プロフィール
パックマン
山口県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:69
- 昨日のアクセス:228
- 総アクセス数:235852
QRコード
▼ 梅雨のアジも楽しい
今年は小型化が早いな。例年今頃は、まだこの辺では25から30が割と多かったが今年は少ないようだよ。
20位のやつは、まだ卵、白子ができかけているやつもいる。大きい型から先に産卵に入るんだろうか? そして、どこに行って産卵しよるんだろうか? 不思議だ。
早く産卵が終わった大きい型が、帰ってきてくれると嬉しいね。
今日はせいぜい20センチまでが30本ほどが、「コンっ」っていう気持ちいい当たりが少なくて、もう一つ物足りなかったわ。サイズは気にしないんだけど、あの当たりだけは、もっと味わいたいよ。
豆アジでも水深がある程度有った方が明らかに楽しいね。浅場は元気よく跳ねるんだけど、すぐに空中をすっ飛んでくる。20から30秒くらいのとこでやると、一瞬ちょっと期待するんだよね。楽しむ時間が多いかな。
そして、豆アジの刺身。一匹をせいぜい二切れに斜めに切る。大きい五匹は塩焼きにする。あとは塩だれユッケにしよう。

昨日、中古屋でリンバーティップ振ってみたんだけど、かなり柔らかく感じた。前触ったときは硬く感じたんだよね。そうすると、PSR-60も、今メインで使ってる UTR-55 も硬い竿なんだわ。
UTR-61 もまた触ってみたんだが、こっちの方が太いのに柔らかい感じ。55は細くて硬く感じる。61の方がガイドがATで小さいじゃろう。なんでだろうなあ? 何か気になって仕方がない。買っちまうか?
「竿欲しい病」がますます悪化している。
20位のやつは、まだ卵、白子ができかけているやつもいる。大きい型から先に産卵に入るんだろうか? そして、どこに行って産卵しよるんだろうか? 不思議だ。
早く産卵が終わった大きい型が、帰ってきてくれると嬉しいね。
今日はせいぜい20センチまでが30本ほどが、「コンっ」っていう気持ちいい当たりが少なくて、もう一つ物足りなかったわ。サイズは気にしないんだけど、あの当たりだけは、もっと味わいたいよ。
豆アジでも水深がある程度有った方が明らかに楽しいね。浅場は元気よく跳ねるんだけど、すぐに空中をすっ飛んでくる。20から30秒くらいのとこでやると、一瞬ちょっと期待するんだよね。楽しむ時間が多いかな。
そして、豆アジの刺身。一匹をせいぜい二切れに斜めに切る。大きい五匹は塩焼きにする。あとは塩だれユッケにしよう。

昨日、中古屋でリンバーティップ振ってみたんだけど、かなり柔らかく感じた。前触ったときは硬く感じたんだよね。そうすると、PSR-60も、今メインで使ってる UTR-55 も硬い竿なんだわ。
UTR-61 もまた触ってみたんだが、こっちの方が太いのに柔らかい感じ。55は細くて硬く感じる。61の方がガイドがATで小さいじゃろう。なんでだろうなあ? 何か気になって仕方がない。買っちまうか?
「竿欲しい病」がますます悪化している。
- 2014年7月17日
- コメント(2)
コメントを見る
パックマンさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
00:00 | [再]相手はまさかの…メーターオーバーヒラマサ! |
---|
8月20日 | 少し?寝坊の度が過ぎた |
---|
8月20日 | ベイトの引っ越し イナッコの大移動? |
---|
8月20日 | エンピツサヨリパターンにはこのルアーですよ |
---|
登録ライター
- 修羅のように
- 4 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 5 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 5 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 7 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 8 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント