3)

2016年 8月 (8)

2016年 7月 (11)

2016年 6月 (4)

2016年 5月 (9)

2016年 4月 (11)

2016年 3月 (3)

2016年 2月 (8)

2016年 1月 (8)

2015年12月 (10)

2015年11月 (8)

2015年10月 (9)

2015年 9月 (3)

2015年 8月 (7)

2015年 6月 (1)

2015年 5月 (2)

2015年 4月 (1)

2015年 2月 (2)

2015年 1月 (4)

2014年12月 (9)

2014年11月 (7)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (15)

2014年 8月 (17)

2014年 7月 (17)

2014年 6月 (10)

2014年 5月 (10)

2014年 4月 (8)

2014年 1月 (3)

2013年12月 (1)

2013年11月 (4)

2013年10月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:86
  • 昨日のアクセス:241
  • 総アクセス数:504632

QRコード

DAIWAシーバスチャレンジ2回目途中考察

  • ジャンル:style-攻略法
  • (青物)
 
 ダイワ シーバス ルアー2017チャレンジ2回目が始まって2回程ログをUPさせていただきました。


r2zup5whcvtgarjv8v3j-2ac96595.jpg

 まだまだ釣行を重ねて行きたいと思いますが

現時点で思った事等をつれづれなるままに書き綴ってみます。

さて、2回目のお題の2種のバイブレーション。

b47fnzjyrcx4rvrtxamn_480_480-9205f6de.jpg

 モアザン ソルトバイブ   と リアルスティール スリム について語ってしまいます。
※あくまでも個人意見です。

 両ルアー共ども、先月辺りから続く渋い状況の中で何とか釣果にありつけました。

 これも、ルアーの力?腕?運?・・・・??

 わからん!?(爆)

 リアルスティール編

 リアルスティールの使用感としては、スピニングタックルですとやや引き重り感が強く感じられます。

 他社のLONG鉄板系に比べれば、重量が軽い事から引き重りに関しては軽い部類に入ると思います。

 気になる部分として高速リトリーブ時、最後の最後で水面から飛び出してしまう点が気になりました。

 ピックアップ時に突然バイトする可能性が高いのでその時にチャンスを逃す恐れがあると思います。

 スピードを緩める動作をしますと、チェイスしてきたシーバスに見切られる可能性があるので、その点は改良した方が良いと思います。

 飛距離も良好ですし、フォール時も大したトラブルも少なかったのでこちらの点も良好だと思います。

 試してみたい事は、35gのモデルに付いている、フェザーフックを付けて試してみたいと思っています。
 
 おそらくフェザーの抵抗でバイブレーションが弱くなって引き抵抗が軽減するのではないかと思っています。

 ソルトバイブ編
 
 比較対象ルアーとして レンジバイブとキックビートと比較してみました。(重さ等同等品使用)

 バイブレーションの振動の強さは レンジ>ソルト>キックビート個人的な感覚ですけど・・・

 飛距離  レンジ>ソルト=キックビート

 沈降スピード レンジ>キックビート>ソルト

 トラブル率(テイリング等) レンジ>キックビート>ソルト

 というような感じで使用感は良い部類に入ると思います。

ただ横から潮が強く当たる場面でかなり、ルアーが傾いて泳いでいたので気になる処です。

 今のところ使用してこんな印象を持ちました。

 まだまだ使い込んでみようと思います。
 

コメントを見る

papakidさんのあわせて読みたい関連釣りログ