マルアジ童貞

ちくしょうー、今日も獲れなんだ。1ヒットバラし、終了。
おとといは、5ヒット5バラし。
くやし〜(≧∇≦)
ハゼング:
ってわけで、今噂のハゼクラでもやっみるか。ダイソー・クランク・ディープ ハゼクラ仕様だ!
竿: PSR-60
リール: レブロス2004
糸: サンライン・ベーシックFC2Lb
この組み合わせは合っとるよ。4g位…

続きを読む

今日は料理から、、、

アジフライでも三枚におろし、皮を剥ぎ、腹骨を取る。
塩胡椒の代わりに、酒、塩、生姜に10分漬ける。
繋ぎの卵に牛乳をチョビっと入れるやり方なんじゃが、今日はみんな飲まれて断念。
一ヶ月前よりレギュラーサイズが1.5センチ位上がっていた。でも、25より上が出ない。誰に聞いても出ていない。この辺は本土の方が上…

続きを読む

離島の夜明け

満月も強風も一切関係無し。

続きを読む

癖に学ぶ

1.2gでトゥイッチ後、即テンションフォール。オレのバカの一つ覚えが通用しない夜だった。60回釣行して、1回くらいの出来事。
トゥイッチから一気にテンション抜いてフリーで落として、任意の時間誘うやり方は、やっぱり有効なときが有るな。
最初それは、キャストしてカウントしてスラッグを取った直後、既に食っていた…

続きを読む

煮え切らない釣行

しょうもない釣果だが、来年この時期の参考になるだろうから上げておく。
M ポイントは去年この時期20センチ↑がボチボチ釣れていたが、今日はまだ12センチぐらいまで。まあ、ずっと釣れ続けるから、もっと弱い竿が有れば楽しめるんだが、20匹程で飽きてしまう。南蛮漬けに楽しみがあるからもう30釣れば良いんだが、…

続きを読む

絶対が有る釣行

1ヶ月ぶりの某離島。
初め、10センチ級の豆アジしか釣れない状況。今日はもしかして、まさかの撃沈か?と思ったのもつかの間。
日の入りから1時間から「状態」突入、ダイナマイト、7、7、7、7、7、7、、、、、、。
ただ、最大23センチ。20センチを切るものは、ほぼ無いほど型は揃っているが。
この時期、ここでは尺…

続きを読む

月は隠れてくれたが、、、

強風の中で殆ど釣れないアジング。一時間に一回やって来たであろう回遊に、やっと2匹。
先行者も後行者も耐えかねて直ぐに見切る。全くもって正解。正しい選択。自分にはそれができない。
それは、この場所釣れ方が一番楽しいから。
あそこなら20匹は楽に出るところを、ここで5匹獲った方が遥かに満足感がある。狙って釣っ…

続きを読む

何がそんなに楽しいのか?

なんで、そんなにアジングに行くのか? おかしいんじゃないかと言われる。
釣った魚の始末に困るほど。いつも釣行から帰り、貰いてを探し、眠ることなく捌く。1度、目が回ってトイレにも行けず、救急車を呼ぼうと思った事も有った程だ。
それでも、また次の休みの前の日には、もう、いてもたってもいられない。
酒と一緒じ…

続きを読む

現場でウェイトを考える

今日は釣り人多し。涼しくなったからだろう。
だんだん型がよくなった。25からが上が5本。20より下はあまり釣れない。
二つの場所を回ったが、いずれも餌師に圧勝。たまにしかないからスカッとするわ。
足場の低い深場で、後から入ってきた気のいいアングラーと喋くりながら釣りをした。やっぱり最初に一声掛けてくれると…

続きを読む

三連日釣行

卵を下ろした割と良い型をアジが釣れだした。ただ、場所は偏っているようだ。10センチまでのマイクロ鯵だけの場所が多い。
せっかくアジを見つけた場所には、ダツがいるし。ここ四年、瀬戸内海でダツを見たのは初めてだ。フグより厄介だよ。夜でもガンガンくる、ワーム食いちぎる、ジクヘッドごと切られる、アジ恐がって逃…

続きを読む