プロフィール
パックマン
山口県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:483
- 昨日のアクセス:860
- 総アクセス数:230587
QRコード
▼ 煮え切らない釣行
- ジャンル:釣行記
- (アジング)
しょうもない釣果だが、来年この時期の参考になるだろうから上げておく。

M ポイントは去年この時期20センチ↑がボチボチ釣れていたが、今日はまだ12センチぐらいまで。まあ、ずっと釣れ続けるから、もっと弱い竿が有れば楽しめるんだが、20匹程で飽きてしまう。南蛮漬けに楽しみがあるからもう30釣れば良いんだが、釣る楽しさが優先だ。
Dポイントに移動。
ここは一昨日とても渋い状態。今日はホントはここへ直接入れば良かった。上げ八分どころから入れた筈だから50は取れたはずだ。
型は20が中心だが、群れの回遊のサイクルは短い。「コンっ」ていう吸い込み当たりもはっきり出て楽しい。足場が低くて、水深がある程度あったらもっと楽しいんだが、今日の所は我慢。
一昨日の不調は「夜光虫」だろう。それと、何者かは分からんがワームを噛み切るやつの影響。今日はどっちも無い。アジが安心して接岸しているように感じる。
Tポイントに移動。先行者に話を聞くと、状況は一昨日と一緒で小さい。風も、もろにくらい釣る気にならない。
台風の影響か? 風が強くなり早めに撤収した。
調査も必要だが、釣果も求められる。煮え切らない釣行もある。

M ポイントは去年この時期20センチ↑がボチボチ釣れていたが、今日はまだ12センチぐらいまで。まあ、ずっと釣れ続けるから、もっと弱い竿が有れば楽しめるんだが、20匹程で飽きてしまう。南蛮漬けに楽しみがあるからもう30釣れば良いんだが、釣る楽しさが優先だ。
Dポイントに移動。
ここは一昨日とても渋い状態。今日はホントはここへ直接入れば良かった。上げ八分どころから入れた筈だから50は取れたはずだ。
型は20が中心だが、群れの回遊のサイクルは短い。「コンっ」ていう吸い込み当たりもはっきり出て楽しい。足場が低くて、水深がある程度あったらもっと楽しいんだが、今日の所は我慢。
一昨日の不調は「夜光虫」だろう。それと、何者かは分からんがワームを噛み切るやつの影響。今日はどっちも無い。アジが安心して接岸しているように感じる。
Tポイントに移動。先行者に話を聞くと、状況は一昨日と一緒で小さい。風も、もろにくらい釣る気にならない。
台風の影響か? 風が強くなり早めに撤収した。
調査も必要だが、釣果も求められる。煮え切らない釣行もある。
- 2014年9月23日
- コメント(2)
コメントを見る
パックマンさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
10:00 | 一気に状況が悪くなった湾奥河川 |
---|
08:00 | 猫の餌を釣りに行ったのだが…まさかのボゴッ! |
---|
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 1 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 3 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 4 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 8 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント