プロフィール
パックマン
山口県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:278
- 昨日のアクセス:228
- 総アクセス数:236061
QRコード
好きなポイントのタイプ
- ジャンル:釣行記
- (アジング)
足場の低い深場 > 足場の高い深場 > 足場の低い浅場 > 足場の高い浅場
昨夜は場所取りまでして、好きな「足場の低い深場」に入ったのだが、テイエムトッパズレ!
いつもの弱気が出て「つまらんでもいいけえ、とにかく釣って帰ろうや!」と、この時期鉄板の道路ばたポイントへ。「足場の高い浅場」へ入る訳だ。上げ2分どこ…
昨夜は場所取りまでして、好きな「足場の低い深場」に入ったのだが、テイエムトッパズレ!
いつもの弱気が出て「つまらんでもいいけえ、とにかく釣って帰ろうや!」と、この時期鉄板の道路ばたポイントへ。「足場の高い浅場」へ入る訳だ。上げ2分どこ…
- 2014年8月17日
- コメント(2)
天気が味方したか?
- ジャンル:釣行記
- (アジング)
大雨から台風への谷間、趣の有る釣りが出来た。風も弱いし。出来ればもうちょい雲が掛かって欲しかったが、、、
アジが泳層を頻繁に変えていると、思われる釣り場、ここはホントに楽しいわ。
うまくいくと、なんか知恵を振り絞って釣ったような気分になる。どうせマグレなんだろうが、その思い込みが大事だ。
餌師と釣果が…
アジが泳層を頻繁に変えていると、思われる釣り場、ここはホントに楽しいわ。
うまくいくと、なんか知恵を振り絞って釣ったような気分になる。どうせマグレなんだろうが、その思い込みが大事だ。
餌師と釣果が…
- 2014年8月7日
- コメント(1)
釣れ方で選ぶポイント
- ジャンル:釣行記
- (アジング)
一年振り位に水深の有るポイントへ行ってきた。
1g底迄フリーで50秒位のとこ。底ではチビメバルが食ってきた。上から5秒づつ探っていくと、20秒でアジが食ってきた。それから上げ止まりまで20から30秒迄で入れ食い。25センチ級も混じり、引がかなり楽しい。UTR-55one いいわ。掛けてからも楽しいよ。
俺がやる場所で丁寧な…
1g底迄フリーで50秒位のとこ。底ではチビメバルが食ってきた。上から5秒づつ探っていくと、20秒でアジが食ってきた。それから上げ止まりまで20から30秒迄で入れ食い。25センチ級も混じり、引がかなり楽しい。UTR-55one いいわ。掛けてからも楽しいよ。
俺がやる場所で丁寧な…
- 2014年7月29日
- コメント(1)
離島釣行
- ジャンル:日記/一般
- (アジング)
今年二回目。前回は大きな地震直後に予想外の不調。今回が本物だ。
全く呆れかえる程の凄さ。写メを撮る気にすらならない。凄まじい爆発力。正にダイナマイト、15連荘、、、20連荘、当たり前。おれの頭もダイナマイト。
終いには、どうやったら釣れないかを探る始末。表を打とうが、裏を打とうが、沖を打とうが根際を打と…
全く呆れかえる程の凄さ。写メを撮る気にすらならない。凄まじい爆発力。正にダイナマイト、15連荘、、、20連荘、当たり前。おれの頭もダイナマイト。
終いには、どうやったら釣れないかを探る始末。表を打とうが、裏を打とうが、沖を打とうが根際を打と…
- 2014年7月21日
- コメント(1)
梅雨のアジも楽しい
今年は小型化が早いな。例年今頃は、まだこの辺では25から30が割と多かったが今年は少ないようだよ。
20位のやつは、まだ卵、白子ができかけているやつもいる。大きい型から先に産卵に入るんだろうか? そして、どこに行って産卵しよるんだろうか? 不思議だ。
早く産卵が終わった大きい型が、帰ってきてくれると嬉しい…
20位のやつは、まだ卵、白子ができかけているやつもいる。大きい型から先に産卵に入るんだろうか? そして、どこに行って産卵しよるんだろうか? 不思議だ。
早く産卵が終わった大きい型が、帰ってきてくれると嬉しい…
- 2014年7月17日
- コメント(2)
台風までにもう一回
- ジャンル:釣行記
- (アジング)
大雨の合間に釣行。
久しぶりに懐かしい場所に入ると、豆アジの群れにあたる。
一投一尾。何年か前にも、この場所ではこんな感じで釣れたもんだ。
かなりの浅場。棚を気にする必要は、まず無い。投げて巻くだけでも十分釣れる。アジングをはじめた頃によく世話になった場所。何時も爆釣。クーラーは常に満杯。
でも、同じ…
久しぶりに懐かしい場所に入ると、豆アジの群れにあたる。
一投一尾。何年か前にも、この場所ではこんな感じで釣れたもんだ。
かなりの浅場。棚を気にする必要は、まず無い。投げて巻くだけでも十分釣れる。アジングをはじめた頃によく世話になった場所。何時も爆釣。クーラーは常に満杯。
でも、同じ…
- 2014年7月8日
- コメント(3)
その日に合った楽しみ方を
新月の土曜日、そう風もない釣り日和。こんな日は、なかなか好きな場所には入れないもんだ。
なんとか確保した場所も、となりで投げ釣り軍団が目一杯被せてくれる。場所を譲ってあげたんだから、すこし遠慮気味になげてくれよ、と言いたくなるが我慢。竿は一人一本にせんですか?ねえ?
我慢して、我慢して、豆アジ7匹、23…
なんとか確保した場所も、となりで投げ釣り軍団が目一杯被せてくれる。場所を譲ってあげたんだから、すこし遠慮気味になげてくれよ、と言いたくなるが我慢。竿は一人一本にせんですか?ねえ?
我慢して、我慢して、豆アジ7匹、23…
- 2014年6月29日
- コメント(1)
UTR-55-one-TOR CQC インプレ
思ったより硬い。1.2グラムで速い操作がいける。そんなに弱い竿でもなかったわ。尺ぐらいは十分抜けそうだ。逆に豆専ていうのは言い過ぎで、豆相手に意外にハラハラするのはPSR-60方だと俺は感じる。
買ったばかりだと、甘くなりがちなんで今はまだ褒め過ぎないようにしようと思うんだが。
でもちょっとビックリした。1ピ…
買ったばかりだと、甘くなりがちなんで今はまだ褒め過ぎないようにしようと思うんだが。
でもちょっとビックリした。1ピ…
- 2014年6月24日
- コメント(3)
最新のコメント